八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

締めはやっぱりカチャーシー

2024年05月19日 21時39分39秒 | Weblog

朝から続いた曇り空。夕方になって雨が降り始めました。

出掛けるのに用心にと持って行った折り畳みの傘は

使わずに済みました。

 

朝食後に仕度をしてから、買い物へ。

母は体調不良ということもありましたから、今日は

私一人で行くことに。スーパーを2軒梯子して、

頼まれたものをチェックして、帰宅。

 

電車の時間まで1時間くらいあるのを確認して、

今度は再度柿の木の剪定を始めました。

母が言うには「下の方に垂れ下がった枝には実らない」

こう言われましたので、思い切って切りました。

曇り空では陽当たりの具合が確認出来ませんけど、

野菜苗の生育が少しは進むといいんですけどね。

 

電車で1時間ほどの県北の町へ出掛けて来ました。

沖縄出身者の方々の集まりに参加させてもらったんです。

食事にも呼ばれましたけど、アルコールは飲まずに

ウーロン茶をもらいました。申込んだ時の電話の相手の方に

「声だけ聞いて年配のかたと思っていました」

こう言われたのはちょっとショックでしたけどね。

 

沖縄出身者の集まりで最後のお約束のカチャーシーが

始まってほとんどの方は踊っていましたけど、自信のない

私は座って手拍子だけ。今度はと思いつつ、中々出来ません。

 

クリーニングを取りに行って帰宅したのは、5時半でした。

夕食は妹が持って来てくれたピラフ。具は海鮮で美味しかった

です。ちょっと食べ過ぎました。

 

短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする