goo blog サービス終了のお知らせ 

HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

アニメソング

2006-07-19 | 日常
 テレビ番組で昔のアニメソングを聴いて以来、なぜか気に入ったらしく、息子はこのところ昔のアニメに凝っています。

 最近はなんと「ドカベン」のDVDを借りてきて順番に見ています。私は興味ないのですが、エアコンのある部屋なので本でも読もうと思うのですが、なぜか気になって一緒に見てしまいます。

 昔のスポーツ漫画なので今の「テニスの王子様」のようなかっこいい人は1人も出てきません。(「テニスの王子様」も見たことはありませんが・・・)

 実はこのDVDを借り出す前にはアニメソングを借りていました。「懐かしのテレビアニメソング」とかいうCDです。
 
 驚いたことに私はほとんどの歌を歌える!!息子はいたく感動した様子で「お母さん、すごいね!」

 いえ、別に・・・・。胃痛くないけど・・・(何だこの変換!!あまりに面白かったのでそのまま・・・)

 (では、改めて)言いたくないけどリアルタイムで見ていたし、昔のアニメソングは今のと違って本当にそのアニメの主題歌として内容を歌っていたので覚えているんですよね。

 「白いマットのジャングルに~」
 「アースが生んだ正義のマグマ~」
 「誰だ!誰だ!誰だ!空のかなたに踊る影~白い翼の~」
 「ゲ、ゲ、ゲゲゲのゲ~」

 私はなぜか「タイガーマスク」の歌が大好きでこの主題歌も結構好きだけど、エンディング曲がもっと好きでした。悲しい曲だった気がするのですが、歌詞が思い出せません。孤児だった自分の寂しさを歌っていたと思うんですが・・・。

 「ドカベン」は神奈川県大会で優勝したところです。甲子園に行くんですよね。まだまだ続くのかな?

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
(⌒▽⌒)アハハ! (ゆき)
2006-07-19 09:45:58
私もHANAさんが書いた歌詞を見ただけで

歌えちゃったぞ~♪

ナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
返信する
タイガーマスク (伝説男)
2006-07-19 19:48:30
アニメのタイガーマスクゎ初代も二代目もみました(笑)初代ゎ交通事故でしんで悲しかったですょ~プロレス好きなのでタイガーマスクのアニメゎ大好きです(笑)昔のアニメゎ今のょり面白いのもあるので今度DVDかりてこようかと(笑)
返信する
アニメソング (ぶれんど)
2006-07-19 23:45:11
昔のアニメソングは大体そのアニメのタイトルなどが必ず入ってましたよね。

今はかっこいい歌ばかりで、歌だけじゃどのアニメか判断が付きにくいです。



タイガーマスク、ゲゲゲの鬼太郎はよく見ていた記憶があります。

最近のアニメは美男美女ばかりで濃いキャラがいないのが寂しいです。
返信する
ゆきさん (HANA)
2006-07-19 23:57:56
あら、うれしい♪

ゆきさんもおナカマなのね。



実はこのCDには入っていなかったけど

私が好きだったアニメは「バビル2世」。

「砂の嵐に隠された バビルの塔に住んでいる~」
返信する
伝説男さん (HANA)
2006-07-19 23:59:46
>初代ゎ交通事故でしんで悲しかったですょ

えつ、そうなの?知らなかった!!

初代ってことはたぶん、私が見ていたタイガーマスクですよね。

もっとも2代目も知らないんだけど・・・。



返信する
ぶれんどさん (HANA)
2006-07-20 00:04:06
「タイガーマスク」っていつごろまでやってたのかしら?

ぶれんどさんが見ていたのは2代目?



>最近のアニメは美男美女ばかりで濃いキャラがいないのが寂しいです。



同感です。昔のアニメには主人公を上回る人気者もいましたよね。

「ドカベン」の「いわき」とか「あしたのジョー」の「力石」とか・・・。
返信する
懐かしい歌が列んでいますね。 (fujimino)
2006-07-20 01:09:02
マグマ太子は実写でも見たんですよ。

漫画になったのはそれからしばらくしてだった記憶があります。懐かしいですね。

ガッチャマンはよく見ました。

タイガーマスクが好きだなんて、女の子では珍しいですね。

返信する
fujiminoさん (HANA)
2006-07-20 07:03:42
「マグマ大使」は実写?

そうだ!アニメじゃなかった!

漫画は知りません。



プロレスは嫌いなんだけど、「タイガーマスク」は好きだったんですよね。プロレスラーにタイガーマスクって本当にいる(いた?)らしいけど、それは見たことありません。



強くてストイックな主人公が好きだったのかな?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。