3日前に巣箱に素材を運び始めたシジュウカラちゃん。初日と比べると変化に乏しいですが(笑)、ちゃんと素材を運び込んでいます。巣の一番下は苔類、最後(一番上の卵や雛が触れるところ)は獣毛のような柔らかい素材で作ります。そういう風に巣を作るのかをどうやって知るのか?自然と覚えるのか?毎年とても不思議です。
で、2日目の様子↓増えています。
↓3日目は・・・減った?
なんだか減ってるようにも見えますが、下の方に寄せたのではないかと。時々、シジュウカラの巣箱を途中でヤマガラが乗っ取ったりもするそうなので、要観察。その場合は、ヤマガラが一度素材を持ち出したりするのだそうです。
今日は雨の予報なので頑張るのか、お休みなのか?いずれにせよ、毎日楽しい巣箱観察です。