goo blog サービス終了のお知らせ 

全国交通ニュースブログ

日本全国の交通に関する最新ニュースをピックアップして紹介します。
幹線道路、バス、航路、ICカードなどなど・・・

2023/1時点の清滝生駒道路未開通区間の現況(その5)

2023-01-17 22:06:51 | 国道163号改良

その1はこちら その2はこちら その3はこちら その4はこちら

下田原東ランプ予定地~高山西ランプ予定地のGoogleMapはこちら

天野川の東側には、清滝生駒道路用の橋台が2基設置済みです。手前側が天野川を渡る橋の橋台(4車線分あり)です。向こう側の橋台は2車線分しかありませんが、情報誌の最新版<Vol.5>によれば、跨道橋を支える土台部分の橋台のうち南側のA2橋台(箱式)とのことです。北側に設置予定のA1橋台(逆T式)は未着工です。

これは、2つの構造物を西側から見た様子。この一帯は、最終的には下田原東ランプの東行オンランプ・西行オフランプとなります。

こちらは、回り道して(300m南にしか橋はない)天野川を渡った先で撮影した東岸側橋台です。

銘板の拡大写真。工期は2019年3月~2020年3月でした。

この橋台の背後から西側を望む。下田原東ランプの西行オンランプ部分の路上の様子がよくわかります。

2つ目の構造物(跨道橋を支える土台部分の橋台のうち南側のA2橋台)を西側から遠望した様子。この先の清滝生駒道路は土工工法となりますが、その予定地は両側に見えるような雑木林や竹藪に覆われた丘陵を切り開くわけではありません。

2つ目の構造物を東側から見た様子。

(つづく)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。