要介護5からの復活・菰野町周辺の四季

事故で脊髄の3.4.5番損傷。寝たきり状態から歩けるまでに復活。趣味の写真もまた始められるようになりました。

DPP4のお稽古

2020-06-25 14:07:45 | 日記


朝からシトシトと梅雨に逆戻り。
真夏みたいな日が続いたのでホッと一息。
カミさんも娘も仕事なのでワンコと留守番。
散歩に出られないので必然的にステイホーム。

読書に飽きたのでワンコやら窓の外を撮って、
DPP4でRAW現像の練習。
EOS-7Dを使っていたときはDPP3でしたが、
まるで違うソフトに変わっています。
しかもこの7年NEX-7、RX10M3と
Sonyのカメラを使っていたので現像ソフトはEdit。
違うメーカーのカメラのときはPhoto Skape Xを
使っていました。

窓の外の景色。

JPEGの撮って出し。
デッキテラスの手すりの色がずいぶん白っぽ感じですし、
少し左に傾いています。
雨に濡れた感も無く、晴れた日みたいに見えます。

編集前。

編集中。

PC机のすぐ左に窓があって、
実物を見ながらの編集です。

出来上がり。

Editに比べると相当細かい設定が出来るようになっていて、
それだけに慣れるのにもう少し時間がかかりそうです。

先週撮ってきた紫陽花や昨日撮った睡蓮も
練習がてら、もう一度見直そうと思います。
自分の部屋で実物を見比べながらの編集と違い、
どういうイメージで仕上げるのか
なかなか難しい作業になりそうですが。