要介護5からの復活・菰野町周辺の四季

事故で脊髄の3.4.5番損傷。寝たきり状態から歩けるまでに復活。趣味の写真もまた始められるようになりました。

土用の丑の日

2023-07-31 07:23:08 | 日記
2023/07/30。

カミさんと四日市まで買い物に。
途中で給油。
カードを使っても169円/L。
前回給油したときは確か164円/だったような!?
鈴鹿市のスタンドですと
10円/Lほど安いところがあるのですが
小1時間ほどかかるので、
ついでのときにしか寄れません。

お昼は「スシロー」さんへ。
「土用の丑の日」なのでウナギを中心に注文。
大切りウナギ一貫180円を5皿。
二巻120円を1皿。ウナ肝120円を2皿。
後は適当に食べて二人で2580円でした。

四日市まで出て買い物。
駐車場からお店までの数歩で
熱中症になりそうな気温。

さっさと買い物を済ませ帰路に。
菰野町に入るとホッとします。



それほど気温に差はないかもしれませんが
緑が多いので気が休まります。

稲穂はずいぶん重そうになってきました。

三重県の紀北町では7/29に稲刈りが始っているとか。
「あきたこまち」で、お中元やお盆前の贈答品として
人気があるのだそうです。


午後2時過ぎに帰宅。
「日本プロゴルフ選手権大会 」をTV観戦。
このところ、男子ツアーにはあまり関心がなかったのですが
昨日はなかなか面白い展開でした。


京の水

2023-07-23 16:59:40 | 日記
何を隠そう我が家には上水道がきていません。
私の父が50年ほど前に
山の中に建てた掘っ立て小屋がルーツ。
今はそれなりの家に建て替えてはいますが。

生活用水はポンプで汲み上げていますが、
飲料水は近くの豆腐屋さんの「鈴鹿名水」を
毎週ペットボトルに汲みに行っています。

毎週の通院リハビリ前に汲ませていただいていたのですが
どうしたことか、このところ濁っていました。
従業員の方に聞いたところ
「水曜日にメインテナンスをしているのでその関係かしら!?」

というような経緯があってドライブがてら
「京の水」を汲みに行くことに。

10時に家を出ていなべ市から西に向かう山道へ。
石榑トンネルの入り口。
4㎞以上の長いトンネルです。
目的の場所は、我が家からの直線距離は近いのですが
如何せん、間に鈴鹿峠が立ちはだかっています。
トンネルの出来る前はとんでもなく遠回りするか
山越えの狭くて急な峠道を行くしかなかったのですが
トンネルができたおかげで
30分ほどで行けるようになりました。

トンネルの中程でカーナビが「滋賀県に入りました」。
出口付近。

トンネルを出てからは5~6分で目的地に。


4Lのペットボトル34本汲むのに
水量が十分なので20分ほどです。

水汲み場から北方向の一枚。

けっこうな山の中で
水を汲んでいる間も涼しいこと。

汲み終えた後、少し足を延ばして
道の駅「奥永源寺 渓流の里」さんへ。
カミさんの好物の「ばあばのおはぎ」があるのです。
人気商品で売り切れのときもあるのですが
今日はラッキーなことに2個残っていました。
勿論2個とも購入。
朝採れの野菜なども買って外へ。

日曜日なので外にもお店が。
アユと野菜5種の天ぷらが300円。
これも2つ買って、
夕食のメニューは天ぷらそばにすることに。

道の駅の入り口付近。
この写真の左側で
カミさんが天ぷらの揚がるのを待っています。

11時15分、帰路に。
途中、茅葺き屋根の家を見つけたので
大急ぎで車窓から後ろ向きにシャッターを。
もう少し広角で撮りたかったのですが
50km/hの車内からのノールック撮影。
手ブレはご愛嬌、ということで(^-^;

因みに今日の使用カメラは
いつものRX10M3ではなくて
EOS KissX6iにEF28-105mm F3.5-4.5 USM。

滋賀県側のトンネルの入り口付近。
午前中なのに31℃。
トンネルを抜けた三重県側の温度計は28℃でした。
 

11時40分、いなべ市の「らんぷ」さんへ。
12時までのモーニングサービスが昼食。
小倉トーストとゆで卵。
私はアイスコーヒー、
カミさんはホットコーヒー。

桑名まで買い物に行って2時半に帰宅。
家の近くからの釈迦ヶ岳。
青空に夏雲。

ほんの少しですが、
ドライブ気分を味わえた日曜日でした。







保護犬・里親について

2023-07-16 17:43:19 | 日記
我が家から徒歩数分のところに
「ポニーの森 尾高」さんがあります。
そこを会場に毎月第三日曜日に「犬猫の里親会」が
オアシスの会」の主催で開催されています。

菰野町広報の今月号。
表紙は「オアシスの会」のボランティアスタッフの市川さんと
保護犬でスタッフ犬のチビちゃん。


菰野町内の保護犬・猫のことや、
ボランティア活動をしている団体のこと、
三重県動物愛護推進センター
「あすまいる」のことなどが載っています。

我が家のワンコは「あすまいる」からの保護犬で、
所長の佐々木さんから犬を迎えるにあたっての
心構えや注意することなどのレクチャーを受けています。

「あすまいる」のホームページに載っていた保護犬。
正式譲渡の手続きのときの写真。

この子が我が家に来ました。
ニックネームは「まるお」くん。

我が家に来たのは4/30。
現在の姿。
「まるお」くん改め「ルント」くんです。

この子が来る前に飼っていた子も訳ありで
3歳のときに我が家にやってきました。
14歳の頃の写真。
やはりミニチュアダックスフンドで
「ショコラ」くん。
17歳を前にした今年の1/3に天寿を全う。
妻の腕の中で眠るようにして逝きました。


今日の「オアシスの会」の里親会の模様。


ミックスの中型犬がほとんど。



この子は今年初めの里親会で譲渡されました。

去年の11月に生まれたので、まだ8ヶ月ほどなのですが
体重は15㎏オーバー。
「量るたびに増えているの」と奥さん。

この子の1/15の里親会のときの写真。
踏みつけられての寝ている空色の首輪の子です。


「里親会」、いろいろと考えさせられる問題です。
どこの自治体でも「殺処分0」を謳っていますが
現実は厳しいものがあります。
ブリーダーがいて、ペットショップがあって
仔犬を求める人がいて……。

需要と供給のバランスがとれていれば問題はありませんが
供給過多が現実。
トイプードルが売れ筋だとブリーダーは大量生産!
売れ残りは保護犬に回されますが、
里親の見つからない子は殺処分。

ヨーロッパではペットショップへの規制が厳しく
ペットショップを禁止ている国も多々あります。
ドイツには保護施設(ティアハイム)が500以上あり、
犬猫の殺処分は0といわれています。

文化や意識の違いと言ってしまえばそれまでですが、
我彼の差には唖然とさせられます。

自分の出来ることは、保護犬を一匹飼うことくらい。
せめてルント君がストレスなく
暮らせるようにしてあげたいと思います。





サマーカットのつもりでしたが

2023-07-09 17:45:38 | 日記
朝から降ったり止んだりの日曜日。
午前10時にトリミングの予約。
家からほど近い「フラウヘン」さんへ。
ワンコのトーテムポールが目印です。

カット前。

カット後。

ビフォーアフターであまり代りばえしませんね。

カット&シャンプーに1時間半ほど。
その間にいなべ市の「らんぷ」さんまで。
席に着いた途端にフラウヘンさんから電話。
バリカンで丸刈りのつもりでしたが
皮膚にアレルギーがあって
バリカンは無理とのこと。
適度に短くしてもらったので
代りばえしなかった次第です(^-^;

モーニングサービス。
小倉トーストとアイスコーヒー。
カミさんはホットコーヒー。

先日、高校野球三重大会の組み合わせがありました。
私の母校は第三シード。

昨日から試合が始まったので
テレビ観戦をしていました。
中継は松阪球場の試合でしたが
他球場の途中経過で52-0???
などと出ていたものですから
喫茶店の新聞でチェックしたのです。
第一試合の32-0もすごいけれど
なるほど52-0で間違いありませんでした。

喫茶店を出た後、スーパーマーケットで買い物。
11時半にワンコのお迎え。

家にワンコを置いて再び出かけてきました。
ドラッグストアでドッグフード。
アレルギーに小麦がいけないというので
ロイヤルカナンのセレクトスキンケアを購入。

図書館で今週お借りしている5冊。

お借りしたのは水曜日ですが
文藝春秋を読み終えたので
図書館横の池へ行くついでに返却に寄ったのです。
月刊誌は当月号は貸し出し禁止。
なので6月号なのですが予約が必ず入っているので
早めに返却したのです。

池の畔で撮ったのは勿論ハス。
先週から2度行っているのですが
いつも白いハスばかりで
どうしてもピンクのハスが撮りたかったのです。

撮れるには撮れたのですが
散りかけと開く寸前とどちらもビミョー。
咲いてから4日間で散るらしいので
ジャスピタはなかなか難しいのです。

蕾はまだいくつもあるので
もう一度くらいは行ってみようかと。


ワンコのトリミングからずいぶん脱線(^-^;
脱線ついでに松阪の娘からのお中元。
今が旬の岩牡蠣が送られてきました。
冬が旬なのは真牡蠣なのです。


帰宅したのは午後1時過ぎ。
帰り着くと雷が。
「早く帰って良かったね」とカミさん。
長~い日曜日の午後になりました。