要介護5からの復活・菰野町周辺の四季

事故で脊髄の3.4.5番損傷。寝たきり状態から歩けるまでに復活。趣味の写真もまた始められるようになりました。

デイサービス

2023-04-29 08:40:09 | 日記
週2回、月曜日と金曜日に利用しています。
11時半前後に送迎車が来ます。

12時過ぎにデイサービスに着くと
先ずは体温、血圧、脈拍のメディカルチェック。


私の利用しているのは体操に特化したコース。
準備運動、ストレッチ、
布製のボールや段ボール製の棒を使った体操で小一時間。
「ぱたから」と口腔体操。



一番後ろのベージュ姿が私です。

器具を使ったトレーニングが8種類。
ウオーキングマシン、階段を使った歩行訓練。
マッサージ、休憩しながらの脳トレ、
指先のトレーニング・その他等々と
盛りだくさんのメニューで
3時間はあっという間に過ぎます。

一日置きのトレーニングが効果的だというので
水曜日の通院リハビリを含め、
月水金と目いっぱい運動して
火木土をクールダウンの日にしています。

2012年の4月に退院したときは要介護3。
介護認定のたびに介護度合いは良くなって
現在は要支援2になりました。

脊髄損傷で入院してから6ヶ月目に
最初の介護認定がありましたが
そのときは要介護5。
寝たきりで、自分ではほぼ何も出来ない状態でした。

要支援2になったときのケアマネさんの一言。
「長いことこの仕事をしているけれど
要介護5から要支援になった人を初めて見たわ」


3年ほど前までは、トレーニング室の前には広い庭があって
お花畑や木々があり野鳥なども遊びに来ていて
目を楽しませてくれていたのですが
「放課後等デイサービス」の建物が建てられました。
重度心身障害児を受け入れるようになったのです。
定員は5名で放課後から17時30分まで。
窓の中を見ていると、
マンツーマン以上の人手が必要みたいで
とても大変そうです。

花や野鳥を楽しめなくなったのは残念ですが、
重度心身障害児を受け入れる施設はとても少なくて
自治体からの要請があったみたいです。


午後3時15分から順次帰路に。
帰宅するのは午後4時前後です。



藤棚とネモフィラ

2023-04-25 14:07:14 | 日記
2023/04/23。

実は23日か24日にアップする予定でしたが
今日なってしまいました。
その訳は後ほど。

快晴微風、最高気温23℃と
とても気持ちの良い日曜日でした。
朝9時前に大日堂へ。
境内には竹成五百羅漢、立派な藤棚があります。
この日は11時から野点が行われるので
駐車場がふさがる前にと早めに行ったのです。

境内の藤棚。




着々と野点の準備が進んでいました。

大日堂を東西両側面から。

いつもは真正面から撮るのですが、
テントで物販をしていました。


いなべ市の「らんぷ」さんでモーニングサービス。
車で10分ほどの三岐鉄道北勢線大泉駅へ。
駅舎が産直市場(うりぼう)になっていて
広い駐車場があります。

線路脇にはネモフィラ畑が。
一週間ほど前のSNSで満開との情報でしたので
時機を逸したかと思っていましたが大丈夫でした。



踏切の警報機が鳴りだしたので
撮り鉄のまね事を。

阿下喜方面への電車でした。

ラッキーなことに単線ですのでこの駅で列車交換。
桑名方面への電車も撮れました。
JFL所属のラッピング列車「VEERTIEN TRAIN」でした。
ローアングルで電車にピントを合わせて
ネモフィラを前ボケにのつもりだったのですが……(^-^; 


実は先週の金曜日ですので21日のことです。
デイサービスから午後4時に帰宅。
PCの前に座ってメールチェックを、
と思ったのですがネットに繋がりません。
おかしいなと思いながらTVをつけたら「E2002」

早速NTTに電話。
午後からすごい風でしたので
「光ファイバーで通信障害が起きたのでは」
の私の質問には取り合ってもらえず、
電話の相手(若い女の人だと思う)が言うには
「モデムの電源を一度切って時間をおいてから入れなおしてください」

やっぱり繋がらないのでその旨を伝えると
モデムのランプの状態を聞いてきます。
で、彼女の結論としてはモデムの故障ということに。
「25日の午前中にお伺いします。
基本修理代8250円が発生する場合もあります」

今日の9時半、NTTの高所作業車が。
モデムの修理か交換で済むと思っていたのでビックリ。
モデムに何やら機械を取り付けてチェック。

モデムではなくケーブルに問題があるとかで
別の機械を取り付けて再度チェック。
「ここから55m付近にトラブルの原因がありますね」

家の近くの電柱付近で高所作業。
1時間弱で作業終了。
「強風で木の枝が当たってケーブルが切れていました」

「最初に電話したときに女の子にその話もしたのですが」
修理された方は苦笑いをして、
「また何かあったら電話ください」
もちろん修理代はかかりませんでした。


つらつら考えてみれば、我が家の立地は山道のどん突き 。
街中で光ファイバーが切れたら周辺住民から
沢山の苦情が寄せられるのですぐにそれと知れます。
電話に出た彼女にしては思いもよらぬことだったのでしょう。

数年前に光ファイバーの線を引く工事をしているときは
「こんなところまで」とむしろ私が驚いたくらいです。



二ヶ月検診

2023-04-20 07:20:25 | 日記
2023/04/19。

舌ガンの手術をしたのが2021年2月。
4月に退院してから毎月術後検診がありましたが
丸2年が過ぎたので検診は二ヶ月毎になりました。

昨日が検診でした。
午前中、小山田記念温泉病院で通院リハビリの後
市立四日市病院へ。
16時の予約でしたが、少し早めの15時半に受付。
ラッキーなことにすぐに診察していただけました。

いつものように主治医の先生が触診と視診。
で、無罪放免になるはずでしたが
「もう一人の先生に診てもらってもいい?」

椅子での診察から、診察台に。
何かまずいことになっているのかとドキドキ。
若い女医さんなので???????。

新人の女医さんで主治医の先生が指導しているのでした。
顔の向きを上下左右に変えたり
口の中を押さえながら視診と触診をあれこれと指導。

主治医:「ごめんね。若い子も育てないといけないので。
     術後の経過は良好ですね」
カミさん:「若い娘が好きだから喜んでいますよ」

まぁ、その通りではありますが……(^-^;

採血をしてから会計。
2520円でした。
診察だけのときは500円なので
血液検査は2020円となるようです。


デッキテラスから

2023-04-18 14:54:44 | 日記
趣味は読書とカメラ。
本はほとんど図書館でお借りしています。
水曜日の通院リハビリ前が図書館に寄る日。
そんなこともあって今日の午前中で
読む本がなくなってしまいました。

PC机の横には防湿庫。
午後から何気に
カメラやレンズを出していじったりして。
要するに暇つぶしなのです。

保護者無しでの外出は禁止されているので
デッキテラスでカメラを取っ替え引っ替え撮影。
五百羅漢の藤棚とか大泉駅前のネモフィラ畑とか
撮りに行きたいところは色々あるのですが……。


デッキテラスの頭の上。
コナラの新芽がずいぶん出てきました。

新芽といえば玄関前のゴンズイの木も。

何年か前には巣箱にヤマガラが入居してくれました。
とてもラッキーなことに
巣立ちに立ち会うことができました。

ゴンズイの木の下にはオトメツバキ。
花が散った後の新芽です。

その隣の山茶花の新芽。

花壇のオオデマリ。
カミさんが、バッサリ枝を切ってしまい
枯れたのかと思っていたのですが
先週くらいから新芽が出て
ずいぶん立派な葉っぱに育っていました。

オオデマリの手前のシャクナゲ。
もう2~3日で咲き出しそうです。
左の白い花はクリスマスローズ。

デッキテラスの東側にはツツジが数本。

三重県民の森のツツジは満開ですが、
我が家のツツジは開花寸前。

デッキテラス北角のつる性植物。
名前は分かりません。
カメラを持っているついでに撮ってみました(^-^;


防湿庫に入っているのは
EOS1DM3、EOS Kiss X6i、RX10M3、DMC-GF3、PowerShot G7。
レンズは単焦点2本にズームレンズ3本。
メインに使っているカメラはRX10M3で
サブがEOS Kiss X6iに18㎜‐55㎜の標準ズーム。 

DMC-GF3、PowerShot G7は片手で扱えるので
ワンコと散歩するときに持ち歩いていましたが、
ワンコが亡くなってからは防湿庫の肥やし状態。
EOS1DM3は永久保存版的な扱いかな!?

5台とも異状なくシャッターが切れました。
 

長い水曜日

2023-04-13 07:35:30 | 日記
2023/04/12。

水曜日なので通院リハビリの日。
10日がカミさんの給料日なので
通院の後は四日市まで買い物に出る予定。

8時半に家を出て、いつものように
「豆蔵」さんからスタート。
郵便局に寄ってから
高額医療費の申請に役場へ。

通院まで時間があったので
久しぶりに「大亀山金剛寺」さんへ。
珍しく駐車場に先客が、と思っていたら
ご住職の車でした。

「シャクナゲがずいぶん咲いてるよ。
鐘撞堂の前のシロヤシオも咲き始めたので
ゆっくり見てきてください」
シロヤシオは愛子さまの「お印」の花なのだそうです。

駐車して先ず目に付いたのは紅葉。


秋でもないのに紅葉?
春に紅葉する品種があって、
ノムラモミジなどが有名なのだとか。

山門をくぐったところ。
手前の池にはやがてスイレンが咲くはずですが、
葉っぱの一枚もないので、果たしてどうなのでしょう。

池の右手には確かにシャクナゲが咲いていました。
我が家のシャクナゲはまだ蕾が固い状態なのに。



鐘撞堂の横のシロヤシオ。

「ゴヨウツツジ」の別名が「シロヤシオ」

来週くらいが見ごろのようです。
出来れば来週も撮りに来たいものですが……。

「きららの里」さんで鶏卵80個購入してから病院へ。
日曜日に松阪の娘に呼ばれているので
鶏卵をお土産にするのだとか。
娘婿にはスーパードライ生ジョッキ缶1ケース。

10時半、内科で検診の後11時からリハビリ。
予定通り作業療法でした。
薬局に寄った後、12時過ぎに病院を後に。

昼食は「スシロー」さん。
体を壊す前、私は30数年寿司職人をしていました。
まさか回転ずしに行くことになるなど
思いもしませんでしたが
カミさんの好みなので否やは言えないのです(^-^;


一軒目の買い物は「業務スーパー」さん。
月に一二度出かけて買いだめ。

湯の山街道を菰野へ向かいながら
途中、高角町の保護犬カフェ「ミカサ」さんへ。

両手に犬!

カミさんのおやつを狙うゴールデンレトリバー。

亡くなった愛犬に眼差しの似た
Mダックスフンドがいました。
10歳ほどの保護犬で連れ帰りたい気持ちに。

里親になるにはハードルの高い条件があって
私たち夫婦で一番ネックになるのは里親の年齢制限。


二軒目に寄ったのは「ドラッグアオキ」さん。
三軒目の「ピアゴ」さんと隣り合っていて
我が家からは一番近いお店です。
日々の食品や日用品を購入。

ラストは「コメリ」さん。
ここでは灯油18Ⅼを。
これで今シーズン最後の灯油のつもりです。


晴れたり曇ったりひどい雨が降ったりと変な天気。
買い物を終え5時前に帰路に。
ミルクロードを走っていると
雨上がりなのに山が見えません。


306号線から三重県民の森の手前。


薄っすらと山は見えますが
黄砂の真っただ中。

路傍には野イチゴの花が。
車中から撮ったのでピンボケですね(^-^;
梅雨時期になると実が生ります。
散歩の途中でワンコのおやつにしていました。
今年はあげるワンコもいないのだなぁ、などと
こんなところでもペットロスを感じます。

最後の一枚はいつものように釈迦ヶ岳。

晴れて日が差しているのに
やはりひどい黄砂みたいです。