要介護5からの復活・菰野町周辺の四季

事故で脊髄の3.4.5番損傷。寝たきり状態から歩けるまでに復活。趣味の写真もまた始められるようになりました。

大亀山金剛寺

2022-08-28 17:45:19 | 日記
日曜日。
天気予報は晴れ。
予定といえば、
午後から四日市まで買い物に出るくらい。

11時半に家を出て金剛寺さんへ。
春から秋にかけて月に一度ほど顔を出しています。
といっても、お参りをするのではなくて
冬以外は色々な花が咲いているので、
それらを撮らせていただいています。

因みに金剛寺さんは臨済宗。
我が家のお寺さんは同じ禅宗ですが曹洞宗です。

今日の目的はサルスベリ。
駐車場に駐めると目の前にモミジが。

全体的には青々としているのですが、
部分的に紅葉が進んでいました.

境内の外から。
何となく良い感じのようです。
バックが青空でないのが残念。
天気予報は晴れだったのですが……。

境内へ。
鐘撞堂をバックに。

この下にはスイレンの咲く池があります。
一昨年には「モネの睡蓮」風の写真が撮れたのですが
去年今年とずいぶん花が少なくなっていました。

本堂をバックに。

花をアップで。
満開を少し過ぎた感じです。


秋たけなわになると、
紅葉とリンドウが楽しめます。



秋空

2022-08-24 16:50:49 | 日記
水曜日なので通院リハビリの日なのですが、
別の用事があってリハビリはキャンセル。
その用事もなくなったので
リハビリに行く時間は取れたのですが
夏バテ気味なのでサボることに(^-^;

リハビリ以外はいつもの水曜日。
朝は「豆蔵」さんでの水汲みからスタート。

次に寄ったのは郵便局。
カミさんが用事をしている間に二枚ほど。
郵便局のお隣さんの庭の柿の木。

柿の実が1個だけ色づいていました。

次は図書館。
5冊お借りした後、
いつもは隣の池に行くことが多いのですが
今日は図書館裏の三滝川の土手へ。

キバナコスモスが咲いていました。

アゲハ蝶が止まっていました。

コスモスも咲きかかっていたので
来週、もう一度行ってみようと思います。

「きららの里」さんで鶏卵30個購入。
いつもならこの後に通院するのですが、
今日はスーパーマーケットへ。

昼食は「スシロー」さん。
カミさん、8/19からの期間限定メニューの
大切りうなぎ、大切り真いか、たい100円がお目当て。
元回らない寿司屋の職人としては
回転ずしへの抵抗はあるのですが……。

午後の空。
これはもう完全に秋の雲ですね。


市立四日市病院

2022-08-18 09:34:52 | 日記
2022/08/17。

水曜日は午前中通院リハビリ。
昨日の午後は市立四日市病院。
月に一度の舌ガンの術後検診でした。
診察室は2階。
32番から36番までが口腔外科の診察室。
私の主治医は32番の診察室。

予約は毎月第3水曜日の16時からにしています。
小山田記念温泉病院でのリハビリが12時で終わるので
昼食やら買い物で時間をつぶして
予約の30分ほど前に受付。
15分ほど待って診察。

顎の下、首周りを触診。
器具を使って手術の痕を中心に口の中の診察。
「何ともないね」
何ともないとは思っているのですが
このドクターの一言でヤレヤレ。

ステージ3の舌ガンでしたが手術の後、
2~3週間で退院できる予定でした。
でも術後10日ほどしたときに
「奥さんも同席したうえでお話が」

こういうときのお話しは
あまりいい話ではないなとの予感。
「術後は良好だけど、手術で取り除いた反対側が少し怪しい。
まだガンには進行していないけれど
今のうちに化学療法で直しておいた方がいいと思うけど」
言外に「どうしますか」とのニュアンス。
否やはありません。

結局、二度の抗がん剤治療で1ヶ月の入院予定が2ヶ月半に。
「大したことないよ」
との化学療法は、とっても苦しくて
「二度とごめんだ」と思ったものです。

それもあって、ドクターの「何ともないね」は
とてもホッとするのです。

1階ロビーで会計待ち。
診察だけでしたので自己負担2割で500円。


朝から日が差したり、雷雨になったりと
ややこしい天気でしたが
帰るときには薄日が差していました。

車中ヵら。
湯の山街道のバイパスを降りて国道306号線に。
正面の山は釈迦ヶ岳。

釈迦ヶ岳麓にある三重県民の森を抜けていきます。

4時40分帰宅。
帰宅してすぐにまたまた雷雨。

今月も無事に検診が終わりました┐(´∀`)┌ 


朝明川砂防堰堤

2022-08-07 17:24:04 | 日記
国指定の登録有形文化財(建造物) です。

子どもたちが小学生のころ
夏休みになると毎日のように来ていました。
といっても当時の私は寿司職人で
子どもの面倒はカミさんにまかせっきり。

週一の定休日に付き合うくらいでした。
そのときは写真の少し上の右側辺りでBBQ。

写真は橋の上からで、堰堤のあるのは上流側。
私のいないときはもっぱら下流側が遊び場。
右の大きな石の更に右側に木陰があって
そこがカミさんの定位置。
ほぼ毎日おにぎりを持って出かけていたので
「主」呼ばわれしていたようです(^-^;

橋の下から堰堤にかけて少し深いところがあり
自然のプールみたいでした。

久しぶりに行ってみたのですが
プールだったところは
すっかり砂と石に埋もれていました。

たぶん、2019年9月の大雨の土石流が原因と思われます。
9月6日未明、菰野町は時間雨量120㎜超え。
我が家に来る町道の橋も流されたものです。


上の娘は39歳。息子は37歳、下の娘は35歳。
川遊びをしていたのは30年近くも前の話になります。