goo blog サービス終了のお知らせ 

だって ねこなんだもん

ねこをこよなく愛してます。
寒い日キライ、暑い日キライ… お外のにゃんこがツライの 心が痛みます。

ピンチは続くよ…あと2週間

2010-02-05 07:37:05 | タカラヅカとか…
昨夜も、勉強してたつもりが、いつの間にか記憶を失い、日記も書かずに寝てもうた
猛烈に追いこみ中。
今週末に2科目試験。
来週末に3科目。
ん、科目修了レポートもあるから、4科目か
そして、再来週にもうひとつ、科目修了レポート出したら、終了だ。
これって、参考文献3冊以上読んで、レポート書かなくちゃならないんだが、まだ1冊しか読んでないよ~~
速読術、駆使して頑張らにゃ

気付いたら、ある日突然 恋に墜ちてたタカラヅカ宙組 悠未ひろさま(ともさま)の東京公演が今週末までだから、この上なく忙しいわ
本来、今日の休みは勉強に費やすべきなんですけどね、行って来ます、日比谷の東京宝塚劇場へ。
今公演、4度め。
幸運にも、前方席で観ることが多かったので、初めて2階席で観る今日が また 楽しみだったりして
近過ぎると、よく見えないあの場面…
ともさま=シュトラッサー少佐どのが、飛行機からカサブランカの地へ立つところとか、
ともさまが、イケメンちーちゃん(蓮水ゆうやくん)運転する高級軍用車に颯爽と乗り込むところとか、
ともさまが、異変を感じて、空港へ車を走らせてきて、急停車するところとか…
全体を見渡せる

別世界へ旅立つ前に、勉強、勉強!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とも☆さま

2010-01-28 21:56:20 | タカラヅカとか…
われながら、自虐的なスケジュール。

クレイジーと思わずにはいられないけど、重なる時は重なるもので‥
試験申し込み締め切り期日まで あと4日。
課題提出期限(消印有効)第?段まで あと5日。
仕事は残業続き
芽芽ちゃん、ショートステイ中。

そして本日、タカラヅカ初見の職場の同僚を誘っていたので、案内しないわけにはいかないじゃないですか!
ふだんは たいてい一人で行くんだけどね。

宙組 公演『カサブランカ』、今公演3回め、行って来ました。
もっとゆっくり案内して、「ここが見どころ」だなんだ 熱く語りたかったけど、あまりにも自分に余裕がないので、公演3時間プラス行き帰り一緒に過ごして、さっさと帰って来たよ。

ああ
今日も、悠未ひろさま(ともさま)素敵だった
さすがに3回めとなると、この辺で、登場とか、わかるので、必要以上に準備万端、食い入るよう熱視線注いでまいりました。
ルノー警視総監(みっさま)が、リック(ゆうひさん)に脅されつつ、空港に電話をかける(その実、シュトラッサー少佐=ともさま)に電話をかける場面…
今回、上手側。
みな、舞台中央を見つめている中、上手端で電話を受ける ともさま、ガン見
隣に座った同僚が、どっち見ていいやらわからなかったようで、戸惑っている心の声が聞こえてきましたよ~ 

もっと もっと見つめていたいよぉ~

ファンクラブに入ることにしました。
えへ
おとめのいのちは 短いのです。


さあ、睡眠時間削って、勉強しなきゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかりやすい…

2010-01-22 21:25:56 | タカラヅカとか…
自分がわかりやすすぎて‥
タカラヅカ宙組公演『カサブランカ』
2回めの観劇に行って来たよ。

体調は、もう すっかり良くなりました
4日ほど前、38.5度あったとは思えませぬ。
念のため、風邪薬は今夜もう1回飲みますけどね。
目的は ただひとつ。
悠未ひろさま(ともさま)観て、ときめきたい
ただ、それだけ。

ともさま
今日も、すてきだった
指の先まで、熱いエネルギー感じましたよ
ただひたすら、打たれて腑抜けに

観劇の感想も 一応…
日増しに、みなさん、お上手になってるみたい。
2回めだけど、空港の場面で、また泣いちゃった
狂気の時代、人は一所懸命 生きて 愛して 刹那を生きたのね。。。

のんびりやさんの ともさまだけど、「出」は、わりといつも早いみたい。
終演後30分ほどで、お出ましに。
軍服もお似合いですが、私服姿も素敵ですわ

私も、今月号の『宝塚GRAPH』だけ買って、さっさと帰宅。
ともさまが、ほんの少しだけ載ってるからです
おおおお
白Tシャツにジーンズも、めちゃめちゃ、素敵じゃないですか
最近、「ともちん」が好きすぎて、「ともちん」と呼べなくなってる自分。
わかりやすい。
やっぱり、ともさま、だ。

さ、
勉強の続き、しないとね。
そういや、明日は早出

ね、
ちろちん
ともさま、すてきよね~ん♪
ママにゃ、がんばる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水組

2010-01-14 21:37:32 | タカラヅカとか…
どうなってしまうのか…



タカラヅカ雪組 トップスター 水夏希、退団発表って

いつかは来るその日だから、覚悟はしてたけど、二番手彩吹真央さん(ゆみこさん)が次回作で退団で、いまだに動揺してるのに…
その次々回作で、水さままで
雪組が…崩壊していく
そんな喪失感。
水さま退団公演には、実力者ゆみこさんも、頼りになる同期のハマコ副組長もいないのだよ…。

だいじょうぶですか…
水さま~~~

ううう
退団公演まで、がんばってくださいねー

水組が(そんなものはないが)、
あと少しで、終わるんだ‥‥


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力って大事

2010-01-12 22:05:50 | タカラヅカとか…
昨日の『カサブランカ』観劇記で、スルーしちゃったけど、この人のことも語らねば。
北翔海莉(ほくしょうかいり/みっちゃん、みっさま、ほっくん)さんは、地元松戸出身のスターさんなんだよね。
でも、そんなに知ってる人はいない気がする。
やっぱり タカラヅカはマニアックな趣味なんだろ…きっと

悠未ひろ(ともちん)さまにも墜ちてなかった頃、「歌うまいな~」「感じのいい人だな~」とだけ思ってて、松戸出身だと知ったのは<宝塚おとめ>(タカラジェンヌ図鑑のようなもの)をツラツラ眺めていた1年くらい前?の時のことだもの。

フィナーレの階段降りの時、いつも、演歌歌手のように「ありがとうございました」って、口の形が開いてる、なんか生真面目な感じのみっさま。
立派だよ。
私にとっては、セクシー隊長のともちんのようには、残念ながらときめかないけど、感動はする。
努力家なんだよねー
ルノー大尉も、なかなかの難役だったと思うけど、肉布団着こんで、一筋縄ではいかない中年エロ悪で、実は深い人を好演してた。
エロくて悪い役でも、残念ながら、私のタイプのエロではないみたいだけど。

幼少の頃から、バレエ、日舞、ピアノなど、みっちりお稽古して受験する良家の子女が多い音楽学校受験生の中で、習い事らしい習い事をせずに受験、入学時の成績は最下位だったそうだ。
それが、ねー
人間、努力を重ねれば、結実するんだなあ。
みっさまは、えらいよ
ほんとに努力してるんだなって、思う。

努力するのが、疲れたな…って思う時、たまに見に行く動画。
みっさま、弾き語り♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別世界より ☆カサブランカ

2010-01-12 00:57:57 | タカラヅカとか…
10日、日曜日。
観劇した後、出待ちして帰って来たので、未だにハイテンション


タカラヅカ宙組 『カサブランカ』
ハンフリー・ボガード、イングリット・バーグマン主演のむか~しむかしの映画の舞台化作品、一本もの。
別立てでショーがないのが残念だったけど、とても美しい作品で満足。
元の映画を見たことがないのだけど、
「君の瞳に乾杯」とか
「今夜は会える?」「そんな先の計画は立てたことがない」
なんてセリフは、有名すぎて、さすがに知っていた。
しかも、今回は 愛しの悠未ひろさま(ともちん)見たさで、プログラムも昨年中に購入、動画サイトやタカラヅカオンデマンドなどで舞台稽古の様子や大劇場初日の映像などを見たりして、予習は万全
「僕は君だけを見つめているんだぜ」(←怪しい…、たぶんこんなだったと思う)なんてのは、いまどき、タカラヅカの男役さんでなければ、口にしちゃいけない言葉ですぜ…
は、はずかしい

タカラヅカの舞台は、つくづくトップスターが輝くように作ってあるのだな~と再認識。
今公演がトップ就任後、東京お披露目となる 大空祐飛(おおぞらゆうひ)さんが、とにかくかっこよかった。
スーツの背中が、キスをする時の角度が、かっこいいのよ

昔の恋人イルザに、「俺を捨てたのはラズロ(蘭寿とむさん)のためか!それとも他に誰かいたのか!」なんて、酔っぱらった挙句に詰め寄っちゃう、つまらん男に見せといて、最後はクールに決めたもんだよ。
ま、私の場合、同時にともちんがステージに立っている時は、ともちんしか目に入らないので、ゆうひさん墜ちはしなかったけど
基本的に、ゆうひさんが輝く作品だった。
二番手、蘭寿とむさんは、芯の強い不屈の革命家であると同時に、妻を心から愛する包容力のある大人の男を好演。
あんなに優しく肩に手を回したら、イルザはリック(ゆうひさん)を再び捨てちゃうからね

抜群にいい男二人がいて、ナチスの軍靴聞こえる戦時下で、その二人から同時に、命を賭けて守り抜こうとされるイルザ(野々すみ花さん)は、実にひどい女です(嘘)
今回、実に幸運なことに、最前列で観劇したので、すみ花ちゃんの頬に美しく光る涙が見えましたよ。
みんな 熱演だね~

あああ、それにしても、ともちんの超絶スタイルには、ひれ伏します。
シュトラッサー少佐どの、かっこいいにも ほどがあるってもんです。
ちょっと噛んだ場面もあったりしたけど、
こぶし降り上げ、まっすぐ伸びた長い脚ですっくと立って、ソロで歌う場面よ、永遠に続け!と思いました
歌声も素敵
軍歌みたいな歌でも、ずっと聞いていたいわ。

あまりに忙しく、直前には「観劇している場合じゃないのじゃないか?」と追いつめられそうになったりしたけど、やっぱりタカラヅカは私の元気の素です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座かいわい

2010-01-03 21:57:43 | タカラヅカとか…
お休みだった

こういう時にしか会えないので、友人と銀座で待ち合わせした。
ここ数年、2日の初売りに参戦してたのだけど、今年は私は仕事だし、友人おっぺけぺー嬢は、2日はまさに帰省Uターンまっただ中。
おまけに経済事情もあって、購買意欲はいやがおうにも減退。
たまには会おうよってことだね~
昨日までの秋田は大雪で
帰省中の弟くんが、日に4回も雪かきしたらしい。
家では、老いた父親がひとりで雪かきしたんだろうな…
ここんとこ、厳冬期に帰省することがないから、雪かきしてないな。
年寄りばかりの田舎、やっぱりいろいろ厳しいよねー
他の暮らしを知らないから、こんなもんだと受け入れているのだろうな。
2日は、午前の飛行機欠航、在来線運休で、秋田市まで車で送ってもらって、新幹線で帰省だって。
時間もお金も、体力もいることであるよ。
田舎があるのは心の支えでもあるけど、正直 重荷でもある。


デパートを覗いた後、日比谷の宝塚劇場へも足を伸ばしてみた。
今日、3日はタカラヅカ宙組 『カサブランカ』初日
マイ初日は10日なので、とりあえず公演プログラムだけ購入して、予習に励む(とっくに予習は万全なんだけどね)。
愛しの 悠未ひろさま(ともちん) ポスカと写真も購入してきた
卓上カレンダーの見本のいちばん表を ともちんにして、目立たせたりの小細工も弄してみた。
ははは
みんな~ ともちんを愛しておくれ~

ちょっと重~い気持ちも、そんなことで晴れちゃったりもする。
さあ、明日は早出ですぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別世界より ☆ラストプレイ&Heat on Beat!

2009-12-23 22:51:36 | タカラヅカとか…
タカラヅカ月組 トップスター 瀬奈じゅんさま始め、月組を支える主要メンバーの退団も重なる今公演、行って来た。
チケット難が予想される中、どうしても生のステージを観ておきたくて、秘策?に打って出たのだよ。
東京近郊、通勤圏に住んでおりながら、都内ホテル宿泊付き観劇プラン(もしかして逆?)を利用。
今年一年、悔いもないわけではないながらも、それなりに出来る限りを尽くした(と思いたい)自分へのご褒美
DVDとかCS放送の番組を後か観ることもできるけど、生のステージの感激は別物。
カメラワークなどで、今観ている舞台とは別の作品になっちゃうからね。
舞台は生き物、生で観るものだな~と、つくづく思うのです。

『ラストプレイ』
はじめのころの、若いアリステア(瀬奈さま)の後ろ髪の長いところが、妙に南米ラテン系な感じで違和感あるんだけど、その後短くなって、ほっとする。
トップスターには、いちばんカッコよくあってほしいもの
ラストステージな割に、以外に淡々と事が進み(話は相当いろいろ紆余曲折するけど)、さらっとしたお芝居だった。
裏社会的ストーリー展開なのだけど、暗すぎず、笑いどころがけっこうちりばめてあるし、退団者全員に華を持たせた演出だったのかな。

やっぱり ショースター瀬奈じゅんさま 圧巻だったな。
『Heat on Beat!』
瀬奈さま、もちろんダンスが魅力だけど、歌も とっても よかった
銀橋で、遠くを見つめるようにして、これでもかとでもいうように、両手をいっぱいに広げて、朗々と歌いあげる「EL VIENTO」
ステージでは ほかの退団者たちも、前を見て声を揃える…
涙が ぼろぼろ こぼれて困りました 
ええ、
感動しいです。
涙もろいです。
こっから、先は、涙が続いちゃった。
隣や前の人も、すすり泣いてたから、ま、いっか。

デュエットダンスも それぞれ、きれいだった
瀬奈さま、城咲あい(しろさきあい)さんを軽々と片手リフト
さすがです。
あいさん かなり はじけてた。
最後まで笑顔全開で、スカートの中身も見えちゃったりする場面もあり。

遼河はるひ(りょうがはるひ)さんと 羽桜しずく(はざくらしずく)ちゃんの デュエットダンスの 美しいことったらなかった。
美形が去っていくのね

マギー☆星条海斗(せいじょうかいと)さんが、「Now on Stage」で言ってた。(←マギーさん、退団しません。)
「最後の男(役)が私でいいの?って思って、退団する音姫すなお(おときすなお)さんが、いちばんきれいに見えるように、そのことだけ考えて踊ってる」って。
その通り、美しかったよ

黒燕尾の群舞も きりりとしまって、やっぱり 瀬奈さまのショーは素敵だ

ホテルに帰り、ほの暗いホテルの照明が、ほどよく興奮を癒してくれ、ぐっすり眠ったのでした。
翌朝も、タカラヅカスカイステージ(タカラヅカ専門チャンネル)をず~っと流しつつ身支度、別世界から戻って参りました。

ムスメたち、お留守番ありがとにゃん
ママにゃ、帰って来たよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もりだくさん

2009-12-22 00:10:13 | タカラヅカとか…
今日も(もう昨日か…)出来事が、もりだくさん。

なんだか 右手の中指、人差し指にアカギレが出来て、キーボードを打つ手が痛い

よって、内容省略。

明日(今日)のお出かけの準備しよう。
タカラヅカ月組公演『ラストプレイ』『Heat on Beat!』を観てくるわ
瀬奈じゅんさま、退団公演の艶姿、目に焼き付けてくる

ムスメにゃんたち、おりこうにお留守番頼む。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆみこさんが しあわせでありますように…

2009-12-16 09:22:07 | タカラヅカとか…
いや、こんなことしてる場合じゃなくて、勉強しなくちゃなんないんですけどね…
ほんとに。

私、自分で思ってた以上に 彩吹真央さん(ゆみこさん)のこと、好きだったみたい。
退団が悲しすぎる。


タカラヅカの男役に求めるもの、私の中の一番はビジュアルというか、色っぽさ、華なんだけど、その次にくるのは、「歌」だなあ…


彩吹真央


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする