goo blog サービス終了のお知らせ 

だって ねこなんだもん

ねこをこよなく愛してます。
寒い日キライ、暑い日キライ… お外のにゃんこがツライの 心が痛みます。

愛の旅立ち…うふ

2010-06-03 21:45:00 | タカラヅカとか…
『トラファルガー』『ファンキー・サンシャイン』東宝公演まで、あと1月も待たなくちゃならないなんて
ふぅ…

昨夜は、久々にそんなに疲れてなくて、ゆっくりできてブログ巡りなんてしてた。
そしたら、宙組ファンでともちんファンの方のブログに、6月5日発売の『シャングリラ』のDVDが、明日(つまり、今日)届く予定のメールが来た!とあった。
もう! ですか!
うらやましい~
私も予約したけど、予約したところが違うのよね…

TCA(宝塚クリエイティブアーツ)で予約した私のところへは、明日届くらしい
今日、クロネコさんから発送日時のお知らせメールがきたわ
ありがとう
1日でも早く 届けてくれて、うれしいよ

遅れてきた 悠未ひろ(ともちん)ファンなので、2年前のともちむ主演の巴里祭(シャンソンの夕べ♪みたいなショー)は、完全にスルーしてた…
その頃、ともちむに墜ちていたら、何が何でもチケットゲットして行っただろうに
ニコ動に、ともちむの「愛の旅立ち」♪がUPされてた
うれしおす
また、自分のブログに、ちょくちょく ともちに会いに来ようっと
…にしても、コメントが笑える。
ともちむ、脚長すぎるからな


愛の旅立ち (ともちんver.)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組替え

2010-05-28 21:55:53 | タカラヅカとか…
ちびカメちゃんたちが、よくゴハンを食べるようになり、体格に差がついてきた。
まだ小さいので、5匹まとめて1つの水槽なのだけど、いちばん小さい子が、いつでも手足をバタバタさせていて、落ち着かないように見える。
食べてるところもあまり見ないし
とっくに赤ちゃんの時にもらったスペシャルな栄養も切れ…、このままだともしものことがあると困るので、大きめの子たちと、小さめの子たちで水槽を分けることにした。
「組替え、組替え…」と
石を洗い、お水をザザーッと注ぎながら、大きめな子3匹と、小さなめな子2匹を別々の水槽へ。
ん?

「組替え」て、ワタシ‥
タカラヅカファン脳過ぎる

クラス編成?変えた結果、チビさん組の方も、エサを食べてる姿を確認。
よかった
もっと、遅かったら重大な結果になるかもしれなかった。

折しも、今日は、水さま退団後の雪組の新トップと、どっちかというとそっちの方が気になっていた宙組の全国ツアーの「裏」が発表になった。(あ、星組もあったけど)
後は、宙組の全ツ組と蘭寿とむショーの振り分け人事の発表だけだわ…
ともちむ、らんとむショー組だといいなぁ
らんとむ&ともちん なんて最高だもん
東京は たった3日間みたいだけど、来てほしいな~
どうか、実習と重なりませんように
まだ、私のほうの実習日程が決まってないけど、9月にもかかるのは確かなのよね
と、勝手にショー組決定にしてるし
脳内で 希望が勝手に独り歩きを。
まだ、『シャングリラ』のDVDも手元にないし、『トラファルガー』も7月の東京公演までお預けだというのに。
これは、まさしく 悠未ひろともちむ欠乏症という病であるよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ってろ~ ☆別世界

2010-05-21 20:15:37 | タカラヅカとか…
宙組 大劇場公演 初日
おめでとうございま~~~す

愛しの悠未ひろさま(ともちん)の、例の場面は ありやなしや?
気になってしょうがなかったんだけど、
…なかったのね
主人公ネルソン提督(大空祐飛氏)が、死に際し、歴戦を共にしてきた彼の忠実なる副官トマス・ハーディ(ともち)に
「Kiss me, Hardy…」と言い、ハーディがそれに応えるという 史実といわれる場面。
ハーディともちが、ゆうひ氏の額にキスする場面、観たかったわ

んでも、ともちむが、爽やかキャラで、眼福なお衣装のイケメンだということが分かっただけでも、よしとする。
そうか~
ともちむは、ロングの金髪なんか~
ショーも懸念されたより、全然イケてるらしい??


あああ
大劇場へ行きたいよ~
そして
分身の術を使って
客席を満席にしてあげたいよぉ~~~~~

東京の初日まで、あと何日でしたっけ?
7月9日…
まだまだ 先やん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別世界へ ☆宙組TRAFALGAR

2010-05-21 08:40:40 | タカラヅカとか…
昨夜、あまりに疲れはててしまい、お風呂上がりに日課の悠未ひろさま(ともちん)動画を観たり、最近発売されてダウンロードした ともちんソロ「栄光のドイツ」と『シャングリラ』の「水之城」をループ視聴してたら、室内用タオルハンガーに頭を打ち付けてしまった。

睡魔で、一瞬意識を失ったらしい。
いや~
疲れきってますな

今日から、宝塚大劇場で宙組公演が始まる。
PR映像…
やっぱり、コスチュームものはええな~
ともちむが登場してないけど、みなさまの衣装で、だいたい想像がつくわ。
今回は、ほ~んとに久々に、悪役でも敵役でもなく、主人公大空祐飛氏の「忠実なる副官」だからね
爽やか ともちむに期待
しっかし、この映像のゆうひ氏と らんとむ氏の綺麗なこと
(みっさまも がんばってくれ~ ま、役柄によるからしょうがないよね


宙組TRAFALGAR


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち遠しいぞ~

2010-05-12 21:21:57 | タカラヅカとか…
今日のお休みは、やろうやらねば!と思いつつ、ねこにゃんずのシャンプー出来ずじまい。
その代り、お勉強はかどりましたわ
気候がいいと、なんでもスムーズに行く気がするのは気のせいか?
課題提出期限、ぎりぎりにならずに、提出できそう
実に…ひさしぶり

あと、10日で宝塚大劇場で宙組公演『TORAFALGAR』『ファンキー・サンシャイン』の初日の幕が開く。
宝塚まで行けないからさー
東京公演まで、じっと我慢だけどさー
愛しの悠未ひろさま(ともちん)、お稽古追い込み頑張ってね
私もお仕事&お勉強 頑張るです
ともちむ
貴女の頑張る姿は、私の活力の素ですぞ 

『シャングリラ』のDVD発売もまだ先だし、ともち→みっさま(北翔海莉さん)→らんとむ(蘭寿とむさん)→3人で歌い継ぐ「水之城」という曲をダウンロードして毎朝聴いてテンション上げてる私
その前の『カサブランカ』の ともちソロ「栄光のドイツ」は発売されてないのよね
残念だ
ほんとは とっても可愛らしい どちらかというと高い声だし、のんびりおっとりさんなのに、舞台では と~っても男らしい低音ボイスの ともちむ
貴女は 潔いよ
そして…
オジサマの貫録出すために、ペタンコ靴履いて腰の位置低くしてても、隠しきれないその脚の長さ、スタイルの良さは いったい
素敵すぎるよ
数か月前、私の鼻歌は「…手段は選ば~ない♪ 狙っ~た えも~のは かな~らず いき~の根をと~めてみせ~る~♪」という物騒なものだったんだけど、それってコレです。
DVDいちいち観るのも、面倒なので最近はコレがお気に入り。
自分のブログに貼ってしまえば、基本、毎日書く派の私は、寝る前に必ず観れる作戦
うしし 

カサブランカ ともちんソロ「栄光のドイツ」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒燕尾にときめく

2010-04-24 23:32:31 | タカラヅカとか…
やっぱり、黒燕尾の群舞がいいなぁ
なんか 背筋が伸びる。
シャンとする。
気持ちが上向く。
前方を見据えて行こうという気になる。

明日、千秋楽。
タカラヅカ 雪組公演。
ショー 『Calnavale 睡夢』の中でも、黒燕尾服の男役の群舞がある。
人数もこの時より、ずっと少ないから、これほど壮観ではないんだけどね。
この時の黒燕尾の群舞には感動したにゃ
ニコ動、コメントがうるさくて気に障る時もあるんだけど、コメントに深く共感する時もある。

ああ

この時のメンバーとも、すでに違ってはいるんだけど、明日を迎えると、さらに顔触れがさみしくなるわ…



2年ほど前の雪組『ミロワール』より 
雪組「ミロワール」東京楽_フィナーレ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヅカ☆デート

2010-04-23 21:54:34 | タカラヅカとか…
並ぶのきらいなのに、並んでもうた
たぶん、外の気温、10度以下だったと思うし、雨も降ってたけど、1時間20分前くらいから並んでしまった
42枚だけ発売される当日券目的で、一昨日、観たのに、また…並んでしまった。
貴重な休日だというのに…
ディズニーランドとか、ドーナツ屋とか、行列の出来るレストランとか、そんなものも、付き合いでやむを得ない場合以外は極力避けてるのに、並んじゃったよ~~~
もう、当分は宙組しか観ないよ、時間もお金にも限りがあるし、勉強だってしなくちゃなんないし、悠未ひろさま一筋で行くよと決めているのに、並んじゃったよ~~~

タカラヅカ 雪組 『ソルフェリーノの夜明け』 『Calnavale 睡夢』
彩吹真央さま(ゆみこさん)の退団公演ですね

公演観たかったのもあるんだけど、ゆみこさんのラストステージを見届けるために、わざわざ沖縄から遠征して来る とり姫さんにも会いたかったんだよね、実は
そんでもって、並んじゃった
大好きな人が退団してしまう悲しさは、なんだか身につまされるものがあって、慰め、励ましたくなっちゃうんだよね

芝居では泣きまくって(ほんと、涙腺弱い)、ショーで立ち直る。
とりさん かわいいな~って、女の子はかわいいのが得だな~って、おしゃべりしながら思ってた。
そんな 初対面の日比谷デート
(なんか 誤解生みそうだけど、なんとでも思いたまえ

ふふふ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別世界より ☆ソルフェリーノの夜明け&Carnavale睡夢

2010-04-20 22:45:01 | タカラヅカとか…
チケットの神様に見放され…

未だ 観劇出来ずにおりました
見放されというか…
ちょっと 気合が足りてなかったのかもしれませぬ。

雪組…好きなんです。

突然
雷に打たれたかのように、宙組の悠未ひろ(ゆうみひろ=ともちん)に墜ちてしまう前は、水さまの雪組がいちばん好きでした(すみません、過去形で語っておりますね、私)。

水さま 今でも好きです…
その水さまと相性抜群、がっぷり四つに組んで輝き一歩も引けを取らず、強力に舞台を支えて来た実力派二番手 彩吹真央(あやぶきまお=ゆみこさん)の退団公演なんですよー
あの、のびやかな癒しの歌声を、もう聴くことが出来なくなるのですよ!
水さまと同期、副組長さま=未来優希(みらいゆうき=ハマコ先生)さんの、大迫力シャウト歌唱も、今公演で最後ですたい!
いずれ、ゆみこさんとトップコンビに?の大月さゆちゃんも退団ですよ
神麗華(じんれいか)ちゃんのことは、実はよく知りませんのですが…
とにかく!
退団公演なんですわ
今週末で最後なんですわ
勤労学生の身になって2年め、緊縮財政、限りあるお金です。
ともちむに持てる愛のほとんどを傾けなければならない身とはいえ…やっぱり、雪組に対しての博愛のココロが不足してはいまいか!

赤十字思想誕生150周年ミュージカル・ロマン『ソルフェリーノの夜明け -アンリー・デュナンの生涯- 』
ショーは『Carnavaleカルナヴァーレ 睡夢(すいむ)』

今日、13時半公演は、阪急交通社の貸し切り公演。
昨夜、劇団のHPに当日券発売がある旨の告知を確認した私、おにぎり拵え、朝も早くから日比谷へ出掛けました
無事にチケットゲットしまして、地味~に安いコーヒー飲みながら、ともちむ宛てのファンレターをしたため、その後は、一応持って行ったテキストなど読んだりしながら、時を過ごしましたわ。
そして、外に出ますと…
偶然にも、ちょうど「入り」のゆみこさんが、ファンクラブの方々のお手紙など受け取ったりしているところでした。
おおお
ほっそい!
あのスリムな体で、どうして あの豊かな歌声が?
満面の笑顔で、手を振りながら、楽屋へ入って行かれました。
あああ
あと 数日、あと数日で、ゆみこさんのタカラヅカ人生が幕が降りるのですね…

最近、タカラヅカらしい舞台から遠ざかってました。
宙組『カサブランカ』も、『シャングリラ』も ショーはなし。
どっちかというと、いやいや 相当暗めな舞台。
ともちむが素敵だから、そりゃもう、何回も通いましたけど~

今回の雪組は素晴らしかった
ゆみこさんも ハマコさんもいなくなった後も、この充実ぶりをどうか!なんとかして! 維持してくださいね~と、タオルハンカチ握りしめ、力いっぱい心から願わずにはいられませんでした

ソルフェリ~ノ♪ ソルフェリ~ノ♪
ソ~ルフェリ~ノの夜明けが 十字を赤く~ 染める~♪

口ずさめる歌がある舞台は いい舞台です。
いい歌ばかりだったと思います。
ゆみこさん、ハマコさんはもちろん、音月桂(キム)ちゃんも、沙央くらま(コマ)ちゃんも、水さまも愛原実花(みなこ)ちゃんまでも、なんか歌うまかった(ような…)
戦場が舞台だから、それはきつい場面もありましたけど、赤十字創設の父、アンリー・デュナンの生涯を描いたヒューマンな舞台、終始泣きましたよ。
ええ、涙腺弱いですから
最初から、泣く気でタオルハンカチ用意して行きました。
人間は、やっぱり 気高く生きなければっ
弱いのも、残酷なのも、卑怯なのも、偏狭なのも…すべて人間の一面ですが、気高く、他者のために自分を捧げることが出来るのも人間の一面
水さま=デュナン 熱演でしたよ~
ああ、水さまも、次の公演で退団なのですね~

ショーがまた…
とってもよかったの
『ミロワール』並みに好きなショーでした。
2階席で観てよかった
鮮やかで 幻想的でした。
水さまと みなこちゃんは、スタイルが抜群なので、ショーの時の方が、よりいっそう素敵になるね
ザ・黒燕尾も観れたし

もう一度観たいな~

って、今頃~
今週末が千秋楽だし

気合入れて、観に行ってよかった。
列に並ぶのが嫌いな私が、気合入れて並んでよかった。

帰り…
またも、人身事故で電車のダイヤが乱れてた。
泣きすぎ、オペラ覗きすぎで、目の奥が痛いけど、行ってよかった。

さあ、明日は仕事、明後日も仕事、頑張ろう

そうそう
今日、ようやく『シャングリラ』のDVD発売日が発表に!
早速、予約注文入れたわ
また 再び! ともちむ氷(アイス)さまに 会える
6月5日が楽しみでしょうがないよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花冷えですよ

2010-04-04 23:01:17 | タカラヅカとか…
寒いよ
満開の桜を、今日こそ仕事終わりに堪能するぞと思ったけど、余りに寒くて背中がゾクゾクするので、そのまま帰宅。
自宅近くで、「桜祭り」開催中なんだが…
屋台のベビーカステラ、買いたかったな
昨日は早めにあがれたので、屋台の広島風お好み焼きを夕ご飯に買い、「揚げたてさつま揚げ」をその場で食べた。
連休明けの仕事で疲れてて、祭りの人の多さにやられ、早々に帰って来た。
今日がこんなに寒いのなら、昨日のうちに、もっと屋台のハシゴをしとくんだった、残念

『シャングリラ-水之城』公演中は、風雨に見舞われることが多くて、今年は桜が遅いな~と思っていたら、終わったとたん? この週末は満開だ
桜の開花具合にも気付かずに、夢中で通った公演が終わり…

今、思うのは…
悠未ひろ=氷(アイス)=とも♡さまが不足している!
もっと 私に アイス=とも♡さまを!!!

DVDはいつ発売になるのだ?!

他の登場人物、出演者にも好きな人はいるのだけど、なんだか ともさましか語る気にならない…今の私。
重症だ

そうだ! 手紙出そう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別世界より ☆シャングリラ…終わって腑抜けに

2010-04-02 22:33:38 | タカラヅカとか…
腑抜けです
タカラヅカ 宙組 東京特別公演『シャングリラ -水之城』(於:日本青年館)8日間の公演が終わってしまった。

私の ドサクサに紛れて取った2連休も終わった

風雨に縁のある公演で…今日も風雨
昨日は、”タカラヅカというもの”を生まれて初めて観るという方を、およそ典型的タカラヅカらしからぬ今公演…しか~し!愛する悠未ひろ(とも)さまがメチャメチャかっこいい この公演にお連れして…
いったん、帰宅、ねこムスメにゃんたちに夕ご飯を。
ともさまの 舞台とかけ離れた あの ほわほわ~した優しげな声が聞きたくて、1時間も家にいないで、再び 出待ち参戦。
午前様寸前で帰宅。
そして、今朝。
千秋楽の朝…入り待ちするぞ~!と意気込んでたら、電車止まってますがな
強風で
ついでに駅のエスカレーターも止まってる。
人があふれて危険だからだそうですだ

ま、そんなこんなで、2日連続で観劇。
都合6回 観ましたわ
8日間で6回、短期間で新記録ですにゃ

舞台は一期一会。
お金と時間と諸事情許せば、全公演観たかった(本気
DVD発売が待ち遠しすぎる

お話は、突っこみどころ満載なので、細かいことにはとらわれず、とにかくビジュアルとダンスを堪能すればよろし。
その点、今回のビジュアル選抜メンバー?になんの文句もありませぬ。
なにやら、オカッパすぎると評判の芳しくなかった 海(と書いて、カイ=みっさま=北翔海莉さん)のカツラも、東京公演では改善されていて、正しく美青年風になっていたし。
氷(と書いてアイス=ともさま)の、衣装には実は不満があるのだけど…。
丈が長すぎるよ
フロックコート丈くらいがよかったな…空や海が着てたくらいの。
ともちむの長い脚が隠れてしまって、残念じゃないか
それでも、たま~に脚が見える時があって、その瞬間が貴重でうれしいが(オヂサンか
ダンスの時や、急いで舞台袖にハケる時、クイッと裾を持ち上げてさばいているのが、セクシー
ふっ
銃で撃たれた後、海をかばって抱きかかえるようにして連れて行く時も、持ち上げていたねー
氷はいつだって、強くて 海を守ってる 騎士ですよ~~~
(海になりたい~~~~
最後、空と対峙して、それまでずっと威風堂々上体をわずかにそらすようにして立っていることの多かった氷が、銃を奪われ、床に崩れ落ちた時、ともち 片脚を立て、片脚を投げ出している…
その脚の長さ、角度にシビれる

マシンガンぶっ放し、水門破壊して、自ら水流に飲まれようとする時の背中のライン、わずかに覗かせる横顔。
氷に従い、ともに水流に飲まれる道を選ぶ霙(みぞれ=藤崎えりちゃん)が、すっと氷に寄り添った時の二人の身長差にも萌える
(霙になりたい~~~~
アイスさま~
私だって
私だって
付いていきますよ~

とりあえず、アイスさまにあらん限りのあふれる愛を叫んでみて、ちょっとはすっきりした


明日から、私、どうしよう。
別世界より 帰還したものの、リハビリが必要かも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする