goo blog サービス終了のお知らせ 

だって ねこなんだもん

ねこをこよなく愛してます。
寒い日キライ、暑い日キライ… お外のにゃんこがツライの 心が痛みます。

別世界より ☆宙組東京公演千秋楽入り待ち

2010-08-08 15:25:42 | タカラヅカとか…
貴重な休日。
朝も早くから日比谷へGO
始発のバスに乗っちゃった
週はじめから異常に疲れていた自分は いったい どこへ?

入りのともちん悠未ひろ様、昨日はジーンズでとってもカジュアル、それはそれで素敵だったけど、今日は黒の光沢のあるスリムなパンツで、ただひたすら 長い脚線がまぶしく かっこよかった
今日も2公演、燃焼尽くし、がんばってくださいね~

ちょうど、入りのタイミングが二番手:蘭寿とむさんと重なってしまい、焦りまくりながら、これ以上ないくらい必死の早足で楽屋入りする蒼羽りく(そらはねりく)くんが、ほほえましかったなぁ

本日をもって退団する人たちの「入り」のお見送り。
初めて間近で見たけど、じーんときた。
各ファンクラブ、すべての会員が拍手で出迎えるのも、あたたかい。
晴れやかな、でもちょっとしんみりしたような笑顔を浮かべながら、ちょっとゆっくりめに通り過ぎて行く。
最後に白い服を着た身内の方や、ファンの方、ファンクラブの方の前に立ち、「せーの」の掛け声、「いってらっしゃーい」の声に見送られ、お辞儀をし、手を振りながら楽屋へ入って行く。
あんまり知らない人もいるんだけどね、まだまだ若い乙女たち‥
「この先の人生に幸あれ」と思わずにはいられなかった。

輝海せいや(かがみせいや)くん:男役←きれいな人だったわ~、もっと回数観れてたら覚えたかも。
千紗れいな(ちされいな)さん:娘役←溌剌としてた、緊張もしてたのかな。
舞姫あゆみ(まいきあゆみ)さん:娘役←乙女だった~
花影アリス(はなかげありす)さん:娘役←今日もお人形のように華奢で美しく、そして可愛らしかった。
の順に入って行った。

舞姫さんは、今回『TRAGALGAR』では、蘭とむ@ナポレオンがオペラ観劇する時にバレリーナやってた人だよね~
『ファンキー・サンシャイン』では、ともち&まさこさん@十輝いりすが歌うサニー♪の時に、蘭とむとペアで踊ってる。
日食の場面でも、蘭とむ率いるプラズマダンサーで激しく踊ってる…
ダンサーなのねん。
入りの印象は、髪飾りをつけたヘアスタイルといい、ワンピース、バッグに至るまで、子どもの頃夢見た女の子の憧れスタイルをそのままの、乙女がそこに!
アリスちゃんもそうだけど、タカラヅカの娘役さんは、ほんとに昔夢見た乙女の姿を、今もそのまま体現してる。
男役と娘役、どちらの衣装で撮影したい?って聞かれたら、迷わず男役を選ぶ私だけど、子どもの頃は、お姫様のようなドレスに憧れた時があったよな~ たしかに…って、思い出させてくれる。
大人になるにつれ、いつの間にか脱ぎ捨てて行く、そういう子どものころの夢や憧れを、しっかりそのまま持ち続けている もろもろ行きとどいたお嬢さんっていう感じかなぁ
アリスちゃんがトップにならずに辞めて行くのが惜しまれてならない、段トツのお姫様ぶりだったよ


さて、
今日でお終いだから、今公演の私のツボを書いておこう。
『シャングリラ』の時は、ほかにいろいろ語りたいところや気に入った場面もいっぱいあったのに、ともち氷アイスさまがあまりに素敵過ぎたから、そのイケメンぶりにしか言及できず、いつの間にか書かないまま終わってしまったからして。

今回、フランス議会の場面で、バラス@鳳樹いち(ほうじゅいち)くんを糾弾するシェイエス@天玲美音(てんれいみおん)くんの、強い台詞回しと歌声、悪い表情が気に入ってしまった。
もっと身長があればと思うけど、こればっかりはね…
「よし!きた!」と思うし、「行け!」とも思うの
濃く 熱く、激しく 悪く…
天玲くん、これからもよろしく頼みます。


後は…
「おお~ ナポレ~オン♪ 革命の獅子よ~♪」と盛り上がり、とむさん@ナポレオンがバーンと押し出して来る時に、後ろに浮き上がってくる獅子=ライオンの絵が可愛すぎる
迫力なさ過ぎて、力抜けるよ
盛り下げてどうするの?!
どうしてあんなに手を抜いたのかしらん?と最初はムッとさえしたのだけど、慣れってこわいです。
今はむしろ、「かあいよ~ いいこ、いいこ~」と楽しみにさえ

『ファンキー・サンシャイン』では、昭和歌謡曲メドレーの蘭とむ&アリスちゃんは面白いし、そのバックに登場する水色&黄緑スーツの男役くんたちが、皆スタイル良くてかっこよく、ドキドキする。
「ひまわり」の場面は、手拍子がちょっと乗り切れなくて、毎回ちょっと苦しいのよね。
「ソルジャー」の場面では、「ハイエナのララバイ」を歌うともちん、歌い終わった後も、バックで妖しくもセクシーに女役と絡みまくっている ともちんしか見れてない
そこまでやって、タカラヅカ的に大丈夫なのか?と思いつつ、もう ともちしか見えません
いったい 全体像はどうなっているのだろうか?
今度DVDで確認するしかない。

さてさて、夜に備えて、ちょっと休憩しよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休み カモ~ン

2010-07-28 23:47:24 | タカラヅカとか…
待ちに待ったお休みだ~
今夜はアラームセットしないで爆睡したい。

連休取ってた週末も、タカラヅカ宙組東京公演『TRAFALGAR』『ファンキー・サンシャイン』の、マイ5回、6回、7回め観劇&愛しの悠未ひろさまお茶会参加だったので、そりゃまあ、忙しかった。
こんな猛暑に出ずっぱり…消耗するのも、当然と言えば当然。
少しだけ、痩せましたよ
やつれたというか。

公演観ない日でも、ほわほわともちむの、超絶脚長かっこいいスタイルなのに、めっちゃかわいい「ありがとう~」の声が聞きたくて、マジで職場が日比谷だったら…と思う自分。
あ~
こりゃ、もう病だわ。

明日くらいしか、フリーな日はないからね、健康診断行って来なきゃ。
って、結局、フリーではないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書かないうちに次が迫る!

2010-07-23 00:38:09 | タカラヅカとか…
私事に追われ、仕事に追われ、ムスメにゃん、カメさんずのお世話に追われているうちに…
なんか最近ん疲れ過ぎてて、瞼が落ち窪んでる気が
まずいな
お楽しみは明後日だよ!
落ち窪んでいる場合じゃないよ、ゆっくり入浴&パックとか…しないと。

タカラヅカ宙組 東京公演 『TRAFALGAR』『ファンキー・サンシャイン』 マイ5回目観劇&悠未ひろさまお茶会の日は、遂に明後日

4回目の観劇感想を書いておかねば。
ヅカ初見の友人を伴い、行って来たのは19日(祝)。
彼女が非常に落ち込んでいた時期、私は前作『シャングリラ』東京特別公演中、ともちむ氷(アイス)さまに夢中で、彼女のどんよりをヨソに、めっちゃ、ともちむ語りをしており、いつの間にか、私のペースに引きずられ、彼女も元気を回復していたそうな。
「そんなに素敵なら、お茶会というものに出てみたい」というので、次回お茶会に誘ったところ、妙に律義な彼女
「礼儀として、作品も観ておかねば」
と言うので、お茶会前に観劇とあいなったわけで。
そもそも、制服好き、軍服好き、海戦モノ好きなオトメです。
真正腐女子の彼女のために、『逆転裁判2』と『シャングリラ』DVDを持参、無理やり?お貸ししました、私。
観劇の興奮とともに、この2作品であわよくば悠未ひろさまに墜ちていただくのもよいかと
『TRAFALGAR』では、最後の海戦の最中から、軽く目頭押える彼女を横目に「シメシメ」とほくそ笑む4回目観劇の私…
ラスト、波の精?たちの舞う中、死んだネルソンが、娘ホレイシアと踊るところでも鼻をすする彼女に「ここも泣くとこだっけ?」と、やや慣れ過ぎた私が
『ファンキー・サンシャイン』が終わった瞬間、
「私、大きい人が好きだわ
と、ややオーバーアクション。
隣の私にハートの浮かんだ瞳を向ける彼女。
「うん、そりゃそうだろうけど、どっち? あっち? こっち?」
と ともちむの立ち位置をすかさず確認。
やった~~~
やりました~
遂に、ファンをひとりゲットしました
ふふふん♪

ま、だいたい思惑通りであります。
そもそも 『しゃばけ』シリーズでも、「仁吉」が大好きな私と「屏風除き」が好きな彼女。
『ケロロ軍曹』では、「ギロロ伍長」が好きなんだから、だいたい好きなキャラはニアピンなのです。
ニアピンというところでは、もう一人の大きい人=十輝いりす(まさこ)さんに墜ちてしまったら…という懸念もあっただけど、そこはDVDでダメ押しを。
どう転んでも『シャングリラ』では氷=アイスともちんにハマるのは、鉄板ですから。

翌日、ともちん氷が素敵とのメールが届き、私もうれしゅうございました~
ああ、同好の士よ
楽しいね~
ともにお茶会の日は、目がハートだね~

あれ?
観劇感想書くはずだったような。
ま、いっか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別世界の記憶辿りつ…

2010-07-12 23:47:26 | タカラヅカとか…
昨夜、スクーリング2日目終えた後、聖地日比谷へ向かい、帰宅する頃には、雨というより暴風。
コンビニで買った傘が、あっという間に、無残なことに
結局、傘は使えず、濡れて帰った。

ショー『ファンキー・サンシャイン』の中でも、お天気中継キャスター役のゆうひさんが、そんな傘に振り回される場面あったねー
あの状態を「おちょこ」というか、「きのこ」というのか、はたまた「チューリップ」というのか、地域によって差があるらしい。
今日は、ひとしきり、「おちょこ談義」に。

今朝は早出。
暴風で、外に出たら、地面には小枝~中枝まで散乱していた。
強風に弱い電車は、やっぱり折り返し運転をしており、職場まで辿り着くのも危ぶまれた。
そんなこんなで、朝も早くからバタバタだったけど、
とにかく仕事を終えて、実習の事前面談で再び都内へ。
いや~
久しぶりい4日連続上京したわ。
都内に出たからには、愛しのともちむ 出待ちしたいところだけど…
今日は休演日だったわねー
気付いてよかった~
足が勝手に日比谷に向かうところだった


興奮してるから疲れを感じにくいけど、実際はかなり疲労してるはず。
よかったよ、まっすぐ帰って。
そして、ムスメにゃんたち、かめさんずのためにも よかった。
すまんです。
夜遊びママにゃで、ごめんね。


『TRAFALGAR』で、英国に凱旋帰国し、民衆に熱烈な出迎えを受けるネルソン提督一行の中で、ともちむ扮するトマス・ハーディーだけが、なんだか気さくに うれしそうに手を振っているのだけど…
トマスが、好人物なのが滲み出ているシーン。
出待ちの時、二度、三度、わざわざ振りかえりつつ、見えなくなるくらいまで手を振って帰って行く ともち まんまじゃないか。

もう
すてき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別世界より ☆TRAFALGAR&ファンキー・サンシャイン

2010-07-10 07:48:22 | タカラヅカとか…
タカラヅカ 宙組 東京公演
グラン・ステージ『TRAFALGAR-ネルソン、その愛と奇跡』
グランド・ショー『ファンキー・サンシャイン』
初日 おめでとうございま~す

待ちに待った昨日、行って来た。
宙組で、お芝居とショーの2本立ては久しぶり
やっぱり、ショーがあるっていいわぁ
大階段が合って、男役の黒燕尾の群舞(今回は腕まくりのカジュアル黒燕尾)があって、ラインダンスがあって、トップが羽を背負ってて…っていうのは、タカラヅカのイメージそのものだし、お友だちも誘いやすい

愛しの 悠未ひろ(ともちん)さま、今回は主役ネルソン提督(大空祐飛さん)の忠実なる副官役で、常にゆうひさんの傍にいて、出番も多く、満足なり。
軍服、白ブーツ、金髪で長髪…惚れずにいられようか
とっくに 墜ちてるけど、またまた さらに…

常に ともちにロックオンですよ!
ふだんの格の高い悪役やら敵役やらの時は、地声とは違う、低く野太く嫌みな感じに声を作っているけど、今回は、本来の地声に近い、高めの明るい声で、
なんか うれしい
ともち よかったね。
爽やかな笑顔満載の 好人物だった~
サッと、片膝を立てて、挨拶したりする時の、脚の長さに くらくら
とっさに、両手を広げ、身を持ってかばったりする時の、手足の長さと真剣な表情に くらくら
スタイルの良さが際立つ 衣装で、
なんか ありがとう~~

DVDになったら、ゆうひ氏とすみか嬢しか映んないんだろうから、ここは ともちガン見でいくしかないわ

いっぱい書きたいことがあるんだけど、今日、明日は、大事なスクーリング
ちょっとずつ、思い出したら書いていこう。

昨日は、ウン十年ぶりのヅカ観劇というおともだちと一緒で、彼女の反応も気になるところ。
気に入ってくれたようで、ほっとした。
タカラヅカの舞台は、トップが輝くように作ってあるので、おもに ゆうひ氏が とにかく かっこよかったらしい。
ちょっと、くやしい、ともち一途な私であった。
「ネルソンの副官役の、大きくてかっこいい人だから」
「もう一人、大きい人がいるけど、その人はヘンリー王子役だからね(十輝いりす さん)」の事前説明で、ともち判別OKだった
が、ショーになったとたん、識別に苦しんだらしかった。
小声で、
「ナ、ナポレオンは、どこ?」(←蘭寿とむさんのことですよ)
「真ん中、金色!」(私)
「げんちゃんの彼氏は、どこ?」
(←このささやきが、今回のツボで、ふつふつとずっとおかしかった。だって、彼氏じゃないし~、そりゃ、彼氏だったらうれしいけど)
たまたま、真正面にいた ともちを手で示す。

とまあ、こんな感じで、楽しかった

さあ、今日はお勉強行ってくるわ
せっかく都内へ行くから、帰りは出待ちするぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行って参りま~す ☆別世界へ

2010-07-09 09:46:11 | タカラヅカとか…
ずーっと待ってたの
今日は、タカラヅカ宙組東京公演 初日

入り待ちからしたかったのだけど、この後続く…仕事と勉強と観劇の超強行スケジュールを考えると、根性萎えて、断念した

私の7月、始まる
昨年、卓上カレンダー購入した時から、もう ず~っと7月だったけど
(7月は、ともち掲載月 うふ

『TRAFARGAR』『ファンキー・サンシャイン』大劇場公演の幕が開いた直後から、いろいろチェックしまくり、私のPC壁紙は こんなんだけど~(これ、たしかデイリースポーツ)
遂に、白ブーツの ともさま に会える~~~

さて、行ってくるからね、ムスメにゃん、ムスコたちよ、お利口にしてておくれよー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆別世界へ ~個人的お楽しみ用~ 

2010-06-26 11:09:45 | タカラヅカとか…
技術のある人って、素晴らしいな
実は プロフェッショナル?

タカラヅカ 宙組 ドラマシティ・東京特別公演『シャングリラ-水之城-』のPV動画がニコ動にUPされてるんだけど、実にこれ、歌劇団公式広報より数段クオリティ高い

歌劇団広報は、ニーズをわかってないな、ほんと。
公式ページ見ても、そそられないもん
これを見て、勉強してほしい。
タカラヅカ独自のトップスターシステムで、トップだけを輝かせたいのはわかるけど、トップとトップ娘役、二番手スターくらいまでしか映さない。
魅力ある役者やシーンが他にもたくさんあるのに、映さないからつまらない作品なんじゃないかって誤解されるのよ

DVDすでに予約して買ったけど、またまた買いたくなっちゃうよ~
恐るべし、PVの力
愛しの悠未ひろさま(ともちむ)も とっても素敵に登場してる
DVDの中には、作者とちょっとだけ違う、私の萌えポインツもほかにあるんだけどねー

さてさて、今日は試験なんですけど…
これ観てから、がんばろうっと


シャングリラ 勝手にプロモーション映像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンション上げたい時の…【勝手に】ビィナァァァァァス【総集編】

2010-06-19 09:11:44 | タカラヅカとか…
今日はお休みだす
試験だけど

なんだか 昨日は忙しくて、くたびれて結局勉強出来なかった。
こんな時は、潜在能力開発ミュージック♪もいいけど…
やっぱり
わたしには 大好きな悠未ひろさま(ともちむ)が いちばん効く
テンション上げて行きまっせ

女装ともちむの、クラブヴィーナス♪ (『宙FANTASISTA!!』より)
女の子に「女装」っていういい方もすごいと思うけど。
きれいな脚線美にくぎ付け
これ、生で観てないので、DVD買ったのだけど、こんなにバージョンあったとは!

【勝手に】ビィナァァァァァス【総集編】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全ツ…ですか

2010-06-05 23:15:40 | タカラヅカとか…
今日は、愛しの悠未ひろ(とも)さま、宝塚大劇場お茶会の日。
行きたかったな~

仕事終わって帰宅して、PCスイッチ入れて恒例の劇団HPチェックしたら、公演案内に、出演者発表があった。
ともちむ 全ツ組だった
しかも、役名:専務
はぁ…

らんとむコンサート♪に行く気満々で、手帳に日程書き込み、休みの申請忘れないぞ!と意気込んでいたのにな。
しょうがないので、今さら、全ツの日程チェック。
う~ん、休み取ってまで遠出する気になかなかなれない…
今回、千葉ではやらないのね。
東京って言ったって、都下じゃないですか、旅だよ
が、しかし、行かねばなるまいのぉ
ともちむのためだ
いやいや、ウソはいかん。
ともちむを観ていたい私のためだ。

ともちむの、ただならぬ色気満載の歌とダンスが観たかった

えぇい、これでもくらえ~~~~
汗だくのともちが、最高にセクシー
カチャさまが、女役で一緒に踊ってるけど、身長170センチのカチャさまも、ともちと踊るとま~ったく違和感ないわ。
というか、むしろバランスがよい
ともちなら、軽々危なげなくリフトもできるだろな。


ジザベル (ともちんver.)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばし 別世界へ…

2010-06-04 21:18:19 | タカラヅカとか…
先ほど、TCAより予約していた宝塚宙組『シャングリラ -水之城-』のDVDが届いたのでっ
私、しばし、別世界へ旅立ちます

氷(アイス)ともさま~~~~~

どうせ~トップゆうひさん&すみかちゃんだけ大写しなんでしょと思っていたら、
なんかぁ B面には ともちむも、右上に





なんつうイケメン
あ、女性だった‥
わかってるけど‥‥
わかっちゃいるけど‥‥‥

右上最高

明日、遅出でよかった

ともちむアイスさまの夢見て眠ります、たぶん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする