goo blog サービス終了のお知らせ 

だって ねこなんだもん

ねこをこよなく愛してます。
寒い日キライ、暑い日キライ… お外のにゃんこがツライの 心が痛みます。

充電中

2011-02-23 23:11:20 | タカラヅカとか…
電車に乗る時持ち歩くのが、試験対策用サブブックじゃなくなり、最近ようやく小説になった。
お気に入り文庫本は、お風呂でも読む。
お風呂で読書タイムを再開。

今日は休みで、次回ぴかぴか(新しい)ヅカぴかぴか(新しい)宙組DC&日本青年館公演『ヴァレンティノ』(再々演)の予習をするべく、再演の雪組版DVDを観た。
予習と言っても、今回はチケットを確保していない。
何しろ、先の予定が立たなかったから泣き顔
ようやく、転職先が決まり、何年振りかで、来月からは土日休みの人になることになったけど、土日のチケット確保は困難だぞ。
東京なんて1週間しか公演ないんだもん涙
行けるのか? 私‥‥

何とかするわよダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

愛しの悠未ひろ氏(ともちハート)は、マフィアのボス役。
登場シーンが少な~いたらーっ(汗)
が、再演時の海峡ひろき氏のダンスシーンがとにかくかっこよかった。
これを ともちハートがやるのね~目がハート
ダークスーツの男役を従えてもかっこいいけど、際どい衣装の美女たちを侍らせるのも惚れぼれするわね~目がハート
脳内妄想でわくわくグッド(上向き矢印)
…そして、タンゴだもんね目がハート

う~ん、何とかせねばっダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

もひとつ おまけで、オンデマンド版で花組『うたかたの恋』を。
化粧をせず、大した料理もせず、猫にゃんずとともに ゆっくり過ごし、一日を終えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別世界より ☆誰がため4回め

2011-01-11 21:25:37 | タカラヅカとか…
またしてもぴかぴか(新しい)タカラヅカぴかぴか(新しい)宙組『誰がために鐘は鳴る』を観に行って来た。
今日じゃないけど。
昨日の話。
どこにそんな時間とお金と体力があるんじゃ~~~あせあせ(飛び散る汗)という感じだけど…
せっかく東京にいる ハート愛しのナマハート悠未ひろ@ともさまに1週間に1度くらいは会って?おかないと、身が持たないので、しょうがない。
病だよねー
もう、これはがく~(落胆した顔)
お友だちも、誘っていたから、待ち合わせまでの空いているちょっとした時間は、必死でお勉強したけどね。
ちょっと微熱でもありそうだった体調も、気力で治したわパンチ

私の代わりに?ケイタイが息切れし、待ち合わせもあるというのに、どうにもこうにもならなくなったので、劇場近くの○ッグカメラで機種変もした。
…が、使い方に慣れないので、クリアしようとすると、いちいちワンセグに繋がってしまう事態にうまい!
困るわ~バッド(下向き矢印)
取扱説明書を読む時間ももったいないし、実は読む気もないが、2日めの今日は、なんとかモノにしたようだ。
ほっうれしい顔


『誰がため』メモ
やっぱり何度聞いても、風莉じん(ちやちゃん)@エル・ソルドの歌と、百千糸(ももちちゃん)@祭りの歌手の歌が、とってもいい。
一幕最後の珠洲春希(こっしーさん)@アンセルモじいさんの祈りのくだりは、泣いてしまう涙
じいさん、最後までいい味出してる。
フィナーレのハートともちは、全部すてき目がハートすてき目がハートすてき目がハートぴかぴか(新しい)
特に紺色のお衣装が、と~っても好きだ~グッド(上向き矢印)
1本もので、もともと暗く悲しい話なので、要所要所に回想シーンなど入って、華やかなダンスが繰り広げられたりするのだが、お友だちが的確な指摘をしておった。
「本筋に関係なく突然みんな踊り出すところが、インド映画みたいでサービス満点ウッシッシ」と。
ふっウッシッシ
そうそう。
そうなのよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別世界より ☆誰がため2回め&3回め

2011-01-04 21:27:38 | タカラヅカとか…
3日の日に、再びぴかぴか(新しい)タカラヅカ宙組ぴかぴか(新しい)『誰がために鐘は鳴る』を観に行って来た。
行ける時が少ないので、行ける時は固めて手(グー)
朝から晩まで1日中、日比谷の住人だった。
寒かったり、暑かったり、とっても疲れたけど悔いはなし。

1回めはとても席運がよく、オペラなしで、ともさまハートの額に光る汗が観れた。
全体を観るには、いまいちだけど、特別贔屓な人にロックオンするには前方席もいい目がハート
2回めは2階席2列。
2階席では2列めがいちばん見やすいと思うので、これもうれしうれしい顔

話もわかりきってるのだけど、いちいち毎回泣かされてしまう。
そうさ、私は泣き上戸ですもの。
少年パコ@星吹彩翔(ほしぶきあやと・モンチ)が登場するだけでウルウルきちゃう。
パコ、母さんを、大切なものを守るんだ!
父さんの敵を取るために一緒に戦わせてほしいと言う13歳のパコを諭す、最上級のゲリラ、エル・ソルド@風莉じん(かざりじん・ちやちゃん)の歌声が心に滲みる。
いい声だわぴかぴか(新しい)
歌声もいいし、白ひげのおじいさんでありながら台詞声もすごく男前で、「最上級のゲリラ」なのがよ~くわかるよ。
声がいいっていいわぁ目がハート

もうひとつ気にいってるのが、マリア@すみかちゃんの回想シーン‥祭りの場面でのダンスを踊る白い人々と、祭りの歌手@百千糸(ももちいと・ももちちゃん)の歌声。
やっぱり 歌がうまいっていいわぁぴかぴか(新しい)
ももちちゃんの歌声は、丸くて柔らかくて好きだな~

愛しのともちハートラファエルの歌声も、もっと聞きたかったけど、あんまりないのよね。
役柄も、ちょっとワイルドでありながら天然な感じだし。
ゆうひさんみたいな知的なイケメン女たらし役とか、しんみりとしたバラードなんて歌わせると、すごくいいんだけどな。
お茶会で、エル・ソルドの歌、歌ってくれたりしないかな?
うさぎさんに贈る愛の歌でもいいけど。
配役で願いが叶わないので、そっち方面に心が向かう‥

フィナーレの男役群舞の時の、紺色の衣装のリーゼントともちハートが、かっこよくて仕方がない
もっとフィナーレ長くしてくれ~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別世界より ☆誰がために鐘は鳴る

2011-01-02 21:31:39 | タカラヅカとか…
2011年 1月1日 初日。
愛しのハートともちむ@悠未ひろ(ゆうみ ひろ)さまが、ジプシー青年でゲリラのラファエル役で出演中のタカラヅカ宙組東京公演 『誰がために鐘は鳴る』を観てきたよ。
たがためにかねはなる」と読むんですねー、ヘミングウェイ原作のこの有名作品。
読み方は知ってたけど、私にしては珍しく、小説そのものを読んだことがなかったし、映画も観たことなかった。
「キスする時、鼻はどうするの?」だなんだうまい!のこそばゆい有名台詞はなんとなく知ってたけどねー
主役二人だけのムズムズするような甘い甘~い世界が、スペインの内乱下、戦時下の人間の狂気が渦巻く過酷な山中で展開される。
主役二人と特別出演の専科のお二人くらい…がメインな感じ。
もっといっぱいみんなの活躍する舞台が観たかったな~
ともちハートの歌も、もっと聞きたかったよぉ涙
でも、ま、ともちハートの衣装…
脚の長さ、細さが際立つスリムなパンツ(なぜかゼブラ柄うまい!、ジプシーってこんなイメージだっけ?)だったから、よしとするしかないか。
下級生なんか、ほんの一握りの人しかセリフもらってないがく~(落胆した顔)

ゆひ&すみコンビも見慣れてきて、今回は今までの中ではいちばん、お似合いだと思ったわ。
すみかちゃん@マリアのショートカットがかわいくて、ロバート@ゆうひさんは、知的で大人でかっこよかった。
ゆうひさんが出演者の中でいちばんかっこいいと思ったのって、今までになかったから(ごめん)、新鮮だったな~
ゆうひさんは、どこか上品なんだよね、それがこの若き大学教授で異国の内乱に命を捧げるロバート・ジョーダンという役にぴったりはまったのかも。

お芝居1本ものはきついけど、フィナーレが思っていたより長くついていて、男役のダンスが堪能出来たので今後の楽しみが出来た。
もっと書きたいことがいっぱいある。
が、明日はダブル観劇だし、このへんで。

1年の始まりに、ともちむハートの癒しの笑顔とかわいい声、うらはらに異様なほどオトコマエな超絶スタイルを間近に見れてしあわせうれしい顔
入りの時は帽子も被っていたけど、出の時には帽子もストールも取ってて、満開の笑顔の大サービスがうれしかった。
寒いのにありがとうぴかぴか(新しい)
応援してるようでいて、実は励まされてるグッド(上向き矢印)

合間に、初詣も行って来た。
神社での振る舞いの樽酒が、本当に美味だった。
劇場でも樽酒が振る舞われた。
これも おいしかった。
まずは、新年あけて めでたいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

今年も がんばろうぴかぴか(新しい) 
みなさまも、ご一緒にねぴかぴか(新しい)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SSTについて思うこと その2

2010-12-04 22:43:11 | タカラヅカとか…
この動画、面白過ぎるんですが。。。

濃いらんとむ氏だからこそ、面白い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SSTについて思うこと

2010-12-04 22:35:03 | タカラヅカとか…

辛い試験勉強中でも、やっぱり、息抜きって必要なんですわ。
あと、知識を記憶として定着させるためには、ちょっと印象深い方が有効。

ぴかぴか(新しい)ヅカぴかぴか(新しい)ファンで、次期花組トップスターに内定済みの 蘭寿とむさん=らんとむ氏の、観てるこちらが赤面しちゃうようなキザで濃い芸風が好みで仕方がない人なら「SST」とくれば「スーパー赤面タイム」なのは周知かと…?!

ぴかぴか(新しい)ヅカぴかぴか(新しい)ファンで心理学や精神保健面、ソーシャルワークについて学んだり、携わっている人が、どれくらいの割合でいるか知らないけれど、通常、世間一般というか、その方面で「SST」は「Social Skill Training」のことなのだよねーボケーっとした顔

SST:社会的技能、とりわけ対人関係場面での対応についての困難性を持つ人を対象した対人関係作りの技能の学習訓練をいう。リバーマンらによって開発された認知行動療法に基づく技法である。
デイケアにおける統合失調症や長期入院患者への社会復帰に向けた援助活動や、障害者支援施設での教育指導として多く行われている。

なんか、SSTとくると、らんとむ氏が思い浮かんで仕方がないのであるあせあせ

それはさておき、今夜は愛しの悠未ひろ(ゆうみひろ) ともちさま お茶会 in 宝塚なんだな~

時間とお金と学力に余力があれば、イキタカッタ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別世界☆ でも、心はざわざわ

2010-11-15 18:33:54 | タカラヅカとか…
寒いなと思っていたら、冷たい雨も降り出した雨
お外の猫ねこさん、がんばって…

わが愛しのぴかぴか(新しい)タカラヅカぴかぴか(新しい) 宙組関連ニュースが飛び込んできて、勉強してたんだけど、中断してしもたよ涙
現二番手、蘭寿とむさんが、次期花組トップで、4月25日付で組替えだと…
らんとむ氏がトップになるのに、異議なし!だけど、なんで宙じゃダメなの涙
宙でトップでいいじゃないか!!!
まあ、とりあえず、おめでとうぴかぴか(新しい)
で、星組 現二番手、凰稀かなめさんが2月25日付で宙組へ組替えだと。
テルは、むしろ好きなんだけど、なんで宙…
組替えなんてしなくて、順当に繰り上がっちゃいけないのかねちっ(怒った顔)

組替えすることで、された方も無事ではいられない。
テルくんは、どの位置でやってくるのかな?
花は…
たいてい、泣く人が出るよねー涙
ああ、やだやだ。。。


前向きに、ビジュアルの好みだけで考えてみるとして…
172センチくらいあるテルが宙に来たら、それでもやっぱり、かなり小柄な感じに見えるのだろうか?
愛しのともちハート悠未ひろ氏が隣にいるのを想像してみる。
‥‥だめだ。
想像できない。
軽く180センチを超す二人、まさこさんハート十輝いりす氏と ともちハートが両隣にいたらどうだろうか?
なんとなく、テルのヘタレ度(褒めてる)が増す にやける並びだ。
組替え続きのテルだけど、宙組は上の組替えされ慣れてるから、そんなに心配いらないよ、きっと。
がんばれ。
そして、観てる方は大ちゃん(凰翔大)と見わけが付かない人が続出するかも、だなー
「テルより幾分大きくて、顔幅が少し広いのが大ちゃんですよ」って、いちいち説明しなくちゃならないかもしれん。
あ、衣装の豪華さで違いがわかるか!
そんなのんきなことより、
みっさまは どうなるの~~~あせあせ(飛び散る汗)

あああ
こころざわざわげっそりになってしまった。
ともちハートの次に好きだった(あれ?既に過去形?)らんとむ氏だけど、花組に出戻ったら、あんまり観に行かないかもしれない。
気が付くと、どっぷりと ともちハートのいる宙組ファンになっていた私だった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別世界より ☆銀ちゃんの恋

2010-09-25 22:31:27 | タカラヅカとか…
私の愛してやまないタカラヅカ宙組 全国ツアー公演『銀ちゃんの恋』 最終章 相模大野へ行って来た。

明日が千秋楽だというのに、今日がマイ初日にしてマイ楽日。
ともち墜ちしてからこのかた、近頃の私にしては、珍しいこと。
なにせ 忙しかったからな~~~
今日は千葉~東京~神奈川と縦断の、プチ旅行ですわ。
もう ほんと 悠未ひろ(ともち)さま不足が深刻で、スタミナ切れ寸前だったので、今日は全力でガン見してきた

原作つかこうへいさんの『蒲田行進曲』は、むか~しむかし、テレビで風間さん、松坂さん、平田満さんの映画の再放送を見たことがあったような…。
なにしろタカラヅカっぽくない、泥臭い演目だし、期待してなかった。
ショーもないし
でも、ともちが出てるんだから、一度は行っとかないとくらいのもん。

が、予想に反して、「また観たい」と思っちゃった。
ま、2幕のヤス(北翔海莉さん:みっさま)の階段落ちの当たりでは泣くだろうな、涙腺弱いから…と思っていただけど、なんと1幕から泣いちゃってた。
みんな全力投球の演技でね、素晴らしかった。
郷里の人吉へ…偽装結婚というか、尊敬する映画スター銀ちゃん(大空祐飛さん:ゆうひさん)の昔の女で妊娠中の・かつての人気女優小夏(野乃すみ花さん)を伴っての帰郷の場面なんか、笑ったり泣いたり忙しいこと…
主人公はゆうひさん=銀ちゃんなんだけど、自己中心的すぎてちょっと性格破綻者に近いんだよね。
正直者でさみしがり屋で、どこか純なキャラだから、「私じゃなきゃ」とか思っちゃう人も多いんだろう。
私は、だいぶ人生にくたびれてきて、なんか「もう疲れるのはやだな、優しさがいちばんでは?」的気分なので、みっさま=ヤスについつい入れ込んじゃったな~

ともちん=専務は、どこの出身なんだか?なまっているし、猫背だし、変人キャラだったけど、実は映画と映画作りにかかわる人たちをものすごく愛していて、なんか要所要所で地味~にいい人だった。
専務で、スーツのおじさまなのに、ほかの誰にも増して、超絶にスタイルがよくて、歌って踊るとキラキラとスケールが大きくて別人の輝きを放っていた
あのスタイルの良さは、なんなんだろね?
客席から登場する場面がこの辺というのは知っていたのだけど、出入り口の薄暗がりにシルエットが浮かび上がった時、その首筋から肩にかけてのシルエットだけでも十分すぎるほどイケメンでクラクラきたよ

泥臭くて、私の嫌いな暴力シーンや、汚い言葉遣いなどたくさんあるから、全国ツアーの演目としてどうかな?と思っていたけど、演ずる役者さんは、思い切りよくキャラ立ちした感じに汚く作っていても、やっぱりそこでキラキラを放っていた。
ふだん、ちょっと もっさりした感じが残念と思っていたみっさまだって、ジャージ姿が実は脚長で、ふとした時の横顔とか、ヤスなのにイケメンな時もあってね…
たくさん笑って、たくさん泣いたので、ちょっと疲れたけど、良作だと思ったわ。
楽しかった

はあ
もう しばらくは、生ともちに会えないんだな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別世界より ☆蘭寿とむコンサート”Rising!!”

2010-09-17 21:47:24 | タカラヅカとか…
この夏、全力投球した自分にご褒美
返却書類やら何やら持参して実習先へ寄った後、わが青春の三軒茶屋へ。
タカラヅカ宙組 二番手スター蘭寿とむ(らんじゅとむ)コンサート
『"Rising!!"』を観てきた。
現在二度目の大学生(勤労通信生)生活をおくっている私が、現役大学生だった頃、クサクサした青春をダラダラ過ごしていたのが、渋谷・三茶・下北あたりなのだよね~
懐かしいです。
もっと、真面目に全力投球しとけよ!!! 自分!!!!
と、今さら叫びたい、苦学中の20年後のワタクシがここに

昭和女子大学人見記念講堂へ足を踏み入れたのは初めてだったんだけど…今って、大学夏休み中だっけ?
女子大生というよりは、かなり父兄寄りの趣の…女子多数。
その時間帯、三茶の街は、駅から既に蘭とむファン?の、女性であふれかえっていた。
トイレ難民も続出。
いつものトータル3時間の公演時間じゃ大変だったろうな、もっと短くて幸いだった。
まあ、そんなことはどうでもいいが。

あたたかくて、けっこうオーソドックスで、いいコンサートだった
プログラムも、らんとむ氏以外はすべて同じ大きさ、学年順(これ、凄いこと!)、舞台メイクじゃない素顔だし、みんな同じ"Risingu!!"Tシャツ着てるし、いいなあ。
踊れる人、歌える人、それぞれに出番も見せ場もたくさんあって、誰かが突出していて、その抜擢、波乱に心かき乱されることもなくて…安心して観れた。(こういう見方は、ヅカファンならでは、なのかしら?)
座席にペンライトが備え付けてられており、それが座席ごとに色分けされていたため、最後にみんながそれを振ったら、ほんとにきれいだった
出演者には どんな風に見えるのかな~?
がんばったのね~ らんとむ会。
涙ぐんでた、隣の人。
出演者が客席に降りて応えてくれることもふんだんにあって、最後はすぐ近くで、らんとむ氏と同期の美風舞良(みかぜまいら)さんがハグしてた。

おめでとう!らんとむ~
かっこよかったよ~
特にキラキラ黒燕尾
トップは近い…らしい。

こっしー・珠洲春希(すずはるき)さんのダンス、かっこよかった。
女装も、女性としてきれいなんだよね。
カチャさま(凪七瑠海・なぎなるうみ)はさ、やっぱり娘役がいいんじゃ?
驚異の小顔に、スレンダーな肢体。
たぶん、ほんとは らんとむ氏より背が高いんだろうけど、それを感じさせないしなやかさ。
全身赤い衣装のカチャは、妖しい妖精のようだったよ
今から転向はムリなのかしら?
大ちゃん(鳳翔大・ほうしょうだい)や、ちーちゃん(蓮水ゆうや・はすみゆうや)、まさこさん(十輝いりす・ときいりす)は、きれいでスタイルもいいけど、ちゃんと「女装」なのがおかしいよ~
いちくん(鳳樹いち・ほうじゅいち)の、長くてけっこう肉感的な脚線美の迫力に、釘付けになったわ。
…って、ほとんど全部男役の女装のことしか書いてない
なんか、趣味に走るね~
娘役の歌やダンスもふんだんにあって、娘役ファンの人も満足したのじゃないかしら?

まさこさんが、男前だった
やっぱり、私、男役は大きい人が好きだーーーーーー

舞台観て、プログラム確認して、気が付いた
私、ほぼ全員、見わけが付くよ!
いつの間に、こんなに宙組贔屓になったのだ?
ええ、すべて、ともちのせいなのです

ともち ともち ともち
ともちが欠乏している
早く、悠未ひろ氏の舞台が観たいです
今日は、札幌の空の下かぁ
宙組全ツ組、関東に戻るのは来週末ですね…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別世界より ☆戻り損ねて…

2010-08-09 21:30:34 | タカラヅカとか…
実に久々に、朝マック中。
実はお腹もそんなに空いてないけどね

昨夜、タカラヅカ宙組東京公演千秋楽の出待ち後、打ち上げザクッと参加で、帰宅が午前様。
週開け、実習生の身の上で遅刻は絶対に許されないので、たぶんものすごく緊張してたんだな…
家を出たら、気が付いた
1時間早いよ~~~~~


慌て者過ぎる、自分
そもそも、アラーム設定時刻が1時間早いよ。
こんな寝不足で…
あと1時間はたっぷり眠れるはずだった

人もまばらなマックの2階、再びアラームセットしたけど、今度こそ遅刻は有り得ない。
寝れないので、日記書いてる次第。(ちー@蓮水ゆうや=オーレリー・バイロン風に) 
やっぱ、タカラヅカは、非日常の別世界。
しかも年内は、東京で愛しのともちむ悠未ひろ様にに会えないんですよ~
だから、やっぱり どんなに忙しかろうとも、足は日比谷に向かうわけです。

あー
やらかしちゃったな

ふぅ
ファイトだ 自分

(携帯から投稿したつもりが、草稿にしてたみたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする