goo blog サービス終了のお知らせ 

だって ねこなんだもん

ねこをこよなく愛してます。
寒い日キライ、暑い日キライ… お外のにゃんこがツライの 心が痛みます。

別世界より ☆ヴァレンチノ

2011-08-14 23:13:59 | タカラヅカとか…
本当にこの日を待ってた。
ぴかぴか(新しい)タカラヅカぴかぴか(新しい) 宙組の東京特別公演『ヴァレンチノ』を観に日本青年館に行って来た。
3月の大震災で会場が被災し、中止になった公演。
急きょ振替公演が実現し、それがこのお盆。
先週、東京宝塚劇場で『美しき生涯』『ルナロッサ』の千秋楽を迎えたばかりだ。
公演中も1回公演の日はこの公演のためのお稽古をしてきたんだもの…疲れも言い表せないほどだと思うけど、出演者の熱い思いが伝わるとてもあたたかい舞台だった。
残念だけどこの公演はないものと思い、DVDも買い、たぶん30回くらいは観てるよな~(ほぼ一部分だけだけハートともちの出てるとこだけあっかんべー
さらに言うと、今回は再々演になるわけだけど、マフィアの大ボス/ジャック・デ・ソウル役の愛しのともちハートの役どころが気になって、再演の雪組のも何回か観てたから、もう台詞とかいちいち言えるくらいあせあせ

やっぱり 生の舞台はいいな~ぴかぴか(新しい)
主要な役どころは みんな嵌り役ぴかぴか(新しい)
ヴァレンチノのゆうひさんは、なんだかとってもキュートだったな。
すみ花ちゃんジューンが恋に落ちた瞬間がすごくよくわかったし、心の動きにいちいち共感した。
かいちゃんナターシャはDVD週録の時よりソフトな感じになってて、より女性っぽくなってた。男役だけに長身にドラマチックな衣装が映えてとてもきれいだった。
みーちゃんジョージは、いいやつだったな~
気のいいアメリカンで、包容力があって、友人か夫にほしいわウッシッシ
そして、ともちんハートデ・ソウルは、最初ちょっと情けなくて、次に出て来た時は紛れもなく裏社会を牛耳る迫力のマフィアだった。立ってるだけでビビビー(長音記号1)と緊張が走る存在感。
ダンスが、ダンスが、ダンスが…かっこよくて、しびれた目がハート
フィナーレナンバー、あと3倍くらいの長さがほしかった。

そして、下級生の出番が多い。かなりそれぞれがいろんな役をこなしてたけどノリノリウッシッシ、盛り上がってたな~

振替公演、生で観れて本当によかった。
いろんな思いがあって、それもみんな舞台に昇華させて魅せてくれた公演だったと思う。
ありがとうぴかぴか(新しい)
日常と違う別世界、今日もエネルギーチャージさせてもらいましたうれしい顔
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別世界より☆ 美しき~ルナロッサ何回目だっけ?

2011-08-08 22:22:53 | タカラヅカとか…
週末は日比谷の人。
終わった。
1か月間。
何回観に行き、何回…出退勤時、ほんの一瞬のぴかぴか(新しい)笑顔目がハートを見るためだけに時間を費やしたのか?
正気に戻ると、たぶん「狂気の沙汰」なんだろ。
真夏の公演は、演ってる人だけでなく応援してるほうも疲れる冷や汗
それなのに、一瞬の笑顔で元気出ちゃうんだな~

千秋楽ぴかぴか(新しい)観れてよかったな。
アドリブに歓声が起こるけど、思えば、元の場面の台詞がわかってないと、それほどの可笑しさを感じないわけで、どれだけ多くの人が複数回観てるのかな~うまい!と、ちょっと思う。
「入り」から「公演」そして「出」までフルに参戦してると、ぴかぴか(新しい)タカラヅカぴかぴか(新しい)独特の距離感を思う。
某韓流スターさまがファンのことを「家族」と呼ぶけれど、まさにそんな感じ。
愛しのともちハートは、黙ってたたずんでいれば、それはそれは美麗な偉丈夫な加藤清正公なのに、お笑い場面担当させられてたので、気付いたアドリブ場面の4場面のうちの3場面に絡んでた。
面白かったけど、ちょっと切ない涙
ともちハートが舞台の上にいることがしあわせなら、それでいいんだが。
ショーはその分も、気合が入っていたな~
髪型からして、普段より逆立ってたうまい!(砂漠の豹の場面)
タイなしの黒スーツ群舞場面のダンスは最高にセクシーだった目がハート
DVD買っても、たいして映ってないんだろうから、全体は観ずにひたすらロックオン。
組長の挨拶(しかもかなり長い)、退団者の挨拶、ゆうひさんの挨拶、何度ものカーテンコール、千秋楽ならでは。
組長すっしーさんの挨拶のよどみなさには、いつも感心する。
ゆうひさんの挨拶は、いつも自分の言葉で語られていると感じるし、心遣いも感じられて素敵なトップさんだなぁと思う。
「今公演は節電15%、エネルギーチャージ120%を目標にでやってきて達成…それでも充電が足りなければ、さらに次の花組公演(元宙組2番手)蘭寿とむのお披露目公演、それでも足りなければ、週末からの『ヴァレンチノ』で充電を!」だって。
~らんとむ氏のも観たいな~
1回でいいけど。

でも、それより何より今週末からの『ヴァレンチノ』だダッシュ(走り出す様)
1週間しかないし、平日は昼公演1回が多いから、「一瞬の笑顔」に遭遇しにくいんだが涙

とにかく、1か月ありがとうぴかぴか(新しい)なのでした~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別世界より ☆美しき生涯&ルナロッサ

2011-07-17 22:54:30 | タカラヅカとか…
日々の憂さを忘れに行くところ、私のぴかぴか(新しい)タカラヅカぴかぴか(新しい)
愛しの悠未ひろハートさま(ともちんハート)のいる宙組の東京公演まっただ中。
公演観る日も観ない日も、とりあえず事情が許せば、足は日比谷に向かう。

日本物の芝居は割と好きハート
色彩が綺麗なことが多いから、日本人たる私の感性が喜ぶ感じ。
日本物のショーはそんなに好きではないのだけどね。

『美しき生涯』は、主役2名と組替えで二番手としてやってきた凰稀かなめ(おうきかなめ@テル)だけが目立つ作りで、正直むっとする。
宙には、もっともっと使えるスターも役者もいるでしょうがむかっ(怒り)
加藤清正たるわが愛しのともちハートなんて、福島正則@北翔海莉(ほくしょうかいり・みっさま)とともに「頭の空っぽなやつ」扱いで、ギャク場面しかなないげっそり
みっさまには、ほんの少しだけ感情があることを物語る場面が与えられてるけど。
加藤清正公ですらそんなだから、他は推して知るべしふらふら
なんやねんむかっ(怒り)
タカラヅカのスターシステムはわかってるけど、あれはひどいわ…

それはさておき
茶々@野乃すみ花(ののすみか)に、ちょっと感情移入しちゃった。
すみ花ちゃんの声がいいな~
若き日のやんちゃな姫君の時は、ほんとにかわいらしいし、恋する茶々は ひたすらたおやかで、それが声で表現出来るんだ。
「そなたに会えた故、もう思い残すことはない」
そんな風に言える極限状況は、今の世じゃまずないけど、そんな風に恋してみたいものよの~(うっとりぴかぴか(新しい)

ショー『ルナロッサ』は、なんか わらわらと忙しいショーなんだけど、こっちは『美しき生涯』の分を取り返すかのように、多くの人が登場し、多くの人がいろんなことをやっている。
ともちハートにも見せ場があるし、こっちはそれを楽しみに通えそう。

この週末は、一日2公演×3連チャン。
大変だな~と思うわけです。
体壊さないでね、ゆっくり休んでねと、本気で心配。
(自分の体調と懐具合も心配しろと心の声)

さあ、明日も出掛けるぞダッシュ(走り出す様)
がんばる人に励まされに行って来ようウッシッシ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別世界へ ☆美しき生涯&ルナロッサ

2011-07-13 07:17:17 | タカラヅカとか…
長かった‥
3月の震災で東京特別公演『ヴァレンチノ』が公演中止となり、猫ちろちゃんが体調崩したりで、1月以来私の別世界ぴかぴか(新しい)タカラヅカぴかぴか(新しい)から遠ざかっていた。
宙組のことだが。
ん? そういや、合間に花組や月組を観たっけなあせあせ

私の夏晴れも、全国的な夏もこれから本番だダッシュ(走り出す様)
初日は7月8日から始まっていたのに、なんだかんだと都合がつかなくて、ようやく今日が私の初日るんるん
今日は1回公演だから、入りから公演、出までフルで行きまっすダッシュ(走り出す様)
日傘壊れたし、帽子持って行かにゃ。
時間があったら日傘新調しよう。
ああ 楽しみだ揺れるハート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事のうち

2011-07-05 23:17:52 | タカラヅカとか…
飲み会も仕事のうちなんだよね冷や汗
つい、愚痴が…

7月8日は もうすぐそこ。
ぴかぴか(新しい)タカラヅカぴかぴか(新しい)宙組 『美しき生涯』『ルナロッサ』東京公演の初日の幕が開く。
仕事帰りじゃ、絶対間に合わないんだけど、たまたまその日はまたしても研修で外出デーで直帰OKだから、前日の舞台稽古の出待ちハートに行きたいダッシュ(走り出す様)って、意気込んでいたのに…飲み会だってふらふら
直帰させてくれよ~~
初日は仕事なんだし、せめて前日の応援行きたかったさ。
愛しのともちハートをチラッと垣間見て「明日からの公演がんばってください目がハート」って、ひと言うだけでテンション上がるのに。

あああ
…なんか隣のチームに新しい人入ったみたいだもんね。
歓迎会でもやるんだろな。
詳しいことは聞いてないけど、戻ってこい指令が出た。
今日は休みだったんですけどね…
ええ、先週も外出先から戻って「女子会」に参加したんですけどね。
今週もですかがく~(落胆した顔)

お金も時間も使いたくないなぁ
ごめんね、新人くん。
あなたに恨みはないけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別世界より ☆バラの国の王子&ONE

2011-05-08 11:54:33 | タカラヅカとか…
GWも終わるのね。
カレンダー通りにとびとびで出勤。しかも、その日はそれぞれ猛烈に忙しかったげっそりので、あまり実感がないが。
既に記憶が薄れかけているのだけど、休みの間に垣間見た別世界旅行の記録を少々えんぴつ
愛しのまにゃムスメ猫ちろの具合が、まだそんなに悪くなかった3日に、行ったんだった。
急きょチケットを譲ってもらうことになって観ることにしたんだけど、待ち合わせするにしても、前日夜から携帯が瀕死でハラハラしたわ。
残業でショップ営業時間に間に合わず、ちろちゃんの様子も心配だったから、観劇後速攻で帰宅することにし、翌朝ショップに行くつもりだったのに、結局、その夜のうちに携帯は突然死したふらふら
なにはともあれ、キャトルに注文していた愛しの悠未ひろハートさま(ともちハート)舞台写真だけは、受け取って帰ったけどね指でOK
GWとはいえ、劇場周辺が工事中だったり、照明を落としたりしてるから、やっぱり震災後の日比谷は、それ以前とは雰囲気がまったく異なる。
ぴかぴか(新しい)タカラヅカぴかぴか(新しい)月組公演『バラの国の王子』『ONE』
バラ王子の原作は、『美女と野獣』なので、そもそも まあ 安心して観られる。
トップスター霧矢大夢(きりやひろむ@きりやん)の野獣が、被りもの&超底上げヒールなのに、ちっさくて「野獣」な感じがしないのが少々残念ではあった。
優しく生真面目な野獣さんだったよ。
動物たちに変えられた家臣たの舞台上でのフォーメーションは美しいし、王様、王子様、お妃さま、キラキラ衣装の騎士たち総登場で、いかにもヅカらしい舞台を楽しめた。
トップきりやんの歌声は小柄ながらもストレートで迫力があるし、歌う機会の多い真ん中周辺の人たちが一定レベル以上をクリアしているので、もろもろ安心。
まんまと泣かされましたよあせあせ
涙は心のカタルシス…心にしこった塊をほぐさないと。
大いに泣くがいい…よねウッシッシ

ショー『ONE』は、意味不明に?盛りだくさん。
今公演で退団するそのか@桐生園加(きりゅうそのか)さんのダンスも堪能し…
ユニコーンのきりやんたちのダンスがきれいだったな~
終演時、きりやんの挨拶を告げる組長越乃リュウさまの声としぐさが男前でドキドキ☆しましたわ目がハート
組長@リュウさま かっこいいよな~目がハート

忙しくても、私の心のエネルギー補給庫ぴかぴか(新しい)
どこの組の公演も一回は観ておきたいものですグッド(上向き矢印)
宙組に集中しなくちゃならないので、他の組は安いチケット×一回で我慢だけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とむ氏へ

2011-04-24 09:17:30 | タカラヅカとか…

宙組の らんとむは今日まで。
濃い蘭寿とむ氏が大好きでした(なにゆえ、過去形
ま、宙を離れちゃうと、あんまり観る機会が少なくなると思うから‥。

はっきり くっきり 宙ファンになったと自覚したのは『Paradise Prince』『ダンシングフォーユー』の時、銀橋で歌うともち悠未ひろさまにハートを射抜かれたその日から。
超男前に娘役を侍らせて踊り、歌いあげてた 『ダンシングフォーユー』のともちだけど、『Paradise Prince』では、蘭寿とむ@アンソニー・ブラック氏の秘書兼愛人役のシャルルを演じていたのだよねー
あの日ナマで観た時は、歌うともちのかっこよさに興奮して、シャルルだったともちはあんまし覚えてなかった。

でも こうして観てみると‥
シャルルの好演以来、「ほもちん」呼ばわりされてしまうこともある ともち‥いたしかたない・のか‥
本気で似合いすぎてる
いつでも本気度マックスの蘭寿とむ氏とともち濃い絡みが大好きでした

とむに薔薇は よく似合う。
花組でもがんばってください!

 

Dance with the rose - Ranju Tomu

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンク☆キング 

2011-04-23 23:21:37 | タカラヅカとか…

私、ウィンクがうまく出来ません。
どうしても両目つぶってしまいますうまい!

どうしたら、らんとむ氏みたいにタメのあるウィンク出来るのかしらん?
宙組の 蘭寿とむハートも あと1日か…
25日からは花組トップさまだ。

おめでとうぴかぴか(新しい)
なんだけど、なんかさみしいな。
宙に ともちんハート(悠未ひろ)さまがいる限り、宙にひっついている私なので、らんとむ氏を観る機会が減るだろな。。。

らんとむ氏の ウィンクが好きだウッシッシ
この動画、よいウッシッシ

とむ色COSMOS

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別世界より ☆愛のプレリュード、Le Paradis!!

2011-04-21 23:26:57 | タカラヅカとか…
あれは 火曜日 19日だったか‥(なんか遠い目)
別世界より帰還し、早くも2日。
諸事 困難が多く、先の見えない不安な世情。
そのうえ 他人の悩み事に向き合うのが仕事ときて…自ら望み、選んだこととはいえ、まあまあ息詰まる感があるので、つかの間別世界ぴかぴか(新しい)に浸るのは重要なのだよね~

タカラヅカぴかぴか(新しい)花組ぴかぴか(新しい) 男役トップスター☆真飛 聖(まとぶ せい)退団公演の『愛のプレリュード』『Le Paradis!!』を観に行って来た。
ともちハート悠未ひろ(ゆうみ ひろ)さまに墜ちる前は、万遍なく全組をさらーっと観たい人だったんだけど、今じゃすっかり宙組に偏って、花組観るのは久しぶりだった。
思えば、現宙組トップ 大空祐飛(おおぞら ゆうひ)氏が「ホゲ」演ってた時以来じゃないか?
いやいや 久しいことですなー

電力不足、かなり大きな余震も頻繁に起こる東京での公演は、やっぱり夢の舞台にも影を落としていた。
何しろロビーもぼんやり薄暗く、階段にいたっては相当薄暗く、いつも上演中以外の他組の舞台や上演中の組の稽古場風景などの映像を流しているスクリーンに電源入ってない。
終演後、初日でも千秋楽でも貸し切り公演でもないのに、組長そしてトップスターのご挨拶まであった。
演じているジェンヌさんたちの葛藤を思い、退団公演をこのような形で迎えた真飛(ゆうさん)の胸中を思った涙
舞台は、爽やかだったよ~ぴかぴか(新しい)
最近、暗めの1本ものばかり見続けたせいもあるかもしれないけれど、思わず知らず、口ずさめる歌があるのっていいわ~
「サンタモニカに~♪ ふ~く風は~♪」
ゆうさんの声も歌声も 耳に優しいうれしい顔
何とも、きれいな舞台だな~と思った。
正直、脚本はどうよー冷や汗
(万全でないのにいのちを掛けるられてもね‥それって無責任じゃないのむふっ)と思ったけれども。
壮 一帆(そう かずほ、えりたん)、なで肩過ぎるけどかっこいいし。
長身揃いの宙組を見慣れた目には、全体的にみんながちっちゃく見えることに驚きつつ、楽しく観劇。
トップ娘役、蘭乃はなちゃんを見るのは、月組 龍『ハムレット』以来だったけれど、なんとまあ、華奢で身軽で「娘役さん」だこと。
宙組で妹のすみれ乃麗ちゃんを見慣れてるから、見た目似ているけれども、ちゃんと違いを感じることは出来た。
しかし、声がそっくりなのには驚く目
やっぱり 骨格似てるから、声が似るんだろうねー
そしてそして、鞭を持ったナチスな組長氏のヅカメイクが怖かったですげっそり
2階席からオペラで覗いていて、思わずオペラをはずしてましたわ冷や汗
プログラムのスチールも…やっぱり 怖かった。

タイトルからして気恥ずかしい、突っこみどころ満載の『愛のプレリュード』に比べ、ショーは引っかかるところなく楽しめたうれしい顔
やっぱり ショーはいいな~ぴかぴか(新しい)
始まりのあたりのターコイズプルーな感じより、後半の黒&ショッキングピンクあるいはパープルな構成がきれいだった~

久々に 別世界ぴかぴか(新しい)タカラヅカぴかぴか(新しい)を満喫し、心温まる気分で帰路に着いた。
すでに2日前の話。

さっき、またも大きな余震があって、現実に引き戻されたわがく~(落胆した顔)
どうか 地面よ、鎮まりたまえ。
お願いだから。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いと思ったら‥

2011-04-19 23:56:56 | タカラヅカとか…
雪が降ったんだね。
家に帰って、留守録を聞いたら「秋田は雪」だって。
こっちも寒かった。

そして
やっぱり ヅカはいいな~ぴかぴか(新しい)
今夜は遅いから、明日余韻を楽しみながら、日記を綴ろう。

花組公演を観に行って、やっぱり ヅカはいいな~ぴかぴか(新しい)
大好きだな~ぴかぴか(新しい)としみじみ思いつつも、
今夜も 宙組、愛しのともちハート悠未ひろさまポストカードと舞台写真を買って帰って来た私。
あ、ロビーで舞台衣装のままのジェンヌさんの持つ募金箱に、給料日前の心細いお財布から募金もしてきましたよ。
ロビーも薄暗かったわ。
いつもの劇場とは違う。

それにしても
この恋は いつか終わる日が来るんだろうか?
来ないような気もする。
花組観に行って、キャトルの宙組コーナーにかじりついてる私。
病の一種だよね、きっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする