週末‥どう考えてもハードなので、今夜はまっすぐ帰宅。
1カ月間の宙組公演
も、いよい7月1日には千秋楽。
このハードな週末が終わったら、いよいよ待ったなしでレポート作成だよ
スーパーにすら寄らず、まっすぐ帰宅したら まりりん嬢が小さな声で「きゃきゃきゃっ」と出迎えてくれた
お迎えありがと
ママにゃ、うれしいよ~
わりとクールなまりりんだけど、久々に早く帰って来ると、うれしいらしい
小さなお猿さんみたいに「きゃきゃっ」と言って喜んでくれるまりりんが、なんとも愛おしい
まりりんは「にゃ~」が言えない。
ごめんよ~
明日も明後日も、1日出ずっぱりだ。
あと2日間、よろしく頼むね。
終わったら、ママにゃんこもお勉強に集中しなきゃだから、仕事以外は家に籠るからね!
一応、衣替え終了。
緑のカーテン準備もしたかったけど、そこまでの余裕はなかった。
夕方のスーパー。
アイスクリームを物色していると、甘ったるい声のママ
「好きなの1個ね。一人1個好きなの買おう」
男の子「これっ」とアイスを選ぶ。
「お、いいな~」とパパ。
男の子がもう1つ選ぶ。
「おい、パパの、勝手に選ぶなよ」
‥などど、絵に描いたような幸せそうな光景が。
私の人生には、こういう瞬間訪れなかったな。
少し寂しく思う。
アイスクリームを一人で3個買って家路につく。
1個より3個、3個より5個、割引率高いのね。
でも、まだそんなに暑くないし、5個はいらない。
いつもお座りしてお迎えしてくれる
ちろちゃんの姿、今はない。
まりりんは気が向いた時だけだもんね。
ん‥
玄関になぜか キャンディーが一個。
ふむ‥
卓袱台の上に置いていた袋入りのキャンディーだよね。
まりりん、転がして遊んでいたのか
私のしあわせは たしかにここにあるね。
ありがとう、まりりん
緑のカーテン準備もしたかったけど、そこまでの余裕はなかった。
夕方のスーパー。
アイスクリームを物色していると、甘ったるい声のママ
「好きなの1個ね。一人1個好きなの買おう」
男の子「これっ」とアイスを選ぶ。
「お、いいな~」とパパ。
男の子がもう1つ選ぶ。
「おい、パパの、勝手に選ぶなよ」
‥などど、絵に描いたような幸せそうな光景が。
私の人生には、こういう瞬間訪れなかったな。
少し寂しく思う。
アイスクリームを一人で3個買って家路につく。
1個より3個、3個より5個、割引率高いのね。
でも、まだそんなに暑くないし、5個はいらない。
いつもお座りしてお迎えしてくれる


ん‥
玄関になぜか キャンディーが一個。
ふむ‥
卓袱台の上に置いていた袋入りのキャンディーだよね。
まりりん、転がして遊んでいたのか

私のしあわせは たしかにここにあるね。
ありがとう、まりりん

いいお天気だった
こんな日は、お日さまに当てたふかふかのお布団の上で、
ねこにゃんをお腹にのせて、お昼寝したいものだ
ちろちゃんがいればなぁ‥とほんのりと感傷。
ママにゃがいなくても、
ちろちゃんと
まりりんで巴になってねむねむできるのにね。
夕食の準備中に、かなり大きな揺れがあってガスを止めた。
そうか、震源は千葉県北東部か。
旭市震度5弱。
落ち着かないな。
まりりん、卓袱台の下に避難。
おりこうにゃん。
揺れるたびに、ちろちゃんが思い出される

こんな日は、お日さまに当てたふかふかのお布団の上で、



ママにゃがいなくても、


夕食の準備中に、かなり大きな揺れがあってガスを止めた。
そうか、震源は千葉県北東部か。
旭市震度5弱。
落ち着かないな。
まりりん、卓袱台の下に避難。
おりこうにゃん。
揺れるたびに、ちろちゃんが思い出される



朝、出掛ける時に出したカリカリが夜も残っていたりする。
基本カリカリだけど、今夜は缶詰にしてみた。
全く興味がない様子。
もともと缶詰もあまり食べないし、当然か‥
ふりかけ(かつおぶし)かけたら、そこだけ食べておしまい。
食いしん坊の

つられてただけなのかな‥
ママにゃも、もうちょっと小食になってみたい。
誰につられるわけでなく、ひとりでお腹いっぱいになるまで食べるの、そろそろまずいと思う。
去年の服が、ちときつい

朝にプチ発見
どうして今まで気が付かなかったのか?
まりりん嬢は野性児なので(?)、これまで
ちろちゃん、
ぽんちゃんたちに提供していたようなウォルサムやらロイヤルカナン、ユーカヌバ等々のプレミアムフードには見向きもしない
アイムスもお好みではない。
「猫大好き♪フリスキー♪」オンリーのお財布に優しい猫にゃんなのだ
魅惑のシーバだって嫌いだからね
唯一、食べるのがモンプチの小袋のやつ。
いや~
モンプチプチボックスを分解していたら、こんなんなってた!

どうして今まで気が付かなかったのか?




アイムスもお好みではない。
「猫大好き♪フリスキー♪」オンリーのお財布に優しい猫にゃんなのだ

魅惑のシーバだって嫌いだからね

唯一、食べるのがモンプチの小袋のやつ。
いや~
モンプチプチボックスを分解していたら、こんなんなってた!

のりしろ部分が猫にゃん

みんな知ってるのかな?
知らないのは私だけだったのかしらん?
今夜の夜空、と~っても澄んでいていて、美しい
ほっそりとした月と、強い光を放つ星がキラキラ
絵本みたいな夜空。
ぽんちゃんがお外のねこにゃんだった頃、毎晩会いに行くために、夜空を見上げるのが習慣だった。
会える日も会えない日もあったけど、会えた日には抱っこして、夜空を見上げながら歩いたな。
ぽんちゃんほど、抱っこが好きな
にゃんはいなかった。
疲れて公園のベンチに座ると、すぐに降りちゃったっけ。
抱っこしながらの夜のデートのおかげで、毎日夜空を見上げていたように思う。
最近は、あまり空を見上げていなかった。
ぽんちゃん、今日はお空がとってもきれいだね

ほっそりとした月と、強い光を放つ星がキラキラ

絵本みたいな夜空。

会える日も会えない日もあったけど、会えた日には抱っこして、夜空を見上げながら歩いたな。
ぽんちゃんほど、抱っこが好きな

疲れて公園のベンチに座ると、すぐに降りちゃったっけ。
抱っこしながらの夜のデートのおかげで、毎日夜空を見上げていたように思う。
最近は、あまり空を見上げていなかった。
ぽんちゃん、今日はお空がとってもきれいだね


あの日から1年経った‥
風も強くて寒い日だったな。
迂回ルートを駆使してどうにかこうにか自宅に辿り着いたら、花瓶やグラスが落下していた。
今は亡き
ちろちゃんと
まりりんに無事に会えてほっとしたっけ。
無事だと思ったけど、その数日後からちろちゃんは体調を崩し‥結局、愛しのちろちゃんを失った
昨日と同じ日なんて1日たりともない。
多くの人がそのことを思い知らされた日だった。
その重さ大きさは、人それぞれだけど‥
今日はまりりんとふたり。
寄りそって眠る。
被災地と人々の心に穏やかな春がやがて訪れますように

風も強くて寒い日だったな。
迂回ルートを駆使してどうにかこうにか自宅に辿り着いたら、花瓶やグラスが落下していた。
今は亡き


無事だと思ったけど、その数日後からちろちゃんは体調を崩し‥結局、愛しのちろちゃんを失った

昨日と同じ日なんて1日たりともない。
多くの人がそのことを思い知らされた日だった。
その重さ大きさは、人それぞれだけど‥
今日はまりりんとふたり。
寄りそって眠る。
被災地と人々の心に穏やかな春がやがて訪れますように


なんとういうか‥悩んでいる。
明日には一応の結論を出すけど、というか、もう決めてるけど。
清々しくはないなー
しょうがないか‥
もう少し このままかな。
明日には一応の結論を出すけど、というか、もう決めてるけど。
清々しくはないなー
しょうがないか‥
もう少し このままかな。
今朝も地震あったな~
お膝に乗ってた
まりりんが、そわそわしだして、飛び降りて‥
椅子の下に避難した。
テーブルの下には水槽が、卓袱台の下には本がびっしりで、空いてる椅子の下に行ったみたい。
おりこうさんでママにゃはうれしいよ
なんとなく、
ちろちゃんがいつもそうしていたように、しがみついててほしい気もするけれど、正しい行動だ
ここのところ、地震がまた増えていて、ちょっと不気味。
不気味ではあっても、なす術もないので、その時どこにいてもそこで出来る最善のことをするしかないのだよね。
お膝に乗ってた

椅子の下に避難した。
テーブルの下には水槽が、卓袱台の下には本がびっしりで、空いてる椅子の下に行ったみたい。
おりこうさんでママにゃはうれしいよ

なんとなく、


ここのところ、地震がまた増えていて、ちょっと不気味。
不気味ではあっても、なす術もないので、その時どこにいてもそこで出来る最善のことをするしかないのだよね。
寒かった
お家の暖かさが滲みる。
お膝の上のまりりんの重みとぬくもりに癒される
最近、病院に行ってないので体重測ってないが、5キロくらいはあるのだろうか‥
ありがと まりりん。
セーターは舐めなくていいから
自分に出来ることは少なく、準備が必要だと思うここ数年。
動物愛護について語れば、あまりにそれぞれの意識の違い、寄って立つところの違いに徒労感も覚える。
結局は人間の問題かなと‥
それでも「そんな人間が嫌い」では済まされない。
ものを言えない小さき弱きものたちのために何か出来るのも人間なのだから。
ちょっとは、自分にもやれることをしようと思う。
今日はちょっとだけ労働奉仕してきた。
お外はまだまだ寒いね。
がんばれ!
お外のねこにゃん!