goo blog サービス終了のお知らせ 

だって ねこなんだもん

ねこをこよなく愛してます。
寒い日キライ、暑い日キライ… お外のにゃんこがツライの 心が痛みます。

朝の時間は金

2014-01-15 22:37:31 | Weblog
疲れていたはずなのに、眠ったのが午前2時近かったから、今朝は8時くらいまでは寝てやろうグッド(上向き矢印)と思っていた。
‥が、なな(にゃにゃ)による早朝遊べ攻撃は、休みも出勤日も分け隔てないのだ。
タンスの上に登って、ママにゃんこを見降ろし「うにゃー うにゃー」と起きるまで鳴き続ける。
うまく行くと、タンスから降りて来てベッドの中に潜り込んでちょっと一緒に眠ったりもする日もある。
しかし、今朝は降りる気は全くないようだった。
こんな寒い日は一緒にベッドでいちゃいちゃすればいいのに
仕方ないから布団を頭からかぶってみたのだ‥
すると、小さなかわいいおててが、後頭部をペシペシと
それでも、もう少し暖かい布団の中にいたかったママにゃんこは無視していたのだ。
小さなかわいいおててが、さらにペシペシと。
そしてペシペシから、小さくとがった爪が出て来て頭皮に突き刺さり始めた
ちょっと‥ひどいじゃないの、それはないよ
もう!と思って振り返ると、ペシペシは枕元にちんまり座ったまりりん嬢だった。
まりりんまでもが‥。
かなり粘ってみたけど、7時半にはベッドから這い出ることに。

まあ、いい。
今朝はプラスチックごみの日だ。
眠いながらも、ゴミを集めて、玄関まで持って行きゴミ出し準備。
パジャマから着替えると、コーヒーを入れ、ねこにゃんずにもゴハンの用意。
カタログやDM、チラシの類をまとめ、せっせと紐でくくる。
これで、次の資源ごみの日の準備も万全だ
‥しかし、ふと気が付くと、午前9時を回っているではないか!!
ゴミの収集時間過ぎてますけど

そして、
冷静になって気が付いたのだけど、今日は燃えるゴミの日だったんだよね。

まあ、いい。
明日のゴミ出し準備は完璧なのだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり気迫!

2014-01-14 22:45:40 | Weblog
寒い寒い
今夜は寒い

6連勤最終日。
とどめは、夜に研修会参加。
ちょっと睡魔に襲われそうになったけど、最後の講師の講義で魂が戻ってきた。
やっぱり気迫だな。
一気にシャキーンっと、体が反応した。
弱い部分だった。
全部に精通する必要はないとはいえ、それくらいの気迫で臨まないと使えるワーカーとは言えないだろう。
日々、勉強だな。
刺激になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きものからの…

2014-01-13 23:07:50 | Weblog

いつも利用する最寄り駅には、多目的ホールが近くにあるので、今朝は成人式に向かうと思われる晴れ着姿の女の子をたくさん見かけた。

今は半数以上がレンタルなんだとか。
結構明るめな晴れ着が多かったかな

和服の着装を習って、一応人に教えられる資格も取ったけれども、すっかり和服を着なくなってしまった。
そもそも来て行く機会‥主に習い事だけど、それができる余裕がない。
家の掃除もままならないのに、家で「普段きもの」でもないしね。
40代になったら、きもの生活がしたいと思ってたんだった、そういえば。

帯に合わせて帯上げと帯締めの色合わせを考えたりするのは楽しいし、色に癒される部分もある。
何年間分もの『美しいキモノ』『きものサロン』が押し入れの中にある。
今度、休みの日に眺めてみようかな。
今の私には、ちょっと美しいもの、心ひかれるものに触れる時間が必要だ。

‥ん。
今度の休みの日には、アイロン買いに行かないといけないんだった。
そして山のようなアイロン掛けをしなくては。
アイロン掛けは、いちばん苦手な家事だけど、スチームアイロンをあてた後に、ちょっと薫る洗剤の匂いは好きだな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしよう?

2014-01-12 23:28:11 | Weblog
今朝は霜柱がザックザク。
お昼過ぎても、日陰の霜柱は消えてなかった。

寒いけど、うちのねこにゃんずは元気でなにより。
ベランダに出たがる
全然食べてないけど、うちのカメさんずが、心なしか成長しているようにも思う。
この子たちを養うためにも、ママにゃ、頑張らにゃ。

これからのシーズンの土日、結構研修会が多い。
2月、3月、どれに出て、どれを欠席するべきか?ちょっと悩む。
副業もあるし、帰省もするつもりだし。
 
どうしようかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決めた。

2014-01-11 21:26:40 | Weblog
珍しく眠りが浅くて、2時間ほどで目が覚めること2回。
 
早朝に出掛けなくちゃならなかったから、2回めには起きてしまった。
なな(にゃにゃ)に起こされるより前に目覚めたのは久しぶり
左の腕枕にはまりりんが眠っていたけど、夜中はなな(にゃにゃ)は、どこにいたのかな?
気持ちのもやもやが続いていて、眠りが浅かったんだと思う。
 


でも、ぴんと張った冬の早朝の空気、まだ月の残る空の下に出たら、気分は吹っ切れていた。

負の感情に引きずられはしない。
 
評論家になって、傍観するのは簡単なこと。

四苦八苦しながら、その中で光を探しださないと。

同調はしない。

今夜はゆっくり眠るぞ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重たい

2014-01-10 21:34:52 | Weblog

‥気持ちが、ちょっと‥。

なんだか、年末年始の休暇に入る少し前から、職場の雰囲気が重くて。

‥‥面倒くさい。

年が明けたら、ますます重苦しい雰囲気になってた。

いろいろあるけど、仕事はやるしかないし、仕事に個人的感情を持ちこんじゃダメ

私たちのような対人援助職は殊にそう。

感情のコントロールがとても大事。

 

なんだか、とげとげしい空気が漂う職場の、あえて潤滑油になる気もない私は、結構ヤなやつだなと思うけど。

大人というものは、自分の気持ちに折り合いをつけて振る舞えてこそ、と思う。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目覚めたら‥雨

2014-01-08 21:14:43 | Weblog
ここ数カ月でいちばん眠った
明け方、なな(にゃにゃ)が「ゴハン~、遊ぶ~」と起こすので、いったん起きてから二度寝。
起きたら、いい具合に日差しが暖かで、ベランダで布団干し。
寝起きのパジャマのままでベランダでボーッと外を眺めていたら、近所の猫友に発見されて、ちょっと恥ずかし
壊れたアイロンを買いに行かねばならなかったけど、「まだアイロン掛けなくても着る服あるし」と、買い物にも行かず、アイロンも掛けず。
一応、掃除と洗濯の最低限の家事だけ行う。
冬場は水槽洗いがないので、家事負担が格段に少なくて、怠惰な性情に拍車がかかる
昼ごはんを食べた後には、リビングに毛布を持ち込んで、再び昼寝。
お腹にまりりん、顔の横になな。
目が覚めて、外を見やると、雨が降っていたんだね‥
良く寝れるばずだ
一日のほとんどを寝て過ごしたように思う。
明日から6連勤だから、よしとするかな。

アイロン、次の休日まで買いに行けないね。
‥いいのか?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉店

2014-01-07 22:59:46 | Weblog

駅前の深夜までやっている食品スーパーが、もうすぐ閉店する。
売り切り閉店セールも終盤で、品数が少なくなって、なんだか寂しいことになっていた。
閉店したら、夜のお買いものが不自由になるな。
店内の張り紙を見ても今後の予定は記載されていないところを見るに、しばらく空き店舗のままなんだろうか?
徒歩圏にあるスーパーも、昨年閉店し跡地がそのままどこにも引き継がれることなく無人のままになになっている。
なんだかこの辺、寂れて来ているの?
収益が見込めないベッドタウンなのか?

夜遅くなってからの買い出しに、とても重宝していたあのお店。
無くなるとなると、もしかしたら「深夜にも夕食がっつり」に終止符を打つことになるかもしれない。

帰宅までの道のりに数店舗あるコンビニの誘惑を振り切れれば‥だけれども。
頑張れ!私。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイロン壊れる

2014-01-06 23:08:39 | Weblog
冷えるなー
さすがに冬本番。

アイロン掛けが世の家事の中でいちばん苦手だから、ついつい溜めこんでしまう
夏なんかは特にそうだ。
アイロンを掛けるのは嫌いだけど、スチームを当てている時の生地から立ち上るかすかな洗濯用洗剤の匂いは結構好きだ。
冬は暖かくなるから夏よりはまだ好きかな~

今夜、アイロンが遂に壊れた。
なんだか温度調整が出来なくなってしまい、ひたすら高温になって行くようだったのだ。
当て布代わりにハンカチを使ってアイロン掛けをしていたら、ハンカチが黄色く変色。ハンカチとスカートを各一枚ダメにした。
嫌いな家事でもやらないわけにはいかないから、やっぱり近々買わないといけないだろうな。
初めて、アイロンが壊れたのを目の当たりにした目
実家で使っているアイロンは、私が小学生の頃から使っているものだし、壊れるものだと思っておらず、なんだかびっくりしてしまった。
そういえば、家にはもっと古典的な、熱して当てるタイプのアイロンもあった。
私自身は使ったことはなかったけれど、母が和裁をしている際にそれをストーブで温めて使っているのを見たことがある(ような気がする)。
スチームアイロンって、いったいいくらくらいするのかな?と思い、調べてみると、随分安いものからあるんだねー
高性能じゃなくても、コードレスじゃなくてもいい。
アイロン掛けが楽しくなるようなの、ないだろうか?
やっぱりそれも、性能次第だろうか?
それにしても、アイロンも壊れるものなんだな~
そうそう買い換えるものじゃないから、アイロンの性能や価格の比較検討をすることになるとは思っていなかった。
アイロンの技術開発とか、専門にやってる人もいるんだろうね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2014-01-05 23:12:54 | Weblog
いやはや、くたびれたな今日は
プライベートじゃ初詣行ってないのに、今日は同じ場所にお参り×二往復。
年始休みの最終日と思われ、一応、ご近所の名刹である某所は、まだまだ大賑わいだった。
室外の凸凹や傾斜のある道を車椅子で移動するのは、結構大変。
屋内で車椅子の介助に慣れた人でも、外では苦戦する。
普通に筋肉痛に見舞われたりすることになる。
初めて車椅子を押して外出した時は、外の世界がいかに凸凹に満ち満ちてているのかを思い知らされたものだった。
かつて‥遙か昔、一度目の現役大学生の頃だった。
それから遙かに月日が経ったけど、今でも外の事情は大して変わっていない。

今日は副業のケアワーカーの仕事。
明日からが本業のソーシャルワーカーの仕事始め。

さて、お風呂に入って、腰痛予防ストレッチをしてから休むとしよう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする