


出勤するだけで汗だく
午後から所用があり本当は休みのはずだったけど、昨日の午後に無茶振りされた仕事が終わらず、午前のみ出勤。
昼もパンをかじりながら仕事したおかげで、午後1時過ぎには退勤。
さらに暑い

一気に桜も開花した。
上野公園近くに職場のある知人から桜メールが


明日は水槽洗うぞー
千葉県知事選挙だった。
朝早くから夜もまあまあ遅くまで投票出来るので、行こうと思えば仕事のある人でも行ける。
美容院へ行って、ずっと千葉県民だと思っていた美容師さんが実は埼玉県民だと知った。
実家の話なんかも結構してたから、千葉の人だと思ってた。
あらら
「早く出るか、終わってすぐ行けば間に合いますよ」なんて言ったら、そもそも選挙権がないと。
思いこみって、状況判断を狂わせる。
視野狭いぞー
今朝の花粉はひどかった。
今季いちばんの不調。
喉が痛いし、目が真っ赤だ。
これじゃ、勝負にならん
勝負予定はないが.....
帰宅したら、
PSW国試の合格証書が届いていた。
予想していたのと違って、あっさりシンプル‥ありていに言えばペラい感じだった。
でも、きちんと獲得した得点が科目ごとに示されていて、えらく親切だった。
明日、ゆっくりとHPを見ることにしよう。
まだまだ これから。
これからが、まだまだ長い。
長い道を歩いて行かなくちゃ
PSW国試の合格発表。
合格だ
レポートなくなった昨年の11月くらいには、すでに勝手に肩の荷を降ろしていた。
その後、試験直前の1週間前くらいに、急に焦りはじめ‥
いちばん焦っていたのは、試験当日
早く、合格証書が見たいな~
素敵な出会いがあった
仕事絡みのことだけど。
このところ、いろいろあり過ぎて、自己肯定感が著しく低下傾向だったのでなんだかありがたい
その後、立て続けに、理不尽にも怒鳴られまくる
というありがたくない1日だったけど、おかげでそんなに気分は悪くない。
後は‥
今夜の鼻水鼻づまりとの戦いの行方だな
2年前のこの日の、この時間に思いを寄せて‥
職場で黙とうが捧げられた。
1分間、目を閉じていたら
なんだか目がぐるぐる
何気なく「目をつぶっているとぐるぐるするね」と話したら、それはまずいんじゃ?と口々に言われる。
あれ?
みんなはならないの?
ちょっと調べてみたら、たしかにまずそうだ
あららら
大丈夫なんだろうか? 私。
昨夜に引き続いて午前3時半に目覚める。
鼻が詰まったように息苦しくて、それでいて水のような鼻水がツツーッと
花粉だ花粉
やっぱり今年も花粉症はやってきた。
お風呂上がりに鏡を見たら、目が真っ赤に充血してた
今日はお天気がよかったもんね。
心なしか、外が白く見えた。
花粉?
洗濯ものを外に干すのがためらわれたけれど、せっかくの休日なので、布団カバーとシーツを洗って干した。
取り込む時に、これでもかというほど、埃をはらってみたけど、それで自分が受粉した気がする
どうか、今夜は安らかに眠れますように
今日もものすごい強風。
飛ばされそうになりながら、花粉用ゴーグル型眼鏡装着して出掛けた。
信号待ちで待っていると、信号が揺れていて
動画撮影しようかと思ったほど。
部屋の掃除が気になるけれど、ぎっくり腰が怖くて掃除機が掛けられない。
身の回りをクィックルワイパーで、恐る恐るなぞるのみ。
とにかく家の中を放置で出掛けた。
‥もちろん、速度規制とかで電車は遅れてた。
ようやく風が下火になり、通常速度に戻ってしばらくして‥オーマイガー!!!
ピピピピの信号音の後、急停車
「ただいま、電車に人が接触しました」ですと
そんな電車に乗り合わせたのは、生まれて初めて
駅発車直後というわけでもなかったし‥
どうすれば、人が電車に接触できるのか‥
それがそもそも疑問です
「乗務員も現場確認に向かうので、乗客のみなさんはとにかくそのまま乗っておれ」的なアナウンスも衝撃的
あまり詳しく知りたくないけど、「救護を終えて」電車は再び動き出した。
どうなったんだろうか。。。。。。
鉄道関係のお仕事の人も大変だな‥と思った出来事でした。
一応
春がそこまで来ているようです。
肌寒いけどね。
おまけに今日はちょっと大きめな地震も。
水仙がもうすぐ咲きそう。
寒さに強いんだよね、水仙って。
秋田の実家の庭でも、春先のまだ雪が残る日陰で、いち早く芽を出していたっけ。