調べたいこともあるし、借りて来て手つかずのままの本も読みたいけど、とにかく寝る。
お風呂も入ったし、洗濯も終わったし(まだ干してないけど)、とにかく寝てしまおう
明日、早起きしてやればよい。
起きたら、元気回復してるはず。 まりりん 連れ込んじゃう
調べたいこともあるし、借りて来て手つかずのままの本も読みたいけど、とにかく寝る。
お風呂も入ったし、洗濯も終わったし(まだ干してないけど)、とにかく寝てしまおう
明日、早起きしてやればよい。
起きたら、元気回復してるはず。 まりりん 連れ込んじゃう
今日は頑張ったぞ
そう思える今日は、いい日だ。
心地よい疲れ。
次に休めるのは‥あと10日後かと思うとなんだけれども。
まりにゃ~
あんまりお家にいられなくて、ごめんね。
今夜もいちゃいちゃしながら、おねむしよう
またもお休みのない人になってしまったので、今日は貴重な休日だった。
そして
昨日まで、今日がお休みだったことに気付いてなかったのだった
いいお天気だったので、お洗濯を二回転。
水槽を洗い、スニーカーも洗う。
小さなカメさんたちは行方不明になっちゃうので、水槽のままベランダへ。
大きなカメさんたちは放牧。
思い思いに日光浴してて気持ちよさそうだった
まりりん嬢も、掃除機かけるまでは、日向でのんびりしてたんだけどな。
掃除機が怖いので、すぐ天袋へ避難してしまった。
こんな日が続くといいのだれど。
短いから貴重なのかな
午後からは所用のため銀座へ。
平日の銀座も、外国人観光客が多いね。
駅近くで、直接地べたに寝てる路上生活者の姿が。
そしてその反対側の交差点近くでは、『THE BIG ISSUE JAPAN』を頭上に掲げる販売者もいる。
彼を立ち上がらせているものは何だろう。
彼を寝そべらせているものは何だろう。
私もまた、近頃はうずくまりたくなりがちだ。
実際には休みなく動いてはいるけれど、気持ちが沈みがち。
体調のせいもあるのだろうが。
明日は早いから、今日は早めに休養しよう。
今日の日差しの暖かさと、ねこさんと
カメさんがいるしあわせを胸に。
出勤時、雨がピークだった
びしょぬれ
傘をダメにしてしまった。
16本骨の傘だったから、結構風には強いはずだったんだけど。
見るも無残に
そして、今。
夜空に星がたくさん輝いている
あんなに大雨、強風だったのにねー
人生も同じで、ひどく困難なことばかり多いように思えても、時がくればそんなことはなかったかのように、からりと晴れるのかな?
すこ~しハードな流れ。
ちょっと力が入らない感じがあって貧血気味かもね‥と思いつつ、家路をたどる
そんな時でも、私は歩くのが早い方だ。
焼き肉屋の前の辺りで、若い親子連れを追い抜いた。
小さな男の子がふらふら歩くので、出窓のあるお店の辺りで
「頭に気を付けて」なんて、パパとママから同時に声が掛かる。
「今日はたくさん食べれくれてよかったよ。元気が出てきたみたいだね」と夫が言う。
「うん、思ったより食べれた‥」と妻の声。
‥ふむ、妻は最近元気がなかったらしい。
今日は妻を労っての、外食だったみたい。
いいね~
相手を思いやっての会話のある家族は素敵だな~
空腹なんだか、疲労なんだか、とにかくちょっとふらつき気味の私ではあったけど、追い抜きざまに、ふっと和んだ
マスクをしてPCに向かっている。
喉が痛いのは、風邪のひき始めなんだろうか?
花粉症のせいで、いつの間にか口呼吸で眠ってしまっていて、痛むのか?
不明ながらも、今夜はマスクをして眠るつもり。
日中はちょっと小さめを使用している。
夜は普通サイズを。
なにせ、痕が付いたら午前中くらいは消えない自信があるのでね