goo blog サービス終了のお知らせ 

guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

ちなみにお父さんは警察官です。

2008-03-19 03:30:03 | 世間話
昨日はまた生徒が休んだよ。

僕が家を出る時間よりずっと前に
生徒本人から連絡がありました。
気分が悪くて吐き気がするらしい。
でも、学校へは行ったようだけれどね。

本来ならば
親からの申し出でなければ
欠席は認められないところなのですが、
両親とも働いているので
仕方がありません。

一応生徒の言うことを信じたけれど、
塾に来るのも辛いほど
本当に具合が悪かったのかな?

実はね、この生徒、
困ったことにかなりのウソつきなんだよ。
お母さんもそれは承知しているようです。
特に、仮病とかをよく使うらしい…。

ま、ホントかウソかは別としても
とにかく勉強がイヤなことは確かだろうね。(笑)

僕だって正直言って勉強は嫌いなので
心情としては分かるんだよ。

でもさ、1対1で教える塾なんだから
「先生(僕)に対して申し訳ない」
という気持ちが少しくらいは起きないのかな?

勉強をおろそかにするのは
自分自身が困るだけなので構いませんが、
イヤなことを避けたいばかりに
親交のある人間でも簡単におろそかにしてしまうことが
非常に残念です。
たとえ先生と生徒の関係であってもです。

まあね、無断欠席しないだけでも
相当マシだったりもするんだけどね。(笑)


う~ん、それにしても
平気でウソをつく子供
って一体どうしたら良いかな?

しかも、ちょっとした保身のために
つまらないウソを平気でつくんだよ。
あのまま大人になったら
きっと最低の人間だろうなぁ~。(笑)

たま~にウソをつくのなら
まだ話は分かるけれど、
ホントにしょっちゅうだからね。

“ウソを隠すためにまたウソをつく”
なんてことも当然のようにやっているんだから、
“良心の呵責” ってモノが
まるで無いのかと不思議なほどです。

こうなったらトラウマになるくらいに
徹底的に懲らしめてやったほうが良いかな?

よ~し、覚悟しとけよ!(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage