goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

大胡城跡(8)

2010年04月21日 09時23分38秒 | 日記
大胡城跡の記事も一週間を超えてしまった
おかげでもすっかり散ってしまったが、写真が終わるまで掲載を続けます。
お堂の中心には、ありとあらゆる神様に関するグッズみたいなものが無造作に置いてある

子供が作ったような小さい埴輪(はにわ)類も多数飾ってある。
本丸の一番東側には注意書きの看板がある

城跡に関する案内板かと思ったら、そうではなかった。
昔、大水害が起きた地区のためか、ガケの崩落(ほうらく)につながる行為の禁止事項が書いてある。
これは桜が咲く前に撮っておいた写真ですが、本丸のメインステージと思える場所の写真です

まだ整備される前に訪れた方のブログには、足を踏み入れる事もできないほど草ぼうぼうだったなど、悪評がズラリと並ぶが、今はこのとおりです。
気を取り直して是非またおいで下さい

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする