勝浦若潮高校吹奏楽部有志の皆様が、今年も楽しい演奏を披露して下さいました!
しかも今回は前回よりも更にパワーアップしていました!!
素敵な演奏をありがとうござい鉄揚げでした(・∋・)b
色々な楽器が登場して最も楽しかった第3部の様子を動画でご紹介致しますm(_ _)m
揺れる車内での鍵盤は大変だったかと思います(汗)
特に鍵盤部隊のお二方、とってもお疲れ様でした!
また来年も開催されることを楽しみにしております(・∋・)b
【余談】
勝浦若潮高校はかつて勝浦高校でした。2005年に御宿高校と合併して今の名前になったとのことです。
しかし、2015年に岬高校・大原高校と合併して閉校となることが予定されているようです。
今の高校が今の形で「いすみ鉄道」に関われるのもあと3年ほどという事でしょうか・・・?
(あとは顧問の先生の異動などがあるとまた変わってしまうかもしれませんし・・・。)
それでも何らかの形で続いてくれたらいいなぁというのが、当方の個人的な願いです(´∋`)
ともあれ、母校がなくなるというのは寂しいですよねorz
生徒数の減少等厳しい事情はあるのでしょうけれど、生徒さん達の通学事情も考えると
効率化だけを理由に安易に統合してしまうのもどうなのかなぁとも思います。
ますます拍車がかからないよう、考えてほしいものですね・・・。
しかも今回は前回よりも更にパワーアップしていました!!
素敵な演奏をありがとうござい鉄揚げでした(・∋・)b
色々な楽器が登場して最も楽しかった第3部の様子を動画でご紹介致しますm(_ _)m
揺れる車内での鍵盤は大変だったかと思います(汗)
特に鍵盤部隊のお二方、とってもお疲れ様でした!
また来年も開催されることを楽しみにしております(・∋・)b
【余談】
勝浦若潮高校はかつて勝浦高校でした。2005年に御宿高校と合併して今の名前になったとのことです。
しかし、2015年に岬高校・大原高校と合併して閉校となることが予定されているようです。
今の高校が今の形で「いすみ鉄道」に関われるのもあと3年ほどという事でしょうか・・・?
(あとは顧問の先生の異動などがあるとまた変わってしまうかもしれませんし・・・。)
それでも何らかの形で続いてくれたらいいなぁというのが、当方の個人的な願いです(´∋`)
ともあれ、母校がなくなるというのは寂しいですよねorz
生徒数の減少等厳しい事情はあるのでしょうけれど、生徒さん達の通学事情も考えると
効率化だけを理由に安易に統合してしまうのもどうなのかなぁとも思います。
ますます拍車がかからないよう、考えてほしいものですね・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます