GreeneryPark日記

-おとなし おっと@管理人の日々のつれづれ-

2016年秋期アニメの感想

2017-01-11 | 映画とテレビ
恒例の今期観たアニメの感想メモ。順不同。


〇夏目友人帳 伍 (Gyao!) 終
今期は髪の筋が粗いなーと思った。
原作に近いのかもしれないけれど、夏目が前より子供っぽくなったように感じた。
あと回によって作画が結構違うように見えた。
レイコさんが好きになった人がわかるかなと思ったけど、わからないままだった。
的場さんの若い頃の話は面白かった。
母の一言「この話ってどこを目指しているの? 大きな山場ってないの?」
(日常系の話にそんなものを求めるな。)

〇ジョジョの奇妙な冒険 第四部 終
次々と人が死んで絶望的な状況になっていくあたりが演出が凝っていて面白かった。
まあ、ラスボスの最期はちょっと無理があるような気がしたけど、
こんなにたくさん人がいるところで殺人犯になるわけにはいかないもんなあ。
第五部が決定しているようなので楽しみ。
母の一言「皆なんでこんな派手な格好してるの?」
(個性を出したいからじゃないかな?)

〇刀剣乱舞-花丸- 終
ゲームはやっていないので、出てくる登場人物がだれがどんなキャラなのかわからないまま観た。
名前は覚えられなかったけど、顔は何となく覚えた。
話は主人公になった子がちょっとめめしくて苦手な所が多かったかな。

〇双星の陰陽師
思いのほか長く続くな、このアニメ。
主人公たちがいい雰囲気になってきた。
でももうちょっと強くなってくれないとまだ第一線で戦えない。

〇TRICKSTER-江戸川乱歩「少年探偵団」より-
小林くん、なんでそんな能力を持つことになったんだ。
GACKTがねっとりした演技で面白い。
話自体はあまり好みではないかな。

〇WWW.WORKING!! 終
以前アニメ化した『WORKING!』が犬組で、今期のは猫組というらしい。
作者さんがご自分のサイトで連載していたので、前に読んだことがある。
猫組は犬組よりも短いので、今期のみで終わってしまった。
人物全体が犬組よりも自由気ままで凶暴な感じ。でれると甘々。
なるほど猫だ。

〇ALL OUT!!
ラグビーもの。
絵柄はそれほど好みではないんだけど、結構面白かった。
ラグビーを始めるのが高校からというのはよくあると思うけれど、
中学校時代は主人公何をしていたんだろう?
帰宅部だったのか? 文化部に入れられていたのか?
(入部時に喧嘩して運動部をいくつか追い出されたらしい。)

〇うたのプリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター 終
前の3つはそうだったので、
え、このEDで勝負するの? 負けるよ! と思っていたら、
最後の最後に新曲が来た。よかった。
あと、緑川さん好きなんだけど、歌はちょっと癖があって軽すぎて、
キャラとあっていない気がした。

〇うどんの国の金色蹴鞠 終
珍しく香川が舞台の話。
ここ行ったことあるーという場所が多いのが面白くて観ていた。
聖地巡礼する人の気持ちがちょっとわかる。
話はうどん屋にならないのかなというのが気になって仕方がなかった。
webデザインの仕事が安定してきて、うどん作りの腕がもっと上がったら、
副業できるようになるのかな?

〇奇異太郎少年の妖怪絵日記 終
ショートアニメ。
少年、学校には通っていないのか?

〇戦国鳥獣戯画~甲~ (Gyao!)
ショートアニメ。
一挙放送があったので見たら面白かった。
ナレーションの林原さん以外は声優さんではなく俳優さんが多いので、
話し方が朴訥で普通のコントを聞いている気分になる。 

〇信長の忍び
ショートアニメ。
ほのぼの日常ものかと思いきや案外殺伐としたシーンも出てくる。
でもサクサク進んで面白い。

〇犬夜叉 第四期 (Gyao!) 終
犬夜叉の最後の方って知らないなあと思って見てみた。
原作に追いついたので、この後、しばらくおいて完結編が作られたんだったかな?
四期では既に、鋼牙くんは戦線離脱済み、弥勒さまと珊瑚は恋仲になっていた。


post a comment