goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

猛暑日が続いています

2021-07-21 20:53:56 | ガーデニング&ベジタブルガーデン
ガンガンの猛暑日です
連日35度超え~
朝はちょっと涼しいので
植物も動物も元気です

亡実父が育てていた朝顔が今年も咲いています
  
                 

緑のカーテンにな~れ!

ハスの花も次々咲き始めました

                 

葉っぱの向こうでかくれんぼ

             

青空が綺麗
朝から真っ青

             

             

夏真っ盛り!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


私にもやっと
新型コロナウイルスワクチンの接種券が届きました!
メイパパは一足早く届いていて
もうすでに予約は取っています

             

昨日私に届いたときには
まだ60歳以上しか送られていないと思っていて
メイパパに、生年月日間違っていないか?って言われました(笑)
今回は12歳以上の方すべてに発送されているみたい
予約申し込みの開始日が年齢で違うみたいです。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     

梅干しのための第2段階

2021-07-20 20:27:40 | ハンドメイド
わが家の赤紫蘇が育ってきたので
梅干しを漬けるための第2段階へ進む時期になりました
白梅酢に漬けたままの梅
お待たせしました

赤紫蘇の葉っぱを収穫して

               

綺麗に洗って
塩でもんで

               

アクが出てきましたよ

               

梅酢を加えると

               

綺麗なアメジスト色!に変身

               

この赤紫蘇を梅の上に敷いて蓋をする

               

                  

毎日、容器を傾けて
梅酢が全体に回るようにクルクルして

晴天が続く日に干します~
後もうひと頑張り!

最後に、ポチッとしてね↓ 
     

鹿かウリボウか?

2021-07-19 20:37:56 | メイパパと米作り
田んぼに獣が入った!
とメイパパが悔しそうに写真を写してきました。
電気柵をしている下を通り抜けて
入口あたりでゴロゴロしていた模様

               

足跡も付いているけど
鹿かウリボウか?
 
                  

これだけの被害で済んで良かったけれど、
電気柵では獣は防げないですね


* * * * * * * * * * * * * * * * 


今年も裏庭にカメが産卵にやってきました
姿は見ていませんが
カメが産卵した証に、穴が掘ってありました

             

             

穴の周りにぐるぐると線が描いてないということは
まだニョロニョロに見つかっていないということ
ニョロニョロがやってくる前に
メイパパが、穴に木酢液を投入

             

             

             

木酢液漬けになったカメの卵は
ニョロニョロさんのお口には合わないのか
現時点では狙いに来ていないように思えます
効果が持続しますように!

最後に、ポチッとしてね↓ 
     

気温35度超え

2021-07-18 19:25:33 | 農作業
今朝、起きてみると
ココがまた吐いていた!
それも、水飲みの中・・・

             

これって、いつ吐いた?
吐いてからは水が飲めなかったよね
もうちょっと吐く場所を考えようよ!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


今日も猛暑になる予報が出ていたので
午前中に作業をしました
メイパパは、草刈り作業

               

             

             

             

写真だけ見ていると、
自然と緑いっぱいの森の中

                 

                 

午前中で30度超えました
汗が止まりません~


* * * * * * * * * * * * * * * * 


私はやっと、家の横にあるジャングル化した畑の草取りにとりかかりました

             

どうしてこんなに草は元気なのか?
私にもこんな元気が欲しい。

汗だくになりながら
草を取った後の写真がこれ!

             

ジャングルが一気に開けました~
ショウガがはっきり見える。
ショウガの発芽率100%

             

スッキリした!
もうちょっと剪定が残っていますが
また今度頑張ります!

気温が35度を超えて
最高気温の上位になっていると思っていたら
北海道など、もっともっと気温が上がったところが多数ありました。
熱中症に気を付けないといけないですね。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     

観音講十七夜

2021-07-17 20:16:00 | 日記
梅雨明けして
いきなり猛暑日!

今日は、観音講のため
早朝からメイパパは観音堂の掃除に出ていました。
例年なら、掃除をした日の夜に懇親会があったり
十七夜の日にはお寺さんに来ていただいて、
お経をあげた後に、ありがたい説法も頂くのですが、
コロナ禍ということで、去年に続いて今年も中止となり
夕方から、観音堂のお参りのみとなりました。

              

皆さんでお経をあげて

              

今年の私たちの当番が終了。
明日からは、次の当番の方に交代しました。

* * * * * * * * * * * * * * * * 


メイパパ特製
片栗粉が完成しました!

             

ジップロックに入れて

             

こーんなにできました!

             

料理にじゃんじゃん使わせていただきます~
ムニエル、フライ、他には?
楽しみです~

最後に、ポチッとしてね↓