goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

福袋?福山から福が届いた?!

2013-12-16 21:29:41 | グルメ
福山のリーママからプレゼントが届きました。
箱を開けてみると~宝の山です♪
福袋のようにいろんな素敵なものがたくさん出てくるのです。

まずは、リーママのお父様の手打ち麺!
この麺を食べると他の麺が食べられないくらい美味しいです(^^)v
打ちたてなので1週間寝かせてから食べてね!とのこと♪
了解です!毎日眺めながら待ちます♪

          

讃岐うどんスペシャル!

          

今の季節、温かいうどんが美味しいですね。


もみじまんじゅうスペシャル!
全部で12種類?こんなにもみじまんじゅうって種類があるのですね~

                   
なかでも、ドラえもん版どこでもみじが目を引きました。
あたらしもみじも初めてです!うわぁ~どれから食べようかな♪


ご当地スペシャル!

  

ご当地キティもありますね!
かき醤油は何にでも使えるので重宝します。
鍋焼きうどんのだしに使うと何とも言えないいい味がでます。

桐の箱に入っていたイチゴのお裾分け・・・早く味見したい(^^)/

  


ハイライトは「くわいスペシャル」
すごいたくさんです!

          
  

大中小とあります。
小は唐揚げにして、大はスライスして「くわいチップス」に
中は?
リーママが「くわいレシピ」のファックスを送ってくれかけたのだけど、
我が家のファックスのインクフイルムが1行印刷した時点で切れてしまって、
まだレシピを貰えていないのです。
只今インクフィルムの注文中!

リーママいつもありがとう。
福がたくさん届きました!!

最後に、ポチッとしてね↓ 
     

大根漬け

2013-12-15 20:31:14 | ハンドメイド
今年は我が家の大根の成長が悪くて、大根漬けは作れないなぁとあきらめていました。
そこで、村長さん宅から大根漬け用にと大根を頂きました~
とっても嬉しいです♪
早速、塩漬けの準備にとりかかり、塩漬けにしました。

りっぱな大根で、とってもみずみずしいですよ!
これを切って、塩を擦り込んで並べます

  

わたしのことだから、並べ方は大雑把ですが・・・
1週間後に本漬けをしますね。

          

大根を干してから大根漬けをされるかたもおられますが、
我が家ではこの数年、塩漬けをしてから本漬けをしています。
大根に擦り込む塩も、分量の塩を使い切れなくて残ってしまいますので、
減塩になっているのかもと思いますが・・・
これがいいのか悪いのかはわかりません。

これは、村長夫人が作られた美味しい!たくあん漬け

          

夕食に頂きました~
おいしくていくらでも食べてしまいそうになります(^^)v


* * * * * * * * * * * * * * * * 

りっぱな“かぶら”と“ゆず茶”もいただきました!
ゆず茶は、さっそく休憩に飲んでみると~
ゆずの香りが口の中いっぱいにひろがって美味しいです♪

かぶらは千枚漬けにしたらいいよ(^^)vといただいたので
早速、千枚漬けにチャレンジです!

  

実は千枚漬けを作るのは初めてなので、いろいろとレシピを調べてから作りました。
どうぞ美味しい千枚漬けができますように☆

村長さん&村長夫人、ありがとうございました。
本当にうれしいです。
来年こそはちゃんとした大根が育てられますように・・・


* * * * * * * * * * * * * * * * 


まだ除雪が必要なほど雪が降っていませんが
メイパパが除雪機の点検や汚れ落しをして今年の出動に備えます。

 

この除雪機がたびたび出動するようなことになりませんように・・・

最後に、ポチッとしてね↓ 
     

ゆずの活用

2013-12-14 21:19:16 | ハンドメイド
昨夜はメイパパは職場の忘年会でした。
写真はありませんが、余興のAKB48?のダンスで大いに盛り上がったそうです!
役員のかたの女装もスゴカッタミタイ。
ビンゴゲームでの景品をもらってきてくれました。

           

交通安全のマスコット人形だそうです!
可愛い~ハンドルを握っていますよ♪
安全運転でね!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


せっかくたくさん収穫できたゆずを活用しないと
すぐダメになってしまいそうなので、
器量良しのゆずを使って今週もポン酢とゆずジャムを作りました!
デコボコの器量が悪いものはお風呂に入れます~

          

昨日から下ごしらえして調味料を寝かせていたので、
ゆずポン酢はゆずを絞って果汁を調味料に混ぜるだけ

          

ポン酢のゆずは器量が悪くても果汁を使うだけだから
まだ、もう1回作れるかしら?


ゆずジャムも昨晩のうちに皮を刻んで湯がいて浸けておいたので
果実を刻んで種をとって砂糖と一緒に煮るだけです。

          

焦がさないようにクツクツと煮て~出来上がり!
ゆずのいい香りがするジャムができました♪

たくさんできたので、ヨーグルトの中に入れたり、パンに付けたり、
大いに使えそうです~


* * * * * * * * * * * * * * * * 


障子貼りの続きを昨日少しだけ、
襖に入っている障子を貼り替えました。

          

実はあと4枚の障子の貼り替えがしたいのだけど
寒くなったのでなかなか腰が上がらなくなりそうです。
まだやりたいことがたくさんあるので、もうちょっと暖かい日が欲しいな!

最後に、ポチッとしてね↓ 
     

雪が降り出した

2013-12-13 21:49:25 | 雑貨&いいもの見つけた
屋根の上や道路脇に雪が薄らと積もっています
とうとう本格的な雪の季節になりました。

今日の午後はお使い物を買いに「シュバルツバルト」さんへ

          

その後は、新しいバイパス道路を初めて通って帰りました。

          

この道路が開通したことで、総合病院まで行くのがとても速く便利になりました(^^)v


* * * * * * * * * * * * * * * * 


「たじまんま」に寄ってみると陶器市をしていて
思わず長居してしまいました。

  
  

じっくり見てみてください!面白い絵柄のものがたくさんありますよ
ワンコの絵柄や異人さん?のカップや徳利がとても素敵
欲しくなってしまいましたが、
今日ゲットしたのはコレ↓

美濃焼の器と皿

          

  

とっても面白い形をしているのと独特の色合いが料理を美味しく見せてくれそうです!
気に入ったものを見付けると気分も良くなりますね~

メイパパは今日は忘年会。
もうそろそろ帰ってくるかしらね?
それでは、メイとおしゃべりしましょうか?!

最後に、ポチッとしてね↓ 
     

しょうがの粉末

2013-12-12 21:21:05 | ハンドメイド
しょうがの粉末を作ろうと思いながらなかなか作れませんでしたが
ようやく、ミルサーに出動してもらいました。

  

乾燥しょうがをミルサーにセットして、
スイッチオン!


見てください~!
こんなにサラサラの粉末しょうがが出来上がりました♪

          

粉が飛ぶと、コショウみたいな感じで、くしゃみが止まりませんでした。

ほーら、乾燥しょうがと粉末のツーショット。

          

あまりに綺麗に粉末になってくれたので
他のものも粉末にしたくなりました~

さあ、粉末をそのままいろいろなものに使いましょう!
小手調べに乾燥しょうがココア?かミルクかな?!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


オーストラリアのShane&Kyokoからクリスマスカードが届きました♪
Thank you!

          

元気にしているのですね。
毎年素敵なカードを送ってくれるので、とても楽しみにしています。

あと10日ちょっとでクリスマスですね。
ホワイトクリスマスにならなきゃいいのですが、
今日はとても寒い日で朝から雪がチラホラしていました。
積もらなかっただけでラッキー!
山は真っ白でした。。。

最後に、ポチッとしてね↓