今朝の5時頃に無事に到着したとメイパパから電話があり、急いで迎えに行きました。
疲れ切った顔をして眠そうでした。
家に到着すると、メイは大はしゃぎ!
疲れているだろうに、早速、メイの散歩に出かけて行きました。
散歩から戻ったら、着の身着のままで爆睡状態~
私は、メイパパを起こさないように、小さな声で仕事へ行ってきますって言いながら、そぉーっと出かけました。
今回の被災地支援での活動はとても大変だった反面、被災地の方たちの温かい心に触れられて、逆に元気をもらって帰ってきたみたいです。
支援に行って、たくさんの宝物をもらってきました。
「北上のりんごジュース」は訪問調査先の方が、訪問後のメイパパを探して追いかけてきて「持って行け~喉がかわくだろ!」「自販機も動いていないだろうし」と言って渡してくれました。
(ごめんなさい、自販機動いていました・・・)その気持ちが嬉しくて、飲むに飲めず、宝物として持ち帰ってしまったそうです。
最終日にご厚意でお風呂に入らせてくれた、鳴子のホテルのパンフレット。
乳白色の温泉が疲れを癒してくれました~嬉しかった~
このご厚意がとてもうれしくて、いつかまた、一緒に行ってみたいと話しています。
北海道当別町の支援チームから「ロイズのチョコレート」をおすそ分けしていただきました。
ロイズのチョコレートはおいしいので大好きです。
正直、もう2、3枚程欲しいなぁと思うくらいでしたが、頂けただけでも、大変申し訳ないのに、そんなことも言えるわけでもなく・・
クッキーもあったみたいで~本当は、欲しかったです・・・が言えなかった。
これらは、メイパパの元気の素!
本当にお疲れ様でした~
今日の午後は灯油を買いに行ってきてくれたメイパパです。
被災地では整理券をもらい、限られた量の灯油しか手に入りにくい状態なのに、こちらでは値段が高くなったものの、灯油やガソリンが普通に買えます。
早く、被災地に物資が普通に手に入る状態になりますように・・・