新米を収穫してからも、まだ古米が残っていたので
今日の昼までは古米を食べていました。
やっと、今日の夕食から「新米食べました!」
今年はまだ早い方、遅い年は、翌年になるまで古米が残っていることもあります。
羽釜で
炊きあがった新米の良い香り

今年も無事に美味しいお米が収穫できたこと
感謝しています。
味わいながら頂きました!
* * * * * * * * * * * * * * * *
今日は草抜きデー!
勝手口までの小道は草だらけ

この小さい草をチマチマと抜いていく
無心で抜く、考え事をしながら抜く
その末の達成感!
頑張れば結果として見えることが好き。
きれい~~

この砂利のところにも草が・・・
見えにくい色の草だけど、じっと目を凝らせば草が見える

抜いた後の写真を撮るのを忘れました。
メイパパは、ボウガシの剪定をしてくれて
キレイさっぱり!

梅の木の剪定もしてくれてさっぱりしましたが、
これまた、梅の木の写真を撮るのも忘れました。
たくさん仕事ができました。
最後に、ポチッとしてね
↓
今日の昼までは古米を食べていました。
やっと、今日の夕食から「新米食べました!」
今年はまだ早い方、遅い年は、翌年になるまで古米が残っていることもあります。
羽釜で
炊きあがった新米の良い香り

今年も無事に美味しいお米が収穫できたこと
感謝しています。
味わいながら頂きました!
* * * * * * * * * * * * * * * *
今日は草抜きデー!
勝手口までの小道は草だらけ

この小さい草をチマチマと抜いていく
無心で抜く、考え事をしながら抜く
その末の達成感!
頑張れば結果として見えることが好き。
きれい~~

この砂利のところにも草が・・・
見えにくい色の草だけど、じっと目を凝らせば草が見える

抜いた後の写真を撮るのを忘れました。
メイパパは、ボウガシの剪定をしてくれて
キレイさっぱり!

梅の木の剪定もしてくれてさっぱりしましたが、
これまた、梅の木の写真を撮るのも忘れました。
たくさん仕事ができました。
最後に、ポチッとしてね

