goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

いちごジャム

2024-03-28 20:51:40 | ハンドメイド
やっと、イチゴが手に入りました!

          

ちょっと、まだ仕入れ値が高めですが
みずみずしくて美味しそうないちごです!

早速、いちごジャムを作ることにしました。

          

美味しく出来上がりましたよ~
今年のいちごジャム第1号!

          

明日か明後日には
直売所で販売予定です~

最後に、ポチッとしてね↓ 
     人気ブログランキング          

桜のリース

2024-03-06 19:47:35 | ハンドメイド
先日はミモザのリースを作りましたが
今回は、桜のリースです!

100均の造花の桜とマタタビのリース枠を使って

         

適当に作ったので
じっくりと見ると粗が見えますが
出来上がりました!

         

早速、
直売所に飾ってみました!

         

春が来たみたい♪

どこに飾ろう?
入り口は?

         

入ったところは?

           

先日のミモザの造花の残りをこんな風に飾ってみた

           

こんな感じはどう?

           

いろいろ楽しめますね~
ワクワクします!

最後に、ポチッとしてね↓ 
     人気ブログランキング         

ミモザのリース

2024-02-26 20:04:44 | ハンドメイド
3月の国際女性デーを前に
リースを作りました
生のミモザではなく
100均の造花のミモザを使ってですが
リースの枠はマタタビの蔓で作ったものを使いました。

マタタビのリースに反応してか?
ココが行ったり来たり(笑)

         

適当に作ったのでバランスが悪いですが

         

出来上がりました~!

飾るのはもちろん、
直売所!

         

         

作ったものを飾れる場所があるのが、嬉しい♪

           

さて、次は何を作ろうかな?
季節ごとの楽しみができました。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     人気ブログランキング               

味噌作り2日目

2024-02-18 21:30:34 | ハンドメイド
今日も味噌作り

メイパパの割烹着と作業帽子がサマになっています?

           

青大豆が昨日に続いて柔らかめです
仕上がりに影響するのか?

          

順調に作業が進みます

          

          

今年は
いつも使っている樽に加えて
タッパーウェアのマキシデコレーターに仕込んでみました

          

重石はいらないので
殺菌用の酒粕で中蓋をしただけです。

仕上がりが楽しみです~

今日で、今年の味噌作りは終了しました。
来年はもっとたくさん仕込めるように
青大豆を確保しなきゃ。
お疲れ様でした。

昨日と今日は、車屋さんのイベントでジャムを販売させていただきました。
たくさんお買い上げいただき、ありがとうございました!
大忙しの土日でした。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     人気ブログランキング          

2024年味噌作り

2024-02-17 19:30:11 | ハンドメイド
今日は我が家の第1回目の味噌を仕込みました!

ミンサーであっという間に
青大豆を潰して

          


          

米麴、塩、青大豆を混ぜ込みます

          

丁寧に混ぜ込んだあと
樽に仕込みました

          

酒粕で蓋をして
空気を抜いて
重石を置いて、ふたを閉めれば出来上がり

          

今日の分は出来上がり!
あともう少し!
頑張りま~す!

最後に、ポチッとしてね↓ 
     人気ブログランキング