日々の寝言~Daily Nonsense~

ボディーボード

某所で、ボディボードを初体験した。
せっかくなので、教えてもらったポイント+適当な解釈
をメモ。

波が崩れるあたりが乗り場。

波が近づいてきたら、
両手でボードの先端近くのサイドを持ち、
肘でボードを挟むようにして乗り、
バタ足しながら待つ。

波が来るのにタイミングをあわせて、
バタ足を強くして波に乗る。

波に追い越されないように。

上体は少しそらせる感じで、顔が前を向くように。
下を向いてしまうとひっくり返る。

ボードの先端を上げすぎるとブレーキがかかってしまう。
押し下げすぎると、ひっくり返る。
水面を滑らせる感じでコントロールする。

こんなところか。

まったく予備知識無しでも、
3回目に激しくひっくり返ったが、
5回目くらいにはなんとか乗れた。

遅れると水をかぶるが、
うまく乗れるとかなり気持ちよい。

ただ、いつも微妙に遅れ気味なのが、
自分の人生を感じさせられるようでもあって・・・

うまく乗れるか、遅れてしまうかは、
バタ足での初速が、
波の速度とシンクロできるかどうか、
で決まるのだろうか?
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「運動」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事