孫娘は小耳症

孫娘(2021年4月生まれ)は左耳小耳症で両耳難聴です。
頼りない娘を支えつつ孫娘の成長を見守ります。

ありがたい冷却期間

2024-05-04 20:14:11 | 3歳から

風邪が長引いて(じつに10日以上)、トロさが5割増しになった娘。

そんな娘にイライラが抑えられず、爆発寸前になったわたし。

 

<いつまで咳してんだよ、うるさいんだよ>

<のど飴やうがいなど、少しは工夫しろよ>

<そのゾンビみたいな顔、うざいんだよ>

<体調不良にあぐらをかいて、マメの世話を手抜きしてんじゃねーぞ>

などなど、悪口雑言が胸の中にうずまきます。

 

でも、あーうれしや。

2日(木)〜6日(月)の5日間、娘訪問はお休みです。

これをありがたい冷却期間として、気持ちをリセットしなくては。

 

思えば、4月の平日20日間のうち、娘に会わなかったのは2日間だけ。

(こちらから訪問したり、娘とマメが泊まりに来たり。)

やりすぎですよね。

無理しちゃったんですよね。

 

連休後半のいま、娘一家は婿さんの実家を訪問中です。

娘からのラインによると、マメは向こうのばあばによくなついて遊んでいるとか。

良かった!

向こうのばあばの大きな引き伸ばし写真を、部屋に貼っておいたかいがありました。

「これはパパのお母さんだよ」と、しっかり教えながら。

 

向こうのばあばはまだ若く、やっと60歳になったところです。

とても公正で聡明なひとです。

わたしが死んだあと、このひとに、マメの結婚・出産などを見届けてもらいたいのです。

(娘だけでは頼りない。)

 

わたしは、どんなに頑張っても、マメが20歳になる頃までしか見てあげられないので...。