ここ二三日、春のような暖かい日が続いている。
この暖かさにつられ散歩に出掛けた。いつものように、近所にお寺さん(遊行寺)を通る散歩コースを歩いた。
お寺の境内にある梅は満開であるが、この暖かさの梅より、寒さの中の凛として咲いている梅の方がより梅らしい。
しかし、梅の香りには誘われるものがある。
久しぶりに本堂に参拝をしてみると、はじめて見るものがあった。
「時宗総本山相州藤澤山清浄光寺涅槃像」という絵図で、十年ほどこの寺を訪れているが、いままで見たことはなかった。
かなり大きく、迫力のある絵図であった。
無知な私には描かれている絵図の内容はさっぱりわからない。
「追記」
この寺にある今月のことば
「柳緑花紅」 (りゅうりょくかこう):やなぎはみどり はなはくれない
中国の漢詩(魏承班の生査子)の中にある文言とあるが、私にはよくわからない。
柳緑花紅のいいたいことは、ちょっと複雑なようである。
①柳が緑色に茂り、花が紅色に咲く、春の美しい景色のたとえ
②自然のままで人の手を加えぬことのたとえ
③物事に自然の理がそなわっていることのたとえ
④物事がそれぞれに異なっていることのたとえ
⑤悟りをひらいた状態のたとえ
などがあるが、どうも、「あるがまま」の意であるようで、あるがままを受け入れることを諭しているのであろうか。
一休禅師の道歌に
「見るほどにみなそのままの姿かな 柳は緑 花は紅」
沢庵禅師
「色即是空 空即是色 柳は緑 花は紅 水の面に 夜な夜な月は 通へども 心も留めず 影も残さず」
※ 内容の一部はあるHPを参考にした。
この暖かさにつられ散歩に出掛けた。いつものように、近所にお寺さん(遊行寺)を通る散歩コースを歩いた。
お寺の境内にある梅は満開であるが、この暖かさの梅より、寒さの中の凛として咲いている梅の方がより梅らしい。
しかし、梅の香りには誘われるものがある。
久しぶりに本堂に参拝をしてみると、はじめて見るものがあった。
「時宗総本山相州藤澤山清浄光寺涅槃像」という絵図で、十年ほどこの寺を訪れているが、いままで見たことはなかった。
かなり大きく、迫力のある絵図であった。
無知な私には描かれている絵図の内容はさっぱりわからない。
「追記」
この寺にある今月のことば
「柳緑花紅」 (りゅうりょくかこう):やなぎはみどり はなはくれない
中国の漢詩(魏承班の生査子)の中にある文言とあるが、私にはよくわからない。
柳緑花紅のいいたいことは、ちょっと複雑なようである。
①柳が緑色に茂り、花が紅色に咲く、春の美しい景色のたとえ
②自然のままで人の手を加えぬことのたとえ
③物事に自然の理がそなわっていることのたとえ
④物事がそれぞれに異なっていることのたとえ
⑤悟りをひらいた状態のたとえ
などがあるが、どうも、「あるがまま」の意であるようで、あるがままを受け入れることを諭しているのであろうか。
一休禅師の道歌に
「見るほどにみなそのままの姿かな 柳は緑 花は紅」
沢庵禅師
「色即是空 空即是色 柳は緑 花は紅 水の面に 夜な夜な月は 通へども 心も留めず 影も残さず」
※ 内容の一部はあるHPを参考にした。