闘う男その1

厚生労働省指定の難病(原発性アミロイドーシス)と闘病中です。
雑談も含め、いろいろお話ししましょう。

遅まきながら

2010年03月28日 16時20分42秒 | Weblog
少し遅くなったが、子供達から誕生日のプレゼントをもらえることになった。
まさに遅まきながらの感である。
しかし、先週まで次男の結婚式などがあり、プチパーティーはしてもらったが、
バタバタしていたのが遅くなった理由らしい。いかしかたない。
プレゼントはハワイアンジュエリーのペンダントにした。
そのため今日買い求めに、”Wailea”というハワイアン・ジュエリー・ブティックに行った。
このWaileaは江ノ島の橋の側にある。
店内はほとんどサンプルで、指輪、ペンダント、手首のリンク、イヤリングその他小物などで、型、素材、デザイン(Item)などを決め、注文する。
ただし、日本では作っておらず、ハワイに注文し製作するため、額面上は二ヶ月を要すると説明を受けた。ということは、遅くとも5月末には日本に届くことになる。
Waileaには家内といっしょに行った。家内もここのところ忙しくいろいろがんばっていたので、感謝の気持ちをこめて家内にもプレゼントすることにした。
私のペンダントの裏には”Kuulei R”と彫り、家内のペンダントの裏には”Kuulei K”と彫ることにした。
Kuulei(クウレイ)とはハワイ語で「最愛の人」ということなので、この語の後に家内と私の名前の頭文字を入れることにした。(ちょっと照れるが!!!)


左側は私が選んだもので、右側のデザインで真ん中の大きさのものが家内のものとなる。
私の選んだペンダントのサイズは横12mm、縦44mm





会食

2010年03月27日 00時16分39秒 | Weblog
昨日、鎌倉の叔母より会食のお誘いがあった。
家内が対応したが、私も同行することになり、しばらくお会いしていない。
4~5ヶ月お会いしていないことになる。
叔母もお元気そうでなによりであった。
鎌倉の叔母の知り合いのドイツ料理のレストランで会食をした。
私はソーセージのランチを注文した。定番ではあるが、ソーセージとジャガイモのハーモニーが絶妙である。
午後3時を過ぎたので、このレストランで解散した。
自宅の帰途の途中、近所の公園の側を通った。公園の桜達(ソメイヨシノ)はもう待ちきれず、2~3部咲きというところであった。
来週には桜花が満開になりそうな気配である。
早速、デジカメをもって、近所のお寺さんや公園に出掛けてみよう。
楽しみである。



桜の種類より、開花の時期が違う。下の桜はしだれ桜だと思う。もう満開である。




写真は花よりだんご と 言うが、今回はだんごより花を選んでみた。

次男の結婚式

2010年03月22日 19時44分55秒 | Weblog
昨日(21日)は次男の結婚式が執り行われた。
なんとか無事終了したといった方が感覚的にはいいかもしれない。
ほんの身内だけの結婚式と披露宴でったので、出席者の人数はこじんまりとしたものだったが、落ち着きのあるいい結婚式であった。
予定通り、バージンロードは次男と嫁さんと子供の三人で歩いた。まことに感動的であった。
写真の通り、子供もいっしょの挙式であったが、かえって、それが挙式を一層和やかなものにした。
次男の挨拶もしっかりできたように思えるし、私の挨拶もなんとか終えた。
親として、人生の中で出会うであろういろいろな出来事のひとつが通り過ぎた。
まだまだやらなければならないことがだいぶありそうだ。

誕生日

2010年03月20日 22時11分45秒 | Weblog
遅ればせながら、今日は家族に誕生日を祝ってもらった。
ありがたいことであり、ちょっと感激をした。
誕生日は3月17日であり、62歳になってしまった。
決して油断していた訳ではないが、こればかりは不可抗力ある。
今日になった理由は次男家族が昨日の夜から来宅することになっていたため、家内や子供達でそう決めていたようである。

お祝い事は重なるもので、明日はいよいよ、次男の結婚式ある。
(次男は既に一児の父であり、バージンロードは次男と嫁さんと孫の三人で歩くそうです。)
新郎の父としての挨拶の言葉もいまもって、なにも考えていない。
ぶっつけ本番でやるしかないかなぁ~

料理教室(3/18)

2010年03月19日 21時32分54秒 | Weblog
昨日(18日)は料理教室であった。
所用や体調不良で欠席の方が数人いた。私も含め、それなりのご年齢の方なので、健康には留意してほしいし、会員の方のご健康を祈りたい。
さて、料理の内容(レシピ)であるが、
①銀ダラの煮付け
②白菜のスープ煮
③筑前煮
④菜の花といかの辛子和え
私が調理したものは「銀ダラの煮付け」で、いままでやったことがなかった調理方法であるが、銀ダラを水洗いをして、熱湯で湯通し、冷水につけ、臭みと汚れを取る。
熱湯を通すことで、旨みを閉じ込める効果がもあるようだ。
もう一点、私が全然知らなかったことで、筑前煮の具材をそろえる際、れんこんを酢水にさらす、この酢水にさらすことで、れんこんを煮た時、色がきれいに煮える。
家内にこのことを聞いたら、常識と言われた。(ガクッ・・・)




「追記」

 この料理教室の後、この会(さざえの会)の年度末のための納会を箱根で行った。
21年度の役員の方、お疲れ様でした。22年度の役員の方、よろしくお願い申し上げます。
ということで、かくして宴会が始まった訳であるが、人生経験豊かな先輩諸氏の話しの引き出しの多さを十分発揮していただいた次第である。
あっという間に夜が更けて、酒もまわっていることもあり、眠りについた。



自宅の窓より

2010年03月16日 15時41分05秒 | Weblog
前回のブログに白もくれんの写真をのせたが、今回は自宅の窓から見える赤い(ピンク)もくれんを紹介してみる。
実際には神社の境内にあるものだが、自宅の窓からこの赤いもくれんを見ていると、桜が咲く前に、今のうちにパッーと花を咲かせてしまおう、そんなふうににも見える。
桜の花の芽もだいぶ膨らみはじめてきた。
これから春爛漫になるわけであるが、百花繚乱の季節は非常に楽しみである。




「今月のことば」

・後生大事

 非常に大切にするとこ。いつまで物を大切にすること。の意味であるが、
そのことを揶揄(やゆ)というか、ひやかしの意で用いることが多い。
もとは仏教の語で、来世の安楽を願ってひたすら善行を積んで仏道に励むことをいったようだ。
どうしても私凡人は、どうでもいいような物を大切に持っている人をみると、
このような時に「後生大事に××を持っていて」などとひやかす時に使ってしまう。
ちょっと反省が必要なようだ。

所得税確定申告

2010年03月12日 16時00分57秒 | Weblog
二三日前まで大荒れの天候で、大雪やら強風などでだいぶ被害が出た。
その後日は大荒れの天候が嘘のような晴天になった。久しぶりに富士山や丹沢山系が見渡せた。
丹沢山系も雪で山全体が白くなっている。山だけを見ていると冬に戻ってしまったような景観である。



写真に向って左側はご存知の富士山で、右側が丹沢山系である。

先日のブログの中で、「もくれん」の花のつぼみがふくらみはじめたことを書いたが、いよいよ、白いもくれんの花が開き始めた。
青空に白い花はすがすがしいものである。



毎年決まったように繰り返されていることではあるが、また、この時期、所得税の確定申告をしなければならず、税務署に確定申告書を提出してきた。
大変な混雑であった。こんなに大勢の人々が納税のために申告に来ているのを見るにつけ、税金はちゃんと使ってもらわなければとつくづく思う。
無駄遣いは勘弁してもらいたい。



雛祭り

2010年03月04日 12時36分00秒 | Weblog
いよいよ春と思える季節となった。もくれんの木の芽生えが始まった。近々に白い花を見せてくれそうである。
昨日は雛祭りであったので、家内と次男の嫁さんと孫と四人で長女のところ(茅ケ崎)まで出掛けた。
五人の孫達が勢ぞろいするチャンスでもあり、うれしいかぎりである。
長女の娘、三姉妹がどのような女性として成長してゆくか、実に楽しみである。
ちなみに、長女の自宅には雛人形は飾っていない。飾っていないというより、ないのである。
長女が女の子を授かった時、既に雛人形はいらないと言っていて、ディズニーのミッキーの内裏様を飾るのみである。
現在の住宅事情を考えると雛人形を飾ったり、保管できるスペースがないのである。
親は日々、子供達の無事なる成長を祈っているのであるが、年に一回ぐらい、無事なる成長を祈る儀式(祭り)があってもいいものである。
昔は子供が無事に成長することが当たり前ではなかったのであろう。だから儀式(祭り)として祈る気持ちを表現してきたことであり、そういう事柄が薄れてきたことは、子供達は無事成長するものと思っている現代の人々の現れであろうか!!!
私個人としては、
家族揃って、雛人形の前で、女の子の無事なる成長を祈る儀式(祭り)が当たり前のようにできる社会に戻ってほしいものである。
なぜなら、女の子の無事なる成長を祈る以前のこととして家族のあり方として当たり前のように思えるから!!!

孫達が幼稚園で作ってきた内裏様





検診日(3/1)

2010年03月02日 11時54分06秒 | Weblog
昨日は検診日であった。前々日と本日は天候は悪く、昨日のその合間をぬって天候はよかった。検診日が天候が悪いのいやなものである。
いつもながらの一日掛けの検診となったが、虎の門病院は相変わらず患者でいっぱいで、まさに混雑しているといった方がいいかもしれない。
検診を待っているベンチでとなり座っている老夫婦の会話で「患者でいっぱいだねぇ~」「こんなに病人がいるんだねぇ~」!!!
そんな会話を聞いていて、私も患者をみながら思った。
いまは医学が発達し、医療レベルが上がったから、数多くの病気の原因がわかり、加療ができるから、命を持ちこたえたり、命を長らえたりする方が大勢いるであろう。
半世紀まえなら、病気の原因もわからず、加療もされず、命を落とされた方が逆に大勢いたことであろう。
また、現代医学をもってしても、治療できない病気もたくさんあることも明記しておきたい。

私自身の検査結果であるが、血中の
・総蛋白とアルブミン(栄養状態)の数値がやや低めである
・IgG(免疫力)が今までもそうであったが、今も低い
・体調がいまいちだと思ってはいたのであるが、クレアチニンの数値はが上がっていた。
検尿の結果はとくに指摘はなかった。
総合的に寒さの関係もあると思われるが、元気がでない。(トホホホ・・・・・)