goo blog サービス終了のお知らせ 

BMW320iツーリング顛末記

初めての外車【BMW E91】とのお気楽日記!(駆け抜けられない年金生活)

600万の高級車!

2010-03-19 18:45:53 | その他
いよいよBMW初のFFモデルが投入されるようですね。
1シリーズの下のモデルとか!
次期戦闘機として興味はあります!!


さて先日会社の同僚のお義父さんが600万もの大金をはたいて
新車を購入し納車されたので早速見に行ってきました。

変わった車でBMW Xシリーズと同じく4駆車ですが走破性能が恐ろしく高い車です!


では見ていただきましょう!!




どうですこのリアタイヤは・・ランフラットより強力で絶対パンクしません(爆)


このおむすび方のキャタピラがどのような道をも軽く走破してしまいます!!


購入されたお義父さんはハイテクになって使い方がよう分からんとお嘆きでした。





排気量は1758cc、最高速度30㎞です。
トラクターだものね!!


最近のトラクタはCD付ラジオは付いてるしエアコンも完備ですので快適に農作業が出来ます(笑)


初めて知りましたがブレーキは右用と左用のブレーキが付いてます。
普段は左右両方一度にブレーキが掛かりますが悪路では小回りがよくきくように左右片方でも効くように分割式となってます!
戦車などのキャタピラ車と一緒ですね!!


日も落ちてきたので車庫(農作業小屋ともいう;爆)に入れます。


都会では見られない車、しかも三角キャタピラ車は滅多にお目にかかれないので
汚す前に写真を撮らせてくださいとお願いしましたので手土産持参で行ってきました。

それにしても600万もの大金をポーンとお出しになれるお義父さんは凄い!!

川崎大師へ初詣!

2010-01-04 20:18:16 | その他
今日は川崎大師へ初詣です!!

結婚して横浜に住みだしてからもう何年も毎年お参りに行ってます。
今年は前厄の息子を連れだしてGO!



ご祈祷料を払いお護摩札を購入し本堂内でお護摩を見ます!
今年は左端の方で見づらい(泣)


お護摩の模様!
大太鼓を叩いて10人以上のお坊さんの読響で邪気が吹っ飛んでいきます!!




お坊さんが引き払った後の護摩壇です。
この裏にご本尊があり回って帰ります。


さて願い事が叶いますかどうか!!


そんなあなたに♪

2009-12-27 19:40:49 | その他
昨日の昼から風邪でダウンしてました!
昨日お昼前から突然頭が痛くなり寒気がして寝込みました。

今朝早くから救急医療センターで診て貰ったところインフルエンザではありませんでした(ホッ;)

もうすっかり元気になりどこかへ出かけたくなりました(爆)

どこへも出かけてないので写真もなくつまらないブログになりますのでこんなサイトをご紹介します!

特に風景の写真は綺麗なのが多くこんな画像を撮りたいと思わせてくれます。

では、どうぞ!!

そんなあなたに

初めての蕎麦打ち!

2009-11-21 16:42:06 | その他
生まれて初めての蕎麦打ちを体験しました!!

蕎麦打ちの体験というより強制蕎麦打ちでした(汗)

会社の同僚の方から以前差し上げた物のお礼に「蕎麦を打つから貰って」と申し出がありましたので、それならば「カメラに撮るから打つところを見せて」と言ったのが運のつきで・・・!

お宅に指定された時間にカメラを持っていそいそと出かけたところ「ハイ、一緒に蕎麦打とう」との意外なお言葉に唖然!!

「蕎麦なんて打ったことないですよ!」
「大丈夫だよ!!」

てな、わけで生まれて初めての蕎麦打ちに挑戦です(大汗)

カメラで撮ることも出来ずしばらくはご想像して下さい(笑)

作り方は二八蕎麦で蕎麦8に小麦粉2の割合につなぎに山芋を入れます。

蕎麦と小麦粉を混ぜ、山芋を入れぼそぼそになるまで混ぜます。
水を少しずつ入れこねていきます。

もう見よう見まねで時々水をわずかに足してただただこねていきます。
これが結構しんどい(フーッ!)

なんとか出来ましたが仕上げは同僚の方がやりました(ヘヘ;

ここからは私は見学です。

丸くこねた蕎麦を伸ばしにかかります。


伸ばし棒が塩ビ管なのがユニークですね(^_^)
この方が蕎麦にくっつかないからいいとか!






伸ばし終わったら4つ折りにします!



さすが子供の頃から蕎麦を打ってるので蕎麦を切るのも細く均等に切れてます。




蕎麦粉で1㎏分の蕎麦を頂きました。
蕎麦粉は福井県から仕入れてるそうで以前は出来上がりが黒い蕎麦でしたが今回はこれまでと違う蕎麦粉だそうです!

あー、まだ手が痛い(>_<)

蕎麦打ちも意外と簡単でした。
道具を揃えてやってみるかな(嘘爆)

でも旨いだろうな早く食べてみたい!!

追記:先ほど食べました。意外にコシがありとても美味しかったです\(^-^)/

辛そうで辛くない少し辛いラー油!

2009-11-07 19:04:30 | その他
つい最近スーパーで買った桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」が美味しくて
また買いに行きましたがどのお店でも売り切れで売ってません(悲)



それではと桃屋のオンラインショッピング「もものや」から購入しようと
しましたがここでも品切れ中(×o×)

どなたかこれいっぱい売ってるとこ知りませんか??

これ餃子でもトンカツでもつけて食べるととても美味しくなります!

北海道土産2点!

2009-08-10 19:23:50 | その他
お隣さんから北海道旅行のお土産をいただきました!

まずはこの方が東京駅で買われたこのお店のチーズケーキ!

お隣さんはお店の名前は小樽の反対ですよと言ってましたが実はホームページ見ると『フランス語で「小樽の親愛なる塔(Le Tour Amitie Otaru)」という意味です』とありました。信じてたのに(爆)

とりあえず冷凍してて後ほど食べることにします!

次はTVでおなじみの花畑牧場の生キャラメルです!
これはすぐになくなりそうです(爆)


給付金振り込み♪

2009-05-16 19:58:20 | その他



やっと給付金が支給されました♪

といっても定額給付金ではなくて以前こんなことがあって医療費を支払いましたが、
会社の健康保険組合から高額医療の還付金をしますので請求願いますとのことでしたので請求しました!!

自動車税の一部に消えましたが非常に助かりました(^^;)
まだ、定額給付金は支給されてません(汗)
早く欲しいな~~!!


そうそう、蛍を見たい人手を挙げて!!
時期的には昨年と同じ頃の6月の始め頃から中旬頃にします!!

富士芝桜 & 勢風庵そば

2009-05-11 21:47:57 | その他
本日は休みを貰って家内と富士山の反対側のイベント"富士芝桜まつり"に行ってきました!

平日だから見に来る人も少ないだろうとたかをくくってましたがとんでもありませんでした!

道は大渋滞となり駐車場への入口は混雑してました!!
しかも会場に入ると60代、70代、80代以上の私より人生の先輩方ばかりでものすごく圧倒押されました!!

しかも駐車場は未舗装で雨が降るとぬかるむし今日みたいな晴れだと土埃だらけで車も茶色くなりました!
これで一台500円もの駐車代を取るのですよ!
会場に入るのも一人500円で高すぎます! ぼったくりに近いですね!!


駐車場から会場までの道のりも未舗装で車いすを押してる方も大変そうでした!!


では会場内をご覧ください!!
5月いっぱいまでなのでこれからおいでになる方は開園8時までに会場入りされた方がよろしいかと思います!!




帰りは今まで気になっていた"勢風庵"のおそば屋さんに寄りました!
場所の地図はここです!


内部はなかなか趣のある造りで、特にトイレが便器は普通ですが内部の造りが素敵でした!!


ここで食べるのおつかも!!


家内が注文した"おろしそば"1000円です!
ちょっと箸を付けた後なので盛り付けが崩れてます(汗)


私が注文したのは"天せいろ"で1400円でした!
せいろはつゆが甘くなく好みの味でした。
天ぷらは絶品でこれが一番気に入りました!!


子供達が帰ってきたら連れて行ってみます!!