BMW320iツーリング顛末記

初めての外車【BMW E91】とのお気楽日記!(駆け抜けられない年金生活)

レンズスタイルカメラがやってきた・・が・しかし・・・!

2014-12-13 12:16:31 | カメラ
先日ノートパソコンVAIOをソニーストアから購入しましたが、買った後に価格を下げたみたいでその差額をお返しするとの嬉しいお知らせが来ました。(ここから物が届くまでは嬉しかったのですが・・)

ただし、現金でのお返しではなく差額相当の「お買い物券」でした。

お買い物券発行金額は21600円でMy Sony IDに発行とのことでしてソニーストアでしか買えない(涙;

何かないかと探しますがなかなかちょうど良いのがなくこれなら面白いかとレンズスタイルカメラ DSC-QX10 を1500円ほど追加で購入してみました。


昨日帰宅し夜に届きました。

箱を開けると円筒形の箱が現れます。 少しは洒落てます!


中身を出してバッテリーを装着し・・  とにかく軽い、コンデジより軽いこと!


充電もあっという間に終わります。



スマホに専用ソフトをインストールします。


一回だけパスワードの入力があります。


が、・・・・・・何回やっても・・・・ なんで~~~


サポートセンターに電話し対処方法を聞いた事を試しても効果なし。

2度目のサポートセンターに電話で出た尾根遺産はこちらのパスワードの入力間違いみたいなことをいうので頭に来て思わず声を荒げてしまいました。

でもすぐに大人げないと冷静さを取り戻して応対。

結局初期不良(中国製とあったので当たり前か)との判断でソニーストアから返却の電話があることになりました。

いつ電話があるかな!


次回に続く!

写真教室新年会

2014-01-15 20:20:29 | カメラ
写真教室の新年会を重い腰を上げてやっとこさブログアップします!

天気が良かったので昨年のBMW .F Club Japan主催のオフ会の富士Calm(カーム)に寄ってみました。


オフ会の時は曇り空で富士山が見えなかったので今回撮ってきましたよ。

受付場所からの富士山です!


屋上からの眺めはこうでした!


またここでオフミやりたいですね!!


次に立ち寄ったのが「鳴沢の溶岩樹型」!
詳しくはWikipediaでどうぞ(手抜きだ;)



ここで雪が残っててカチカチだったのでスッテンコロリンと転んだのは内緒(汗;)



次は「西湖野鳥の森公園」
ここではもうすぐ樹氷まつりが行われますがさすがに早すぎました。




まだ新年会には早いので山中湖に引き換えし山頂ではなく太陽が中腹に沈むダイヤモンド富士を撮りました!

ここでばったりアガサさんとお会いしてビックリでした!

お元気そうでよかったですね。

広角で撮ったらフレアやゴーストが出なくていい写り具合です。
今度からダイヤモンド富士は広角で撮ることにします!




写真教室の新年会はここ「XIV山中湖」です。
私にとってはすぐ近場なんですが飲むことにしたので宿泊します。

一人一部屋ですが一人で寝るには大きすぎます!



畳もあります!


フロとトイレはいまいちだなぁ~!


部屋2階だったので木が邪魔ですが富士山も一望できます!


6階にお泊りの方の部屋からはこんな感じ!


さて、新年会は中国料理 翠陽(すいよう)でちまちまとした食事ですが飲み放題でした。




料理はまあまあかな!








久々の富士山一周!

2013-12-22 15:44:22 | カメラ
久々に富士山を一周してみました!

富士山スカイラインを登りますが雪は少なくFRのE91でも苦もなく登れました。

水が塚駐車場は半分ほど閉鎖してましたが夏の登山ブームからみるとこれで十分です。

水が塚からの眺めは最高でしたね!


富士山の反対側に行き富士宮側の広見というところから眺める大沢崩れはすごいものがあります!


人穴小学校近くのアルプスみたいな景色が望める場所です。


富士クラシックゴルフ場近く立木は富士山撮影の定番地となってます。



この後は用があるため早めに切り上げて写真教室の先生のもとでコーヒータイム!

脚立を無くした話をしてたら使ってない三脚があるから貸していただける事になりました。

しかも貸してもらえる三脚は有名な写真家、故秋山庄太郎氏から頂いたものだそうです。

貸してあげるとは言いながら無くしてもいいよとも言って下さるってことはもう私のものですね(笑)

ただしこの三脚重たく雲台含めて3.8キロほど!

以前買った安い三脚は1.6キロで2倍以上の重さ。


左の白いのが貸していただいたもので雲台は先生のもので三脚部が秋山氏からいただいたギア付三脚でして銘柄はジッツィオです。
フルに伸ばすと雲台が私の目の高さに来て高すぎるほど!
右はペンタックスK7時代に買ったベルボンの安いやつ!


一番下の足を伸ばさなくても使用できます。


だけどやはり新し物好きですので年末か年始は三脚と雲台を買いに新宿に出かけることにします!
今のところ三脚、雲台ともマンフロットにする予定です!




EOS5DMKⅢ

2013-05-19 16:53:39 | カメラ
カメラをついにフルサイズに買い換えました。

これまではセンサーサイズがAPS-CのCanonEOS7Dでしたが、ついに・・・
センサーサイズがフルサイズのCanonEOS5DMKⅢに買い換えました!



当初は同じフルサイズのEOS6Dを増殖しようかとも思いましたが買ってから
後悔しないようにと思い切って高価な方にしてしまいました。
なので7Dは下取りに出してさよならです。

お値段はキットレンズの24-105mF4付きで価格.COMと同じ値段にして貰いましたが
この設定は現金払いの設定でカード払いにしたのでちとお高くなり残念!


もうひとつ広角ズームレンズも欲しかったのですが現物が無く来週までおあずけです(ワン;)

このレンズあのお方と同じレンズですぞ(^_^;)

帰宅したら富士山に素晴らしい傘雲が出てましたが充電が終わらないし、充電終わったらもう傘雲が無くなってました(泣;)

初撮りはダイヤモンド富士に挑戦だー!

AFマイクロアジャスメントやってみた!

2012-07-19 19:56:42 | カメラ
さてピントズレを起こしていると思われる70-200㎜レンズのAFマイクロアジャスメントをやってみることにしました。

もう一度調整前の測定を行うことに。
これだと後ピンというのが分かります。


これがAFマイクロアジャスメント調整のカメラのモニター画面!
どれだけ調整したらいいか分からないのでとりあえず-5に設定!


調整後に再度確認

-5に調整後は調整前とちょうど反対の前ピンになったみたい。


今度は-2にして調整し確認
あれ~~、-5と大して変わらないな~~!


おかしいなあ~と0に調整して測定開始。

0にしての測定結果画面
0と調整前と大では同じ結果になると思ってたけど大違い???!


今回の調整結果が調整前にはピントズレが確認できてたのに、レンズの個別調整で設定を0にした場合がピントズレがほぼなくなるというおかしな結果になりました。

想像ですがレンズが35㎜フルサイズ対応のLレンズであり私のカメラはAPS-Cサイズでありこの差がレンズ全体のAF自動調整ではずれが生じるのではないかと・・!

レンズを個別に設定することによりそのずれがなくなるのかなと思う次第です。

う~~ん、だけどよく分かりません。
とりあえずこのままのレンズ個別調整で0設定のままで撮影してみます。



前ピン? 後ピン? の続き!

2012-07-16 17:34:23 | カメラ
前回のピントのずれを確認しましたがもう一つフォーカスチャートを
ダウンロードしてたのを忘れてて今回試してみました。

こちらは数㎜ごとに表示されててわかりやすいかも!


元データはこちらです

ズレのあると思われる70-200を45度にセットし撮影。


拡大してみてみると6㎜あたりの後ピンでしょうか?


さらに前回のパソコンで計測する方法で再度確認。
前回は前ピント思ってましたが後ピンでしたね。
今回も同じ後ピンでAFマイクロアジャスメントをやってみます!


後ピンってことは前に-(マイナス)に調整するのかな??

前ピン? 後ピン

2012-07-15 10:37:35 | カメラ
休日はカメラを持ち出して撮影三昧・・と行きたいところですが
ずっと天気が悪くてカメラを持ち出す機会も減ってます(泣;)

撮った写真はGANREFに投稿してますが以前投稿した写真に
カメラのピントがずれてるのではないかと指摘されました。

なのであれこれピント調整に検索してみるといくつかHitしました。

1 わたっちさんのAFマイクロアジャストメント

2 Green Rabbitさんの EOS 7DのAFマイクロアジャスメントを使おう!

この二つを試してみることにしました。

立体の測定チャート作成はスルーして撮影後からで!

まずは1番目を試します。

ピントのずれを指摘された70-200㎜レンズで撮影
指定されてるマークで撮るとちょっとずれてるように見えます。


なので0の数字にピントを合わせて撮影
これならずれてないように見えます。


次は15-85㎜のレンズで撮影
同じように0の数字に合わせて撮影したがずれはないように見える。


次は2番目の平面なチャートを使った方式を試します。

15-85㎜はテーブルで撮影


20-700㎜は床に置いて撮影


専用ソフトで解析結果を見ます。

15-85㎜はずれが見当たりません。


20-700㎜はずれてるようです。


70-200㎜のレンズはやや前ピンなのかな??

自分で調整してもいいのですがメーカーに持ち込んで調整する方が正確かもしれませんね!!

さてどうしよう!?(ウーム;)


梅本製作所製ではなかった(>_<)

2012-07-08 06:49:11 | カメラ
昨日買った自由雲台、Bカメラで梅本製作所製と聞いたので買ったのですが実は違ってました。

価格.comの口コミから知りました!



内容は以下の通りです!!
『このシリーズは梅本製ではありません。

私も以前どこかでそのように聞き、当時天体写真用に使っていたSBH-280

http://www.slik.co.jp/panheads/free/4906752200933.html

の問題点について梅本さんに直接問い合わせてみようと電話したところ、社長さんご本人からそう思い込まれている方が多いようですが、それはうちの製品ではありませんとはっきり言われました。

正確には昔は卸していたのが、スリックがそれのコピーを作って自社ブランドで出してしまい、今ではもう取引はないとのこと。

現在ではフジカメラだったかどこだったか、ただ一軒のカメラ専門店を除いては卸していないような話でした。

まあそれはもう2~3年前の話なので、現在では他にも現物を見て買えるところが増えているかもしれませんが。

結局その時は色々と2時間以上も話し込んでしまい、特に私が聞きたかったカメラの傾け方によってはレンズの重みが雲台が緩む方向にかかってしまい、時にズレたり酷いときはいきなりガタンと緩んでしまうのはどう対処すればいいかという問題に関して、そのために梅本さんでは雲台のカメラ接地面に剛性体という工夫を施し、これは特許を取ってあるのでコピーは出来ず、他にはないものなので試してくれと言われ、結局SL-60ZSCという一番大きなものを買い、現在まで非常に満足して使ってます。

スリックのSBH-280と比べてもやはり本家の方が加工精度は一枚上のようで、これも社長から固定ノブはグイッと締め込む必要は無い、指で弾くように回すだけで十分な固定力が得られ、ぐいぐい回すと製品精度を壊すだけですと言われ、購入してからずっとそのように使ってますが、ほんとにそれで微動もしないのはちょっと驚くべき精度です。

ここでも梅本製作所の自由雲台の評価は高いですが、スリックのものをOEM品とお間違いないように、使われるなら本物の方があらゆる面で優れていますので。』

間違った情報をお伝えしました。
自由雲台購入をお考えの方ご注意ください!!

GITZO三脚

2012-06-25 20:43:33 | カメラ
GITZOの三脚を手に入れました♪

もちろんタダで(へへ;

カーボンの三脚3段で今使ってる安い三脚よりずっと軽い!



田舎の叔母が私がカメラをやってると言ったら横浜の叔父に教えたようです。
昨夜叔父から電話が来てもう年取って重たいものもって歩けないから三脚を使って欲しいと送ってくれました。
三脚を買おうかと思ってただけにとても嬉しいです。

おじさんありがとう~~♪

GITZOのどのタイプかわかりません。1228の数字だけ読めます。
あと雲台がないので雲台を買わないといけません!

どのような雲台がいいかchandraさん教えて(ヘルプ;;