映画でお喋り♪猫とひなたぼっこ

もと映画少女の”猫”のお喋りです♪

お通夜の席で

2011年02月17日 | 昼休み日記
もうすぐ雨になるそうで
今日は きもち暖かい朝だった。


ここのところ お通夜が続いている。
季節の変わり目だからでしょうか? お年寄りの方は この時期にお亡くなりになる事が多いような気がする。
でも
昨日の お通夜はとてもつらかった。
子供たちが お世話になった方のお子さま ( まだ高校生 ) が
亡くなられたから。
弔問するのも つらかった。



お参りが終わって 喪主等の挨拶が終わるまで 待っている人たちが
( 祭壇とは別の階で 皆さん待ってらっしゃいました )
お喋りに高じ
笑い声混じりなのが とても不愉快だった。
長い間 待っているから仕方がないのかもしれないけれど。

80代過ぎて
「 お迎えが来た 」 と周りが納得できるような席だったら
哀しみ半分、再会の話半分 でも いいとは思うけれど
10代の 子供の通夜なのだから
もう少し 心 配って欲しいと 思った。 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お葬式って (冴子)
2011-02-17 13:16:56
直接当人やご家族と関係のある人ばかりではないので、義理で来ているような人は、心配りが足らないことがありますよね。

以前お友達の娘さん(20才)が亡くなった時は、大学のお友だちや、サークルの仲間など多くの若い人たちが弔問にいらして、本当に若い人のお葬式は辛いものだと感じました。
確かにね・・ (猫)
2011-02-18 12:11:34
PTAの役員さんとか
直接 そのお子さんやご両親を知らない方々も
おみえになってるでしょうから
心に寄り添う・・までの気持ちにならない事もあるでしょうね。
日記をUPした後に 
子供たちも 哀しみの緊張に耐えられなかったから あえてお喋りしてたのかも?
とも思いました。それなら 仕方がないかな?と。

自分も気をつけようと思います。

コメントを投稿