takama2-blog

体の不自由なプリンと家族のブログです❤

非行・被害防止講座

2005年12月08日 | ★もんきち

ラッキ~・もんきちの学校で参観と非行・被害防止講座があり、参加してきました。

参観でのもんきち・ラッキ~は元気いっぱい!!でした。

その後、非行・被害防止講座がありました。
講師は、昔 校長先生をされ、その後教育相談センターの所長をされていらっしゃった方で、現在 我が町内会の町会長さんです。
現代の子供は音感・リズム感、機器、イベントの企画…等、幼稚園・保育園・習い事・学校で教え込まれた事に関しては昔の子供に比べ、とても優れているのですが、自分で考える事・表現する事がとても苦手だそうです。
そこで、その苦手の分野を伸ばす為、大人である私達がどう動くべきか…?等、具体的な例を挙げて話してくださいました。
また、「巣立ちへの支援」もとても興味深い話でした。

今日、本当に参加して、良かった!!と思える講座で、是非次回もしていただきたいと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者擬似体験

2005年12月08日 | ★ラッキ~

ラッキ~が学校で高齢者擬似体験をしてきました。

体にいろいろな物を着け、動き難くし、高齢者や障害を持った方の動きを経験する事により、自分達ができる事は何か?考える学習です。

ラッキ~は自分達ができる事は何か…?
いろいろと考えさせられたそうです。
そして、高齢者や障害を持った方等を見かけたら、お手伝いをしたいと思ったそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする