goo blog サービス終了のお知らせ 

takama2-blog

体の不自由なプリンと家族のブログです❤

ガイヘル事業説明会

2008年04月12日 | 地域

ガイヘル事業説明会
県肢体不自由児協会K支部ガイヘル委託事業の説明会並びに市福祉課のガイヘル事業の現状の講義があり、参加してきました。 プリンもガイヘルは、よく利用しますが、知らなかった事などもあり、勉強になりました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年04月06日 | 地域

桜
今日は、もんきちと近くの別の公園にいきました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の桜

2008年04月05日 | 地域

公園の桜
今日は近所の公園に行ってきました。 桜が満開です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市からの障害者に対するアンケート

2007年12月15日 | 地域

先日、市から「障害者計画」改訂に伴うアンケート調査がありました。

このアンケート結果を反映し、障害者のために活用してほしいですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタをさがせ

2007年12月09日 | 地域

20071209_02 今日は、家族で隣町の障がい者週間記念イベント「サンタをさがせ!!」に行って来ました。

障がいのある人もない人も一緒のチームになり、協力しながら町役場内をウォークラリーするというものでした。

お友達に誘われての参加でしたが、

町議会委員20071209_01会室に座ったり、議会で町長に質問したりととても楽しかったです。

ミニコンサートでは、バイオリン・フルート・ピアノの演奏を聴きました。プリンは演奏に合わせ、大きな声で歌っていましたよ♪

また、皆で『小さな世界』を手話をしながら歌いました。

最後に、サンタさんからプレゼントをいただきました。サンタさんが登場すると、プリンの目はキラッと輝いていました~★

主にボランティアの方々が準備・運営等をされていると思いますが、とても大変だったと思います。感謝したいですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばろう能登

2007年11月11日 | 地域

がんばろう能登
パパが 『がんばろう能登 輪島大会』 に出席しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ハロウィン・ラン~☆

2007年10月28日 | 地域

2007_1028_01_3 今年もやってきました。

この季節が・・・。

今日は町内恒例の☆ハロウィン・ラン~☆でした。

我が家の今年のテーマは、ディズニーにしました。

プリンはプーさん、もんきちはスティッチ、ラッキ~はミニーになりました。

たくさんのお菓子に囲まれて、子ども達の表情もニコニコです♪

今年も楽しい☆ハロウィン・ラン~☆でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会体育大会

2007年09月09日 | 地域

社会体育大会
今日は、町会対抗の運動会に行ってきました。社会体育大会という名称です。23町会中8位でした。 とても暑い日だったので、私の顔は、真っ赤でヒリヒリします。タカマ2記事

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り

2007年07月28日 | 地域

もんきちは、今日午前中は友達と映画「ポケットモンスター」を観にいきました。

わたしとで計3名です。

その後、家で遊び、夜は町内の夏祭りに行きました。

もんきちにとってとても楽しい1日だったと思います。(タカマ2記事)

2007_0728_01

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓まいリ 

2007年07月16日 | 地域

こちらの母方の実家の地域では、7月15日がお盆です。

そのため、家族でお墓まいりに行ってきました。

ご先祖さまを大切にしないとね・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタル調査

2007年07月06日 | 地域

ホタル調査
町内子ども会のホタル調査にプリン、もんきち、ラッキ~、ママで参加してきました。

約1時間強、町内の川沿いを歩いて調査するのですが、今年は8匹もいました。 ここ数年で一番多く見られました。

プリンには暗くて見えないかも・・・と思いましたが、本人に聞くと「見えた!」と言っていました。

山の方に行くと沢山見られるそうです。また、家族で見に行きたいですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア

2007年06月03日 | 地域

2007_0603_01 今日は、作業所でボランティアをしてきました。

担当は焼き鳥、焼きイカ。

「焼き鳥、焼イカ、いかがですか。焼きたてで~す。」と声をかけてました。

とても天気がよかったので、大盛況でした。

おかげで私の顔も真っ赤になりました。(記事:タカマ2)

2007_0603_02

初めての体験でしたが、とても楽しかったです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資源回収

2007年05月27日 | 地域

今日は校下の資源回収日!!

今年度から、リサイクル係だけでなく当番を決め、年に一回、町会内の小学生の保護者もお手伝いする事になりました。

以前、リサイクル係をした事がありますが、係りの人だけで町会を回るのは大変でしたから、皆で手分けしてするのはいい事だと思います。

町内を4ブロックに分け、各々 担当者を決め、自分の担当区を主にします。

今日は、ラッキ~にも手伝ってもらいました。

「ラッキ~、ありがとう♪」

我が家の今年度の担当は終了です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こいのぼり

2007年05月05日 | 地域

住んでいる側の川に、こいのぼりがかけられているのを家族で見に行きました。

20070505_01

20070505_02 全部で100匹以上のこいのぼりがかけられていました。

また、川には鯉が何匹もおよいでました。

この川でこんなに多くの鯉をみるのも珍しい。こいのぼりのお蔭??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全太郎の補修

2007年04月29日 | 地域

安全太郎の補修
今日は町内会のお父さん方有志で、交差点においている案内板の補修、交換に行ってきました。 一年に一度行なっていますが、その一年でだいぶ壊れたり、破れたりなどが発生します。 でも子供達の安全に少しでも役立てば、うれしいですね。タカマ2

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする