臺灣と瀬田で數理生態學と妄想

翹首望東天, 神馳奈良邊. 三笠山頂上, 想又皎月圓(阿倍仲麻呂). 明日できることは今日しない

Neuglobsow2016第九週

2016-08-24 14:49:03 | 研究

それなりにやることが多くてブログの更新は,8月24日(水)にやってます.こちらでできる研究の大部分が終わりました(あとは25日,26日の実験だけ).

8月15日(月)-21日(日)

今週は,翌週の火曜日に設定されたグループミーティングでの発表に向けてひたすら文字列と格闘.台湾大学の自分のオフィスのWSにつないで深夜まで解析.眠かった.結局,OTU組成から機能遺伝子組成を予測する解析は,元の論文で書かれているほどうまくはいかないのでいくつかの工夫が必要なことがわかった.元の論文も詳しく,機能遺伝子組成の予測結果とメタゲノムからの検出結果をそこまで詳しく解析していなかったので予想されていたことだけど,自分でいろいろやらないといけないというのは面倒と言えば面倒だがオリジナリティーも出せるので良いかもしれない.

木曜日,金曜日には妻がベルリン自由大学まで化学分析に行く.なんかうまくいったみたい.すごい.金曜日はベルリンで合流して一泊です.めずらしくポツダム広場のソバという都会での滞在でしたが,夕食は,よく知っているRathaus steglitz附近の鮨チェーン,一心でお鮨と豚丼.こういうお店って店員さんが日本人なのかどうかぱっと身では分からなくて,とりあえず拙いドイツ語で注文することになるんだけど,店員さん同士の会話をチェックするとあとから日本人だとわかって,追加注文は日本語でスムーズにすることになる.

土曜日の午後はアジア食材スーパーやデパートのスーパーでノイグロブゾーでは売っていない食材(絹ごし豆腐,それなりのワイン,鴨肉等)を買い込み,ノイグロブゾーに戻る.

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿