臺灣と瀬田で數理生態學と妄想

翹首望東天, 神馳奈良邊. 三笠山頂上, 想又皎月圓(阿倍仲麻呂). 明日できることは今日しない

Neuglobsow2016第六週

2016-08-06 22:07:53 | 研究

7月25日(月)-31日(日)

 

先週はドイツでテロというか無差別殺人事件が連発しましたが、田舎の村、Neuglobsowではなにもなく。ポケモンGO始めましたが田舎でも意外に楽しめます。虫とか魚介類のポケモンが多いです。

今週は新しくツボカビの研究を立ち上げるにあたって実験計画や下準備などをしました。また、ついでにみた顕微鏡で新しいアイデアを思いついてさっそく計測したら面白い計画がでました。やっぱり、ゲノムデータとかみてるだけでは見えないものは多いですよね。最近いくつか作っている数理モデルも個体間の相互作用が肝なので、顕微鏡写真は大いに役に立ちます。

週末は、昼から同僚家族と庭でワイン片手に食事、その後、受け入れ教員の家にお邪魔して(隣ですけど)、今後1か月の展望とか、教員としての愚痴を言い合ったりアドバイスとかいろいろもらいました。

昨年こちらで参加した大規模実験のメタゲノムデータの解析が進んできて私にもデータが送られてくるのですが、メインのノートPCの容量が128GBしかないので、もうどこにも入りませんし、当然DropboxとOnedriveの無料枠でもカバーできません。そろそろどこか有料サービスを考えないといけませんね。台湾大学の自分のサーバーには研究所からは10分ごとにVPNが切れるし(家ではVPNなしにつながるのに)、なんともなりません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿