臺灣と瀬田で數理生態學と妄想

翹首望東天, 神馳奈良邊. 三笠山頂上, 想又皎月圓(阿倍仲麻呂). 明日できることは今日しない

Neuglobsow九週目

2015-08-22 12:14:10 | 研究

8月15日(土)

Core2Core申請の調整メールなど。

8月16日(日)

晴れたので洗濯。夜は学生の原稿をチェック。

8月17日(月)

モデリングいくつかのシミュレーションなど。

8月18日(火)

朝10時からグループミーティング。その後先生のオフィスでモデリングのディスカッション。

8月19日(水)

洗濯、10月末の瀬田出張の航空券の手配など。

8月20日(木)

ついにOranienburgでresidence permitカードをゲット。私本人はフンボルトの権威で(?)費用免除。妻が100ユーロ、子供が50ユーロ。

昼食にイタリアンに行く。ほんとうのイタリアンでした。ガーリックスープ、シーフードパスタ、ティラミス、ビールとエスプレッソ。ビールはパスタと合わない。

写真のビールにふたがしてあるのは、人間の食事・飲み物に寄って来るアブがいるから。

夜、ネットサーフィンをしていて、滞在二か月にてようやく行政区分が理解できた。

Brandenburg州>Oberhavel郡(郡都で町の一つがOranienburg、Fuerstenberg/Havelも町の一つ。)Gransee und GemeindenというÄmter(オフィス)の傘下に、Granseeという町(オフィスの中心地)と、Stechlinとかの地区がある。NeuglobsowはStechlinの一部。

8月21日(金)

娘が生き物すべてを、わんわんと呼ぶ状態から、哺乳類(=わんわん)と鳥類(=ちゅんちゅん)と虫(ちょうちょ)を区別し始めた。そして、細菌群集-多基質消費・生産相互作用モデルエクセルのグラフは、虫と判定された。動きを読み取っているのか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Neuglobsow八週目 | トップ | 締切間近! 第三回英語口頭... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

研究」カテゴリの最新記事