goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴマ爺のクルマと神社仏閣

F1レース観戦が趣味です、神社仏閣を一千社参拝を達成しました、バイクとクルマを42台所有した経験値で何が見つかるかな?

pcx etcの取付

2020-02-12 14:01:40 | My_Bike

今日は天気が良いので、風防をPCXへ着けようと思いましたが

加工がキツそうだったので、急遽ETC取付へ変更

ETCはシャドウ750に着けていたものを移設と成ります

まず、本体を何処へ置くか...収納ボックスへ入れる事とします

理由は、シート下に置くと、途中の配線のためにボデイを分解しないといけないから

此方の欠点は、配線用の穴が無いことでしたが、穴を追加する事が出来そうだったので決めました

電源の配線は防水2Pカプラーの黒/赤線から分岐して取りました、アースは

ヘッドライト周りのパイプにねじ穴が有ったので、6mmボルトで締め付けました

25mmの穴を開けて、配線し、グロメットで蓋をしました

そして、防水シーリング剤を塗布しました

アンテナはフロントシールドの下からメーター前に配線しました

面倒な事は有りませんでした、唯一手間が掛ったのは、シールド下のカバー外しが

内装外しのレバーで思い切り抉る必要が有ったことくらいです

横の締め付けは簡単でした

カード抜き差しの為に配線に余裕を持たせて収納ボックス内へETC本体を置きました

其の内にスポンジ系の袋などで包もうかと考えてます



最新の画像もっと見る

コメントを投稿