goo blog サービス終了のお知らせ 

遊々庵

懐手で、風に任せてゆっくり歩いてみたい。残された時間を大切に。

何度でも言う「くたばれクライマックス」

2024-11-05 11:25:51 | 日記
11月4日(月)柔らかい日差しが気持ちよい穏やかな朝で始まり、
一日中日本晴れの秋の一日だった。

プロ野球日本シリーズは、横浜DeNAが優勝したが、大谷翔平、山本
由伸投手の活躍でワールドチャンピオンになったロジャーズの話題に
隠れほとんど注目されなかった。
そりゃそうだねえ、日本シリーズはクライマックスシリーズ(CS)に
毒された優勝チームで争うから、こんなみじめなことになるんだ。
すっきりセパ両リーグの優勝チームが争っていたら、もっと人気が出
たろうと思う。
「日本一」になった横浜は、セリーグでは3位だった。本来なら、
セ・リーグ優勝の巨人と、パの覇者ソフトバンクが堂々と覇権をかけ
て争うべきなのだ。2位や3位の負け組はお呼びではない。
「日本一」になった横浜選手は、本当に実力で勝ち取ったと思ってい
るだろうか。たまたまCSで阪神(2位)と巨人(優勝)に運よく勝っ
て、ソフトバンクと日本シリーズで戦い、また運よく4勝して「日本
一」になったに過ぎない。
汗と涙でシーズン143試合を戦い抜きリーグ優勝した球団こそ、
「日本一」の栄冠を争う資格がある。敗者復活戦のような数試合で
勝ち抜いても、柔道など他のスポーツならせいぜい3位止まり(オ
リンピックでは銅メダル)だ。リーグ優勝とはそれほど重いものな
のだ。横からちょこちょこと割り込んでたまたま勝っても、リーグ
優勝には足元にも及ばなない.
私は生まれる前から?の阪神タイガースファンでアンチ巨人を公言
してきた。でも今年の日本シリーズは両リーグで優勝した巨人-ソ
フトバンクで争うべきもの。プロ野球を愛するものとして、心から
そう願う。
今回の横浜優勝を「史上空前の下克上」と、マスコミは面白可笑
しくはやし立ているが、こんなクソ面白くもない愚劣なCS制度を
続けて行けば、ファンから見放されプロ野球は衰退するだろう。
何度でも言う、くたばれクライマックス。
それにしてもリーグ覇者の巨人とソフトバンクが、3位の横浜に勝
てなかったことを、恥じるべきだ。
(怒りのあまりつい長文のボヤキになった、ご寛恕を)

 📷📷📷📷📷  蔵出し写真  📷📷📷📷📷
   <アートな風景>

   *香川・直島 草間彌生「南瓜」


   *尼崎・中央公園のオブジェ


   *長崎・隠岐 ほらぼけ地蔵


   *北海道・美瑛 青池


   *兵庫・淡路島 


   *兵庫・武庫川 河川敷


   *兵庫我が町