11月3日(日) 昨日の大雨に比べたら、嘘のような晴天。空気も
さわやかでいかにも秋という感じ。
今日は「文化の日」、気象上では晴天の多い「特異日」とかで、そ
の通りの好天となった。
お隣さんから、今年もトロピカルフルーツのフェイジョアをたくさ
んいただいた。フェイジョアは梅ほどの大きさ。今年もたくさん実
ったので「収穫」したという。よい香りのする甘酸っぱい南米原産
のフルーツで美味しい。さっそくいただく。

秋も深まり、そろそろメジロの季節だなあ、とミカンを切って庭木
に挿してやったら、5分もしないうちに2羽が飛んできて、さっそく
ミカンをついばみ、あっという間に食べ尽くした。姿が見えなかっ
たのに、木陰に隠れて見張っていたのだろうか。

ガサツなヒヨドリもミカンが大好き。そのうちやってきてメジロを
追い散らし、ミカンを食い散らかすだろう。
夕方、NHKの大英博物館特集を観る。それを観ながら、10年前にモ
ロッコの博物館を見学した時、エジプト出身のガイドが「大英博物
館は、エジプトなどから盗んだ<ドロボー博物館>だ」と怒ってい
たのを思い出し、思わずクスッと笑ってしまった。
確かに大英博物館の展示物には、植民地から奪ったものは多くある
だろうし、エジプト人ガイドが怒るのは当然。でもアフガニスタン
の世界遺産バーミャン石窟が、過激派に破壊されたのを見ると、自
国政府が人類の貴重な歴史遺産が守れないなら「略奪保存」も仕方
がないのではないか、とも思える。
さわやかでいかにも秋という感じ。
今日は「文化の日」、気象上では晴天の多い「特異日」とかで、そ
の通りの好天となった。
お隣さんから、今年もトロピカルフルーツのフェイジョアをたくさ
んいただいた。フェイジョアは梅ほどの大きさ。今年もたくさん実
ったので「収穫」したという。よい香りのする甘酸っぱい南米原産
のフルーツで美味しい。さっそくいただく。

秋も深まり、そろそろメジロの季節だなあ、とミカンを切って庭木
に挿してやったら、5分もしないうちに2羽が飛んできて、さっそく
ミカンをついばみ、あっという間に食べ尽くした。姿が見えなかっ
たのに、木陰に隠れて見張っていたのだろうか。

ガサツなヒヨドリもミカンが大好き。そのうちやってきてメジロを
追い散らし、ミカンを食い散らかすだろう。
夕方、NHKの大英博物館特集を観る。それを観ながら、10年前にモ
ロッコの博物館を見学した時、エジプト出身のガイドが「大英博物
館は、エジプトなどから盗んだ<ドロボー博物館>だ」と怒ってい
たのを思い出し、思わずクスッと笑ってしまった。
確かに大英博物館の展示物には、植民地から奪ったものは多くある
だろうし、エジプト人ガイドが怒るのは当然。でもアフガニスタン
の世界遺産バーミャン石窟が、過激派に破壊されたのを見ると、自
国政府が人類の貴重な歴史遺産が守れないなら「略奪保存」も仕方
がないのではないか、とも思える。