goo blog サービス終了のお知らせ 

FOOD + フードプラス

大切にしたい、生活の中の小さなしあわせな瞬間をいつまでも忘れないように・・・

お花見③ 最後の花見弁当

2025-04-10 | 食関連




山崎川の桜も風で花びらが散り始め
さらに冷たい雨で本格的な終わりを迎え始めている

川に流れる花筏が
心寂しい

散り際の桜を楽しもうと
今年最後のお花見の
予定を立てたものの
天気は雨

でも花見弁当は予定通り作った

急遽、我が家で
「花見弁当を食べる会」開催

今年の桜もきれいだった

来年も桜の下で
大切な人たちと共に
お花見ができますように

来年も花見弁当をたくさん
作るからね

〈花見弁当〉
グリンピースのキッシュ風
くるみのミートローフ
ディルとアンチョビのポテトサラダ
菜花のおひたし
ウインナー
鰆の西京焼き
鶏の海苔巻き揚げ
ちくわの磯辺揚げ
人参と甘夏のサラダ
花わさびの醤油漬け












コメント

ハーブの苗が育ってる

2025-04-09 | 食関連





2週間前に植えたハーブの苗
早速、料理に使う

自分が使える分だけ欲しいハーブ

お店で購入するとパック売りで
使いきれない事もある

庭にハーブがあれば
使いたい時にフレッシュなハーブを
使いたい量を収穫できる




タイム、スペアミント
イタリアンパセリ、バジル
ディル、葉山椒、ローズマリー
大葉

これだけの種類があれば
料理の味付けや盛り付け用に
充分対応できる

毎年、葉山椒はアゲハチョウの
襲撃にあう
なので今年はネットをかけて
見守ることにした

自分の庭で育ったハーブで
料理が楽しめることは
贅沢な事だと思う

今からどんな料理に使おうか
楽しみでしかたない







コメント

お花見② 山崎川

2025-04-04 | 食関連







山崎川の桜はほぼ満開

絶好のお花見日和

本日のお花見弁当は
サンドイッチとおつまみのお弁当

白ワインを持って出かける

⚫︎バケットサンド
スモークサーモンとクリームチーズ
卵サラダとレタス
ハムとチーズ、バジル
⚫︎大人のポテトサラダ
じゃがいも、アンチョビ、ディル
⚫︎オムレツ
ベーコン、マッシュルーム、アスパラ、新玉ねぎ、卵
⚫︎鶏唐揚げ
⚫︎キャロットラペ
⚫︎鶏砂肝のコンフィ
⚫︎春巻き エビ、アスパラ
⚫︎いんげん豆、ブロッコリー

桜の木の下で食べるお弁当は格別

風に吹かれて舞い散る花びらが
川面に浮かぶ

気持ちが良い時間が流れる

今年も山崎川の桜の下で
お花見ができた事に感謝






コメント

味噌煮込みうどん『山本屋 今池』

2025-04-03 | 食関連






名古屋名物 味噌煮込みうどん
数ある『山本屋』の中でも
私のイチオシは「山本屋 今池」

ちょっと推し強めのおじちゃんに
着席する席を強制的に促さる

他の「山本屋」との違いは
「だし」と「味噌」

この『山本屋 今池』の味に慣れると他の店の味と違うとわかる

いつも会計時に
「美味しかった、ごちそうさま!」
と言うと、おじちゃんは「そうでしょ、うちの店はダシがいいからね。」と自信満々に返してくれる

名古屋人はそれぞれに
好きな味噌煮込みうどんのお店が
あると思う

私は『山本屋 今池』






コメント

お花見 ①

2025-04-01 | 食関連







今年もお花見の時期になってきた
今日は朝から降り続いていた雨はあがったものの、あいにくの曇り空

毎年恒例の栄公園での
お花見ランチ

今年のお花見弁当

巻きいなり寿司4種
(金ごま、花わさび、桜、くるみ)
卵焼き
菜の花のごま和え
春巻き2種(春人参、アスパラ)
銀だらの西京焼き
筍と蕗の炊き合わせ





今年もお弁当を食べながら
お花見ができたことをとてもうれしく思う

毎年行っていたことが
来年もできるということは
当たり前では無いと
コロナで行動を制限されていた時に痛感した

来年もまたお花見弁当を作るからね

友に感謝!




コメント