goo blog サービス終了のお知らせ 

ニット・きっと・グッド

自作のニット作品と日々のあれこれを・・

大晦日

2008-12-31 | Weblog

ネズミさんからバトンタッチして
もう~牛さんの年になろうとしています。

いつもなら紅白が終わってすぐに住吉大社に行って
12時の太鼓の合図を待ってお参りをするのですが
今年は、明けてから明日ゆっくり行こうということになりました。

我が家の周りには小さなお寺が沢山ありますが
鐘つき堂のあるようなお寺がないので
除夜の鐘は聞こえません。

除夜の鐘を聞きながら年越し蕎麦というのが
正しい新年の迎え方なのでしょうか?

我が家では、年越し蕎麦は夕ご飯の時に食べます。
子供たちが小さい時からの習慣です。
今年は初挑戦、カレー蕎麦で年越しです。

蕎麦と言えば、先日「第九」の後、久々に蕎麦屋さんに行きました。
シンフォにーホールから10分くらいの「からに」と言う店です。

変わったつくりのお店で、元は金物屋さんだったそうです。

しょうがてん、鴨椀、うに豆腐、などおつまみもおいしです。
器もアンティークなもの、モダンなものがうまくマッチして
楽しいものでした。

お蕎麦はソバリエさんも私もおろし蕎麦でしたが
細くてきれいなおそばでとっても美味しかったです。

「からに」という覚えにくい店名は、
ハワイ生まれの有名なサーファーの名前だそうです。
道理で何度聞いても覚えられないはずです。

最近は大阪にも美味しいお蕎麦屋さんが増えてきました。
うれしい事です。

ブログを訪問くださった皆様、ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
そして、来年もよろしくお願いします。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐渡さんの第九 | トップ | 初詣 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事