goo blog サービス終了のお知らせ 

ニット・きっと・グッド

自作のニット作品と日々のあれこれを・・

今日はひな祭り

2015-03-03 | おでかけ

    

船場のお雛様展というイベントに出かけました。

地下鉄御堂筋線本町駅で下車して先ずは御霊神社に参拝。

この神社は800年代創建という由緒ある神社です。

神社を抜けて裏手にうどんすき発祥の店、美々卯本店があります。

ここで、ひな膳をいただきました。

大きなハマグリの入ったお蕎麦がとても美味でした。

お腹がいっぱいになったら、いよいよお雛様を・・・。

本町、淀屋橋のビジネス街をウオーキングです。

 

これは登録文化財建造物の芝川ビル。

ここで芝川家のお雛様が展示されています。

この芝川ビルは、NHKの朝ドラ「マッサン」ゆかりのビルでもあります。

というのは、ビルの2代目オーナーの芝川又四郎は

マッサンが帝塚山で住んでいた家の大家さんでもあったのです。

きっとマッサンもこのビルに出入りしていたと思われます。

今でもイベントなどに貸し出されているモダンテラス。

階段の手すりもレトロでおしゃれです。

お雛様は又四郎氏の姪御さん達の物だそうですが

写真撮影禁止でした。

その次は神農さんと呼ばれる薬の神様、少彦名神社。

ここは別所家のお雛様が飾られています。

ここは撮影OKでお参りした後写真を撮らせてもらいました。

あとは伏見ビルの新井家のお雛様でしたが

これも撮影禁止。

どのお雛様も古くて立派な物でした。お人形はもちろんですが

どれもお道具が立派で、目を楽しませてもらいました。

帰りには大阪名物「神宗」に立ち寄り

塩こぶを買って帰りました。

今日も寒かったけど、お雛様のお顔を見て

暖かい気持ちになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする