秋にミステリーツアーで行ったのが岡山でしたが、
今回のバスツアーも岡山方面。
日生(ひなせ)産の牡蠣食べ放題付きというツアーです。
朝、結構早く天王寺集合で海の近く児島へ
暖かくなるとの天気予報だったのに結構寒い。
早速11時の早いランチ。
漁連がやっているレストランで牡蠣食べ放題。
焼き牡蠣、蒸し牡蠣、カキフライ、牡蠣飯、牡蠣汁5種類の食べ放題です。
食べ放題と言っても、私達、そんなに食べられません。
焼きガキは開けてみると小さい牡蠣と大きな牡蠣の差が激しいですね。
大きいものはプルプルでとっても美味しかった。小さいのはちょっと残念。
それでも牡蠣をそこそこ堪能しました。
食事の後は鷲羽山の展望台へ。
瀬戸大橋と瀬戸内の島々が眺められます。
ソバリエさんは倉敷出身で、小さい頃何度も来たと
懐かしそうでした。
そのあとは、倉敷の美観地区で2時間の散策。
何度も来ているところでしたが
来るたびに少しづつ様子が違っています。
メインの川沿いだけでなく、裏通りまでお店が増え
人が詰めかけていました。
ソバリエさんが生まれたと思われる付近にも行ってみました。
この家並みのどこかで生まれたらしいです。
前の川は昔は洗濯などをしていたようです。そのことは
私も姑から聞いて知っていますが、
今はそんな面影はなかったです。
両親の思い出話に花が咲き、ソバリエさんの子供のころに思いをはせ
いつもとはちょっと違う気分のバスツアーとなりました。