goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり猫の無流ブログ。

日常のつれづれを不定期で綴っています。

ごちそうさん 第10週『祭りのハーモニー』

2013-12-08 08:37:33 | 2013年度の連続ドラマ
  静さんと師匠の馴れ初め。やはり、書きかえられていましたね。


  そうだとしたら、師匠、いい人なんじゃないですか~。


  教授と和枝さんの仲も、どうなることやら、で。


  そんな和枝ねえさんと、酒の力で渡り歩こう、とする室井さんの


  無謀っプリ。


  それでも、家族が一瞬揃う事ができたので、めでたし(^o^)



  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーコンキッド~ぼくたちのゲーム史~第10話

2013-12-07 08:35:19 | 2013年度の連続ドラマ
  遂に、ゲームワタナベが差し押さえになりました。


  木戸君はお金を貸しませんでしたが、一時的に借金を返済しても、


  継続は難しそうですね。



  時は流れて、2013年。朱里さんと礼治君が結婚した事実に、とまどう


  野さんでしたが、当の礼治君は、家を出てしまった後で。


  どうなることやら・・・。



  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カノジョは嘘を愛しすぎてる

2013-12-06 08:36:10 | 邦画
   役柄とはいえ、理子は歌が上手なので、驚きました。


   また、クリプレのボーカル、瞬も上手でしたね~。



   恋愛も音楽もその描き方が少々ラフではありましたが、


   なんとなく、可愛らしくて、意地らしくて、悪くないな~と


  思いました。



  こういった作品は、いつの時代も描かれ続けていくのかもしれませんね。



  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうか、1年は、早いけれども、色々あるものです。

2013-12-05 08:34:17 | 2013年度の連続ドラマ
久しぶりの♪

 10年ぶりくらいにライブハウスでのライブに参加しました。 正直、参加して良いものやら、躊躇もしてしまいましたが。 しかしながら、行ってしまったもの勝ちってところで。...



  そうでしたか~、あれから1年経ったのですか。感慨深くなります。



  早いけれども、色々あるものです。


  このころは、今の仕事に就けるとは思っていませんでしたから。



  わからないものですね。



  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よろず占い処~陰陽屋へようこそ~九

2013-12-04 08:40:43 | 2013年度の連続ドラマ
  只野先生の面倒な迷いを、祥明さんが全て見通し。



  そして、化けぎつねであることを、あっさりと告白してしまう


  瞬太くん。


  そんな彼のお父さん、沢崎さんのお仕事が、またユニークでした。


  
  やはり、いつの世も、焼きそばパンは、不動の人気なのですね。



  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミス・パイロット Episode ⑧

2013-12-04 08:37:24 | 2013年度の連続ドラマ
  千里さんのお父さんは、パイロットの篠崎さんって、


  こういう展開は、流行りなのかな(+_+)。


  彼女をなんとか、辞めさせないよう、とするのが、


  今回のメインでしたね。


  また、天然なのか、ピュアなのか、晴さんの


  調査項目は、全て、千里さん承知済みでしたし。


  また、晴さん、人のことを心配している場合では


  なさそうな状況になってきましたし。


  結婚アピール全開だった、すずさんが、急に岸井くんを


  振るのもおかしいですね。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変身インタビュアーの憂鬱 第7話『アリエナイ悪夢』

2013-12-04 08:33:51 | 2013年度の連続ドラマ
  あんな僻地の旅館なのに、カード支払い対応可能、ということに


  驚きました。しかし、結局、カードの持ち主のデータが止められていて


  使えませんでしたが。


  加えて、編集長がやってきて、白川くんと解るまでに少々時間を


  要してしまったり。


  また、誰かが、白川次郎名義で、新刊を出版してしまい、


  それが面白い、という事実。


  ここは、パラレルワールドなのか?


  複雑な人間関係をいまいちど整理してみないと・・・。



  つくし(+o+)


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の上の診療所 第8話

2013-12-03 08:34:09 | 2013年度の連続ドラマ
  昇君のピュアさがひときわ目立つ回でした。



  あんな綺麗な先輩なら、自分の貯金くらい・・・という気持ちに


  なってしまうあたり、献身的すぎ。


  一方で、事務長にはあらぬ嫌疑をかけられてしまう(笑)。


  まさか、メロン=子猫とは。子犬あたりかと思いましたが。


  いつもの『船を降ります』宣言はなかったものの、


  メロンちゃんを、子猫とは思わず、飼ってしまおうとするあたり、


  たいへんマイペースなコータ先生なのでした。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刑事のまなざし 第9話『愁恋』

2013-12-03 08:30:53 | 2013年度の連続ドラマ
  あの強面の福森刑事に婚約者がいたとは。



  しかも、その婚約者が・・・って、最悪の結果に。


  もちろん『待っているから』と快方的な結末ではありましたが。



  その一方で、前科者の兄が、妹をかばうところもあり、


  こんなところで兄妹の絆が現れてしまう複雑さも感じました。



  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩映画祭@パルテノン多摩

2013-12-02 19:38:10 | 邦画
  11月の最終日に、多摩映画祭に初めて参加しました。


  このような素晴らしいラインナップがあることを今まで知らなかった


  なんて、損をしていたな、と思いました。


  個々の映画祭の特色はいろいろなので、比べるものではないのですが、


  間違いなく、これまで参加した中で一番でした。


  けっこう長い時間トークを聞く事ができましたし、再度見たかった


  作品をスクリーンで鑑賞できるってやはりこの上ない醍醐味。



  第1部のトークショウでは、以前聴いていたFMのプログラムを


  思い出しました。


  第2部では、10年以上も前に観た作品を、新たな気持ちで楽しめ


  ましたし、監督や、キャストの、変わらぬスタンスと成長した姿が


  同時に見られて、気持ちが温かくなりました。


  独特の個性と同じ位、やはり娯楽性も気になるので、この映画祭は


  そのどちらも取り入れてくれているので、とても有難かったです。


  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする