北千住 猫日記

我が家の10匹のペット猫日記

子猫の時代!

2005年12月28日 | 猫日記

敷地内で生まれた子猫を10匹ほど家の中に

入れて、もらいて探しをしましたが家の中に

いるときは子猫同士がじゃれあって非常に

可愛かったです。人形が飛び跳ねているように遊んでいるも

のや、隅にじっとしているものや、人間にすり寄って来るもの

だとか10匹10色といいますか生まれつきいろ々な性格が

あって面白いものでした。猫好きな人なら子猫を育てたいと

いうのがよく解ります。

千住ハウジングセンター(北千住の賃貸はここをクリック!)

 


猫の甘え!

2005年12月27日 | 猫日記

だい(オス)は9歳にもなるのに子猫のときの

哺乳瓶で育ったことが忘れられないようで

指しゃぶりをせがんできて手を押さえつけて

きます。生後すぐ近くの公園に捨てられていた猫で母猫に

甘えたことがない猫ですのでかわいそうに思い甘えさせて

います。もう立派な大人ですが、いつまでも子供のようで

困ったものですが、うっとりと甘えてる様子を見ると、まあ

いいかなと思っています。

千住ハウジングセンター(北千住の賃貸はここをクリック!)

 


猫の日除け!

2005年12月26日 | 猫日記

以前外に猫がいたときに夏の暑い日ざしを

さけるためにすだれで囲ってあげました。

非常に好評でして猫たちが代わる代わる

すだれの中に入って休んだり昼寝をしていました。こういう

ほのぼのとした光景を見ていると人間の方が癒やされます。

猫社会の平和なひと時でした。

千住ハウジングセンター(北千住の賃貸はここをクリック!)

 


猫の死!

2005年12月25日 | 猫日記

くろ(メス)がどこからとなくつれてきた白い

子猫が2匹我が家の敷地にある日いました。

しろ(オス)と名づけた猫は立派に成長しま

したが、猫白血病にかかったのか初めから病気をもっていた

のか解りませんが、だん々食欲がなくなりやせてきて下痢も

するようになり動物病院にも何度も々連れて行きましたが、

回復せず衰弱する一方でしたのでこのままでは苦しんで

かわいそうでしたので断腸の思いで安楽死を選びました。

悲しい出来事でした。今いる猫たちは具合が悪そうとみると

即病院へ連れて行き元気になるまで何度も行っています。

寿命をまっとうするまで頑張ります。

千住ハウジングセンター(北千住の賃貸はここをクリック!)


母猫の授乳中!

2005年12月24日 | 猫日記

以前猫たちが外にいたときは、メス猫に不妊

手術をしていなかったため3匹同時に子猫を

生んで15匹が敷地内にいたときがあります。

猫は母性本能が強いのか自分の子供でなくても、お乳をあげ

共同で子育てをしている感じでした。最近の人間の小さい

子供を虐待するのを見聞きするにつけ猫を見習わせたい気持

ちです。

千住ハウジングセンター(北千住の賃貸はここをクリック!)

 


こんなに大きくなりました!

2005年12月23日 | 猫日記

当社の近所の方にもらわれていった猫が

立派に成長しました。上の写真が子猫の

時で下の写真が今の成長した姿です。

家族に可愛がられて、また猫のつながりで当社の紹介で新築

家を建て替えて立派な家に住んでる猫です。もらわれて

いった猫が幸せに暮らしているのを見るとほっとします。

千住ハウジングセンター(北千住の賃貸はここをクリック!)


猫とコタツ!

2005年12月22日 | 猫日記

冬は寒いので猫はコタツで丸くなるという

歌詞にぴったりの光景が多くなります。写真

は2匹だけですが夜の寒いときは5匹ほどが

固まって寝ています。平和な光景を見ると人間も幸せになり

ます。みんな仲良く暮らせればと願っています。

千住ハウジングセンター(北千住の賃貸はここをクリック!)


お嬢様猫!

2005年12月20日 | 猫日記

我が家でお嬢様と呼ばれている猫が 

ちょっこり(メス)です。子猫の時から可愛くて

今は立派に成長して人間で言えば娘盛りです

腰を振って歩く姿は若いオス猫をとりこにする魅力を発散

しています。我が家は美形な猫が多くて(親馬鹿です)

楽しいです。

千住ハウジングセンター(北千住の賃貸はここをクリック!)

 

 


猫のお気に入り場所!

2005年12月19日 | 猫日記

ビァア と ぱんだ のお気に入りはベッドの

上です。羽毛の掛け布団がふわふわして

沈むので、すっかり気に入り昼寝をよく

しています。自分の体温で非常に暖かくなり快適のようです。

夜は人間が寝るまでの間ずっといますので、寝るときには

無理やり移動します。手を噛み付いて居座るのだと抗議を

するので困ったものです。やれやれ!

千住ハウジングセンター(北千住の賃貸はここをクリック!)


猫の日向ぼっこ!

2005年12月18日 | 猫日記

写真の奥にいる ちびこ は誰かと常に一緒

じゃないと日向ぼっこをしない変わった猫です

今は手前の ふく にべったりとくっついて

日向ぼっこをしながら寝ています。ほほえましい光景です。

15匹全員がこのように仲良く出来ればと思うこのごろです。

千住ハウジングセンター(北千住の賃貸はここをクリック!)

 


猫親子の昼寝!

2005年12月17日 | 猫日記

我が家の敷地内は安全と思って親子で昼寝

をしているときの写真です。親子仲良くいる

のも3ヶ月ぐらいでして、程なく親は子供を

突き放して近寄らせなくなってしまい、独立させるのをみてる

猫社会も厳しいなと思います。人間だったらとても無理で

す。野良猫だと寿命3、4年です(病気になっても病院で見て

もらえない)今は全員室内飼いで病気になれば病院に連れ

て行ってますので寿命15年ぐらいと思い最後まで面倒を

みる覚悟です。

千住ハウジングセンター(北千住の賃貸はここをクリック!)

 

 


猫の食事風景!

2005年12月16日 | 猫日記

写真は親子仲良く食べているところです。

子猫も自然と親猫より学習して食べてます

が、人工飼育した だい(オス)とちゅう(メス)

時は親猫より学習することが出来なかったので、餌を食べ

ことができず大変苦労しました。人間が猫の食べるまねを

したり、口の中に無理やり餌を入れたりして1週間後くらいに

やっと自分で食べることが出来ました。親猫の存在は大きい

です。

千住ハウジングセンター(北千住の賃貸はここをクリック!)

 


もらわれていった猫!

2005年12月15日 | 猫日記

もらわれていった猫で飼主が写真を送って

くれた時のを掲載します。その後幸せに暮ら

ているかなと心配しますので写真のように

なじんで遊んでいるのを見るとほっとします。猫をあげる

ときは寂しい気持ちになりますので、幸せになっているのが

1番です。今の15匹の世話は大変ですが幸せそうな寝顔を

見ていると人間が癒されます。

千住ハウジングセンター(北千住の賃貸はここをクリック!)

 


猫の運動会!

2005年12月13日 | 猫日記

真夜中の午前1時ごろから運動会が始まり

5~6匹が室内を走り回ります。たいてい

最初に走り始めるのが ちびこ(メス)でして

それにつられて他の猫が走り回ります。以前に美貌の(?)顔

踏みつけられて顔に切り傷が出来たことがあり大変でした。

今は猫が走り始めると顔をガードして踏みつけられないように

しています。寝不足になり疲れます。

千住ハウジングセンター(北千住の賃貸はここをクリック!)

 

 


子猫の昼寝!

2005年12月12日 | 猫日記

外にいたときには少しでも暖かくと考えて

保温シートとかバスタオルを敷いてあげて

ました。写真はみんなで固まって昼寝を

しているときで可愛かったですよ。子猫のままでいて大人に

ならずに、ずっとそのままでいたらいいのにと思うのは人間の

子供と同じですね。

千住ハウジングセンター(北千住の賃貸はここをクリック!)


賃貸物件 千住ハウジングセンター