越生、毛呂山方面にオープンガーデンを花仲間と行ってきました。
暑いのによく来て下さり嬉しいって、そこのオーナーの方は庭を案内して説明をしてそして家の中まで入れていただきさまざまな飾りとか見せていただきました。
本当に庭から家の中までよく手入れされていて大工のような手仕事が大好きな奥様だそうで全部自分のアイデアと作業でこのように仕上げているそうです。
そして、いろいろな飾り物は何時も見ていたいから全部飾っておくのだそうです。
手作り品も販売もしていたりセンスの良い小物も仕入れして販売していますので一緒に行った仲間は結構購入していました。今度、庭を訪れた時どこに飾ったのか見る楽しみも。
もう一軒の家は雄大な大木がある旧家でした。確かフィンヲークといったような楓のような大きな木は外国の種から25年たっていて何年かには登り枝打ちをするそうです。
庭には盆栽仕立てのような木があり池があり・・・そして道路に面した所にきれいなパンパスグラスがありました。(種を取り育ててみたが同じのは咲かなかったそうです。)
暑いのによく来て下さり嬉しいって、そこのオーナーの方は庭を案内して説明をしてそして家の中まで入れていただきさまざまな飾りとか見せていただきました。
本当に庭から家の中までよく手入れされていて大工のような手仕事が大好きな奥様だそうで全部自分のアイデアと作業でこのように仕上げているそうです。
そして、いろいろな飾り物は何時も見ていたいから全部飾っておくのだそうです。
手作り品も販売もしていたりセンスの良い小物も仕入れして販売していますので一緒に行った仲間は結構購入していました。今度、庭を訪れた時どこに飾ったのか見る楽しみも。
もう一軒の家は雄大な大木がある旧家でした。確かフィンヲークといったような楓のような大きな木は外国の種から25年たっていて何年かには登り枝打ちをするそうです。
庭には盆栽仕立てのような木があり池があり・・・そして道路に面した所にきれいなパンパスグラスがありました。(種を取り育ててみたが同じのは咲かなかったそうです。)