まあちゃんの歩み

「まあちゃん」と孫に呼ばれて暮らす日々の小さな出来事を写真と共にご紹介します。

ニセコの紅葉ー1

2018-11-01 | 日記
  珍しくも 娘に誘われて 「紅葉狩り」 に行きました。
  時間が無いので近場に~ と言うことになりましたが、紅葉は見られるでしょうか?

      
             ホテル

                  

            

      
             逆光の南方向 (2枚)

                  



      
             「水源の森」に入る・・・

                  
                         


                   
                          池 (3枚数)

             

       


            
                  紅葉している大木

      
             目を惹く緑の葉の大木 (3枚)

            

                  



            
                  元の場所 (駐車場)に向かって・・・


        

                      
                             和やかな2羽のカラス


            
                   鮮やかな赤と白


      
            走り去るキタキツネ !

                  
                         カメラのズームが追いかける !



  紅葉狩りと言っても 「紅葉 (モミジ)」 の木は殆どありません。  
  紅葉よりも多い黄葉に目が疲れて、時たま見られる緑の葉にホッと癒されました。
  

  それでも 次の紅葉(コウヨウ)を目指して出発しました。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黄葉と動物たち (のんスケ)
2018-11-04 16:15:07
 倶知安&ニセコは黄色く色づく樹が多いみたいですね。

 2羽のカラスの向こうの紅葉の写真が好きです♪(でもまあちゃん、カラス大嫌いじゃなかったですか?(笑))

 近くでキツネが見られるなんて、やっぱり羨ましい!
のんスケさんへ (まあちゃんより)
2018-11-07 01:04:18
 何の樹かは知りませんが黄色く色づく樹が多く、小樽や札幌への途中の山間部も 黄色の世界です。
  (たまには、モミジの樹で紅葉を楽しみたいです) 

 カラス達とは言葉を交わす間柄です。 (一方通行だけどジット見ることあり!)
 庭の芝生で餌をつついてるし、一度は私の横をスレスレに歩いて通り過ぎました。  今は親しさえ感じています。 (バズといる時は要警戒!)

 キタキツネは🐕に似ているようでも、赤みがかった独特の顏をしています。 
 孤独の成せる業?・・・ 害無きモノはみんなトモダチです。

コメントを投稿