まあちゃんの歩み

「まあちゃん」と孫に呼ばれて暮らす日々の小さな出来事を写真と共にご紹介します。

ニセコ道の駅

2020-10-11 | 日記
  ニセコのお店に用事があって娘と (バブ君を連れて) 外出し その近くにある道の駅へ寄りました。

  広い駐車場から どんよりした曇り空のもと 冴えない羊蹄山が見えました。

            
                   広い駐車場


  人々が休憩している広場には お馴染みハロウィン用の南瓜が並べられていました。

       

                   
 


  ここは臨時に設けられたテントのお店です。 右隣に地元の新鮮な野菜が沢山並んでいるお店があります。
  お店の中を行き来しながら 娘が野菜を選んで買っていました。

      

            

                  
                         地元産のとうがん!



  人々の憩いの場所に戻り 晴れた日は楽しくて心地よい場所なのに・・・と思いながら写真を撮っていました。

                   
                        主に地元産のお土産店 (2枚)

      

                  

      


                         
                              しなやかで美しい花 💛

            

      
         一列に並んでいる花は何と言う花でしょう?



  空模様が妖しくなり 肌寒さが増して来たので バブ君のお散歩を終えて帰路につきました。

             
               


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ごん太ママ)
2020-10-14 00:05:36
ニセコの道の駅、ビュープラザに行かれたのですね。懐かしいです。ハロウィンのかぼちゃがいっぱい飾ってありますね。あー、残念!コロナさえなかったら行けたのに。ビュープラザは倶知安に行った時に必ずよって、お土産を買っていましたから。来年、コロナが収まってくれるでしょうか?収まってくれたら、いいですけど。雲に隠れた羊蹄山にも、そろそろ雪が積もるかも知れませんね(^o^)
ごん太ママさんへ 「来年はこれますように・・・」 (まあちゃんより)
2020-10-16 00:44:31
 よく行かれていたお店だったのですね。 まるで地の人のように詳しいですねー。 懐かしい所が次々と・・・無限大じゃありませんか (@_@)

 羊蹄山の初冠雪はニュースのみで、雲が邪魔して見えませんでした。 今日早朝に、NICの看護士さんが頂上の雪を見られたそうです。 NICへ行った時は雲の中でした。 雪と雲!よく似た字ですがままなりませんねー。

コメントを投稿